新着情報
【ATⅠ】先週に引き続きSDGsについて学びました。
4月26日(火)の7限
先週はSDGsの全体像について学び、今週はSDGsの17のゴールについて学びました。
全員でゴールについて確認した後に生徒たちはそれぞれ自分の興味、関心のあるゴールについて
Chromebook を用いて学習しました。
【ASⅠ】天草学連続講義が始まりました。
今週から「天草学連続講義」が始まりました。
「天草学連続講義」とは、天草で様々な課題の解決に取り組んでおられる方々を講師とした講義です。
講義では、天草の地域課題の解決に向けた取組についてご講話していただきます。
初日の今日は、第1回として天草市役所から政策企画課の津崎様と水産振興課の深川様をお呼びし、講義をしていただきました。
津崎様からは天草市の概要と課題、深川様からは水産業の紹介と課題をお話しいただきました。
津崎様、深川様、ありがとうございました。
【数探Ⅱ】データサイエンス
4月26日(火)3限
先週に引き続き数科学探究(数探)では、データサイエンスの授業でした。
天草市のデータをもとに生徒自身でグラフを作成しました。検索したデータをもとに必要なデータだけを抽出し、スプレッドシートで表にまとめ、グラフに表しました。どのようなグラフを選ぶと見やすくわかりやすくなるのかを考えてグラフを作っていました。
【数探Ⅰ】2次方程式の有理数解に関する考察②
4月26日(火)の数科学探究Ⅰです。
前回に引き続き、2次方程式の有理数解の考察を行いました。
生徒たちは前回の授業で2次方程式の係数についていろいろな係数の組合せを考え、実験し、
ゲームが先手必勝であるという結論に至りました。このことに対して、今回は証明に挑戦しました。
【科学部】アジア太平洋 水サミット(展示会場)
アジア太平洋水サミットには科学部およびASクラス生徒も参加しました。
サンドイベントに参加した後は、展示会場にて多くの企業・行政・NPO団体の展示を見学しました。
それぞれの展示会場で、担当の方々とディスカッションする様子が見られました。
ディスカッションでは、主に自分の研究に関連する内容について議論を交わしていました。
ASクラスの生徒にとって、多くの学びを得た展示会場でした。
今後、この学びを研究活動に生かしていきます。