生活科学科
【本渡校舎】生活科学科 課題研究(農業)活動報告⑤
6月3日に3Ⅼ農園の定植をしました。ピーマンとナスを二株ずつ定植しました。休校明け初めての授業でした。久しぶりの作業でみんな楽しそうでしたが、少し疲れたみたいでした。
7月15日には、収穫ができるまで成長しました。収穫した野菜は校内外で販売したり、家へ持ち帰ったりします。
販売用のズッキーニです。持ち帰ったズッキーニは、ミートスパゲティに入れて食べたらとてもおいしかったです。
【本渡校舎】生活科学科 課題研究(農業)活動報告④
7月6日、 課題研究のメンバーで、販売できないばんかんを使ってばんかんゼリーを作りました!!!
私たち課題研究のメンバーは、ばんかんそのものの皮を器代わりとして使用しました。
さわやかな晩柑の酸味がおいしかったです。
【本渡校舎】生活科学科 課題研究(農業)活動報告③
7月20日、課題研究(農業班)でドローンを飛ばしました!
ドローンはMAVIC2と呼ばれるもので学校が所有しているものです。
皆初めてドローンを飛ばして、とても楽しかったです。
そして、農業分野でもドローンが活用されていることを知ることができました。
【本渡校舎】生活科学科 課題研究(農業)活動報告②
7月2日 サツマイモの定植をしました。
3年生活科学科みんなで畑に苗を植え、収穫できるのが楽しみです!!
秋に保育園の園児と一緒に収穫をする予定です。
【本渡校舎】生活科学科 課題研究(農業)活動報告①
2020年6月29日自分たちで育てたトマトを収穫し、種類別に光センサーを使って糖度を測定しました。測定したものを実際に試食し、食べ比べをしている様子です。
糖度が高くても酸っぱいものや、同じ品種で糖度が違うものがあり、みんな興味津々で
とても楽しい授業となりました。