☆生物生産科☆

生物生産科

【本渡校舎】生物生産科 卒業式装飾用・鉢花販売中

 12月20日に化粧鉢へ鉢上げしたサイネリア(6寸鉢)の開花が始まりました。13種類の花色のサイネリアが卒業式や各家庭のリビングを和ませてくれると思います。また、2株植えのベゴニア・センパローレンス(6寸鉢)も開花中です。 ※ご利用の方は、本校までご連絡ください。

【本渡校舎】生物生産科 天草拓心高校シクラメン栽培日記⑧ 

 例年、熊本県の農業高校では、農業関係高校の教育活動振興のため、各学校で栽培したシクラメンを県庁内の各関係部局等で装飾展示を行っています。昨年の11月下旬に播種を行い、生徒たちが約1年間丹精込めて栽培した本校のシクラメンを装飾展示する場所は、8つの部局のうち今年は「教育長室・理事局長室」になりました。今年の夏は、南国天草では猛暑日の連続でしたが、生徒の頑張りで今年もボリューミーな「天草拓心ナノバブル・シクラメン」を栽培することができました。

 年末の忙しい中、各農業高校のシクラメンが少しでも県庁マンの方々の癒しになってもらえればと考えています。

(装飾:7寸鉢)

【本渡校舎】天草拓心高校シクラメン栽培日記⑦ 本渡諏訪神社 新嘗祭 献供品々評会に出展

 11月23日(木)に、地元天草の本渡諏訪神社で行われました。第101回新嘗祭・献供品々評会に、「天草拓心高校」と「天草拓心ナノバブル・シクラメン」のPRを兼ねて、軽~い気持ちで出品をしたところ、予想だにしなかった金賞を受賞することができました。

(「穀類・花き・加工の部」本渡五和農業協同組合長賞)また、「果菜・葉菜の部」では、天草拓心メロンが3等に入賞しました。

【本渡校舎】天草拓心高校シクラメン栽培日記⑥

 11月12日(日)熊本県農業公園「カントリーパーク」で行われた、『2023くまもと農業フェア』の農業高校マルシェにて生産品を販売してきました。生物生産科で栽培された、ボリューミーな「天草ナノバブル・シクラメン」、もっちり感、甘み、ねばりもバッチリの「天草ナノバブル・ミルキークィーン」、甘くて美味しい一口ミカンも、販売開始から1時間程度で完売しました。ご購入していただきましたお客様の皆様、誠にありがとうございました。

*甘くて美味しい一口ミカンは、引き続き販売中です。また食べたい、一度食べてみたい方々は、天草拓心高等学校までご連絡ください。お待ちしております。

【本渡校舎】生物生産科 天草拓心高校シクラメン栽培日記⑤

●天草島民の皆様、お待たせしました。

 

☆文化祭(11月11日<土>)で、お会いしましょう!!

「天草拓心シクラメン販売」

 

●天草拓心のシクラメン(2022年・2023年)は、今話題のナノバブル水と、FAJ(東京太田市場)での全国花き品評会シクラメン部門 で上位生産者(栃木県、福島県、千葉県)の技術を導入して栽培しています。

 
 ◎1鉢(6寸):1500円

 

【本渡校舎】天草拓心高校シクラメン栽培日記④

 スーパー・エルニーニョ現象の今年は、今までにないくらいの猛暑日の連続で、シクラメンの温室は連日ほぼ35℃以上の暑さのため、冷涼な気候を好むシクラメンの今年の生育はどうなることかと日々心配でした。エルニーニョ現象の年は「冷夏」の年なので、今年の夏は少しは涼しくシクラメンの生育にはベストかと思っていましたが、スーパー・エルニーニョ現象の今年の夏は、猛暑のラニーニャ現象の年よりも大変暑くなりました。暑い中、4号温室のシクラメンは8月中旬に第一回目の葉組み(リング入れ)が終了しました。

 約1ヶ月でリングの中も新しい葉でいっぱいになってきたので、本日より2回目の葉組み (リング入れ)がスタートしました。葉組みをすることで球根に光が当たり、葉芽や花芽が増えボリューミーな大鉢のシクラメンが出来上がります。

・絡んだ1本1本の葉柄をほどいて行きます。

              ↓

・絡んで猫背のように曲がった葉柄を、1本1本まっすぐにして矯正していきます。

              ↓

・葉柄が絡まないように、球根から発芽した順番に並べ替えます。

・約1ヶ月でたくさんの葉芽や花芽を出すためにリングを大きく開け、ボリューミーなシクラメンを栽培していきます。

・3年生の草花専攻生2名が中心になり、2年生・1年生と協力しながら、ボリューミーなシクラメンを栽培するために、暑い中でも日々葉組みと格闘しています。

【本渡校舎】8月17日(木)令和5年度 生物生産科学習体験開催!! 

 本学科での普段の学習を体験していただき、農業教育の魅力や理解を深めてもらいたいと学習体験を下記の通り計画いたしました。参加ご希望の方は添付ファイルより申し込みお願いいたします。

 みなさんの参加を心よりお待ちしております。

日 時:令和5年8月17日(木)

    8時30分 受付(正面玄関)

    9時00分 開講

参加資格:中学生・保護者・中学校教員

 

場所:天草拓心高等学校 本渡校舎 農場

 

令和5年度生物生産科学習体験案内.pdf

【本渡校舎】生物生産科 体験入学

7月26日体験入学が実施されました。

生物生産科では、学科紹介、牛・子豚とのふれあい体験・野菜クイズ・野菜の収穫体験・スイカの試食などをおこないました。炎天下での活動となりましたが、野菜の観察や収穫体験に積極的にご参加いただきありがとうございました。

牛のアツコとのふれあい体験 子豚とのふれあい体験
農場での野菜クイズ 野菜の収穫体験
学科紹介 スイカの試食

 

【本渡校舎】令和5年度 本渡北小学校5年生田植え体験交流学習

 6月21日(水)に毎年恒例となっている本渡北小学校5年生田植え体験交流学習を行いました。田植えを通して、地元の小学生と交流を深めることにより、他人を思いやる心を育て、農業の魅力を伝えることのできる人材を育成するためにこの交流学習を行っています。

 午前の部は3年生物生産科の8名と本渡北小学校5年1、2組、ひまわり学級の計70名の児童の皆さん。午後の部は1年生物生産科の8名と5年3、4組の計66名の児童の皆さんとそれぞれわかれて行いました。午前の部はさすがの3年生、経験値が豊富なため、児童さんをうまくリードしながら、スムーズに田植えを行っていました。

   

 

 

午後の部の1年生は、はじめての交流で元気いっぱいの児童さんたちに圧倒されまくり。それでも、最後まで一生懸命、丁寧に笑顔で、交流をはかる姿に胸をうたれました。

「楽しかった」「今年の稲刈りが待ち遠しい」「早くお米が食べたい」と児童さん達の声は様々で、最後は雨雲にも負けない晴れやかな笑顔で「ありがとうございました。」と元気な挨拶をしてくれました。また、皆さんと会える日を楽しみにしています。