新着情報
【ASⅡ】天草サイエンスアカデミーに向けて
本年度も夏休みに天草サイエンスアカデミーを開催します!
本日は昨年度行った3年生から、今年度行う2年生に対して開催に当たってのアドバイスがありました。
3年生は自分たちの反省を踏まえ、よりよいアカデミーとなるように失敗談も踏まえてアドバイスしていました。
2年生は先輩たちのアドバイスを踏まえて、よりよいアカデミーにしてくれると思います。
御期待ください!
【総合的な探究の時間】(3年生)ゴール別発表会
6月21日(火)7限
3年生1,2,3,5,6組の総探では、SDGsを達成するために2年次から課題研究を行っています。
今日は全班の40班がゴール別にポスター発表を行いました。発表後はポスターや発表の改善を行いました。
【ATⅠ】研究テーマ(ゴール、ターゲット)選定
先週までSDGsについての理解を深めてきた2年生。
今週からは来年7月まで行う研究のテーマを決め、テーマに関連するSDGsのゴールやターゲットを選定していきます。
選定の際には、先生方と活発に意見交換する姿が多くの場所で見られました。
今学期末には同じゴールへの貢献を目指す人と班を編成します。
さて、今年の2年生は未来の天草のためにどのゴールへの貢献を目指すのでしょうか?
楽しみです!
【ASⅠ】天草学連続講義⑧
本日が天草学連続講義の最終回となります。
最終回は九州大学理学部附属天草臨海実験所の新垣先生からの講義です。
新垣先生は海洋生態学が御専門です。
講義では、天草各地で撮られた海洋生物の写真を交えて、多様な生物の生態を教えていただきました。
日頃、目にしている海にも知らないことがたくさんあることが分かり、海への興味関心が高まりました。
新垣先生、ありがとうございました。
【数科学探究Ⅱ】缶詰の形の考察
6月21日(火)
3年生の数探では、日常にあるものを数学的に考察することを目的に、今回は缶詰を題材にしています。
「缶詰の容積が一定のとき、表面積を最小にする方法を数学的に説明できるようになる。」ことが今回の目標です。
生徒たちは各々で缶詰を持参し、缶詰の蓋の円の中心をさがしたり、缶詰を測定したりして、体積や表面積を求めていました。
■ テキストはこちら → https://sh.higo.ed.jp/amakusa/SSH/text