女子ソフトボール部最新情報

女子ソフトボール部最新情報

女子ソフトボール部:全九州大会への激励をいただきました

2月14日(水)、生徒朝礼にて、九州・全国大会に出場する個人・部活動に対する激励会が行われました。

女子ソフトボール部は、9月に行われた熊本県予選を突破し、

3月23日(土)、24日(日)に、大分県別府市で開催される第30回全九州公立高等学校ソフトボール研修大会に出場します。

激励会では主将から、「今までにやってきたことを全力で発揮する」と力強い決意表明が語られました。

今後、大会のための練習試合等も行っていく予定です。

応援よろしくお願いします!

 

 

 

女子ソフトボール場にナイターがつきました!

天草高校の第2グラウンド、女子ソフトボール場にナイターが設置されました。

冬の練習では明かりがなく、真っ暗な中で限られたことしかできませんでしたが、

これからは様々な練習を行うことができます。

今後も天草高校女子ソフトボール部をよろしくお願いいたします!

 

天草郡市秋季ソフトボール大会 優勝!

11月3日(金)、本渡運動公園野球場にて天草郡市秋季ソフトボール大会が開催されました。

本校を含めて4チームのエントリーがあり、トーナメント形式で試合が行われました。

1回戦は天草拓心高校と対戦し、先頭打者から2者連続HRなどもあり、9-0で勝利しました。

決勝戦では本渡中学校と対戦しました。適時打などもあって13-2で勝利し、見事優勝することができました。

 

高校総体が終わってから、勝つためには何が必要かを常に考えてきたチームです。

今回の優勝を励みに、さらなる飛躍ができるようにがんばっていきます!

 

 

女子ソフトボール部 新人戦

9月9日(土)、女子ソフトボールは新人戦に出場してきました。

新チームとしては初めての大会で、ベスト4を目標にチーム一丸となって練習を積んできました。

1回戦は球磨中央高校との対戦でした。

先攻の球磨中央高校に1回表で4点を先制されるも、その後巻き返し、15-5の4回コールド勝ちを収めました。

2回戦は熊本商業高校との対戦でした。

初回2点を先制し、その裏も1点返される程度に抑えましたが、その後じわじわと追加点を入れられ、最終的に4-11の6回コールド負けを喫しました。

やれることを全てやりきった試合ではありましたが、部員一同、反省点も明確になった試合でした。

次の大会に向けて、またがんばっていきたいと思います。

女子ソフトボール部 「“笑顔と和”そして感謝!!」

女子ソフトボール部保護者会から、横断幕を寄贈していただきました。

掲げられた言葉は、「“笑顔と和”そして感謝!!」

この言葉は、3年生が考えてくれたもので、天草高校女子ソフトボール部を表す言葉として作ってくださいました。本当にありがとうございます。

贈呈される際、現キャプテンからは「今までで最高の成績を残してみせます」と熱い意気込みが語られました。

9月には新人戦の他、公立高校大会など、たくさんの活躍の機会があります。

今年は3年生の想いを受け継ぎながら、大きく飛躍する年にしていきたいと思います。