陸上競技部最新情報

陸上競技部最新情報

令和6年度春季陸協記録会

令和7年3月22日(土)えがお健康スタジアムで春季熊本陸上競技協会記録会がありました。

冬季練習が終わり、春のシーズンがいよいよ始まりました。これからの時期は、スピード感のある動きや走りが重要になってくるので、多くの試合の中で、他校の生徒と交流しながらスピード感のあるレースを行い、冬季練習で培った体力、技力、精神力をこれから発揮していこうと思います。

今回、試合条件としては、気温は暖かくなりましたが、100mや200mでは、1.5m~3.0の向かい風の中でのレースとなり、記録的には、満足のいく結果は、得られませんでした。多くの課題が見つかり、これからの練習や多くの試合の中で改善し、克服をしながら、高校総体では、納得ができる結果を得られるように頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業、おめでとうございます。陸上競技部

 陸上競技部の生徒によるお別れ会がありました。卒業生男子3名、女子5名が在校生に見送られました。卒業生は、この3年間の部活動に対する思いと後輩に託す思いを述べていました。在校生キャプテンは、別れがつらく、涙ながらの贈る言葉を卒業生に話していました。これからも陸上競技を通じて巡り会った仲間として、絆を深めていってほしいとおもいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和6年度熊本県高体連陸上競技冬季天草合宿参加

 令和7年1月11日(土)から13日(月)の日程で、県高体連陸上競技冬季天草合宿が、あましんスタジアム、牛深高校、茂木根海岸にて開催されました。本校生徒も全員参加し、高校総体を見据えて他校の生徒と交流しながら、切磋琢磨しました。期間中、寒波に見舞われ、寒い中コンデションを保ちながら練習をするのは、厳しい点もありましたが、元気に頑張りました。これからも体調を整えながら、合宿で学んだことを振り返り、まだまだ寒い冬季練習に励んでいきたいと思います。

砂浜ダッシュ短距離・跳躍集合写真

令和6年度全九州高等学校新人陸上競技大会熊本県予選大会

 令和6年9月13日(金)~15日(日)えがお健康スタジアムで全九州高等学校新人陸上競技大会熊本県予選大会が開催されました。本校生徒も力を合わせて、夏の頑張りを発揮しました。

 個人種目の男子100mでは、平道結人さんが10”99で5位入賞、男子200mでは、平道結人さんが22”18で2位、福島佑駿さんが、22”64で5位入賞をしました。男子棒高跳びでは、里優陽さんが4位入賞、男子三段跳びでは、玉田直己さんが、6位入賞、女子棒高跳びでは、葦原姫花さんが、2位、松原こはるさんが3位入賞しました。

 4×100mリレーでは、福島有縁さん、平道結人さん、福島佑駿さん、永松勝之介さんのオーダーで42”75の記録で5位入賞。4×400mリレーでは、永松勝之介さん、平道結人さん、福島有縁さん、福島佑駿さんのオーダーで3’35”65の記録で8位入賞をしました。

 男子200mの平道結人さん、女子棒高跳びの葦原姫花さん、松原こはるさんは、10月4日(金)~6日(日)に大分県レゾナックドーム大分で開催される全九州高等学校新人陸上競技大会に学校代表、県代表として出場します。大いに活躍してほしいと思います。

 

令和6年度九州高校総体南九州地区陸上競技大会報告

6月13日(木)から16日(日)まで宮崎県ひなた陸上競技場で開催された南九州地区陸上競技大会に参加してきました。

男子800mに出場した近野君は、ランキング的にインターハイを狙えそうでしたが、雨中のレースと故障が響き、予選突破できずに総合13位で悔やまれる結果となりました。また、男子三段跳びに出場した毛利君は、自己ベスト辺りを出すとベスト8に残れそうな試合展開でしたが、練習跳躍で、かかとを潰してしまい、思うような跳躍ができずに11位に終わってしまいました。しかし、二人とも故障や痛みに耐えて自分らしい走りや跳躍をしていました。

宮崎県ひなた陸上競技場玄関前で

令和6年度高校総体

令和6年5月31日(金)から6月3日までえがお健康スタジアムで高校総体陸上競技大会が開催されました。

初日には、陸上競技部が学校の代表として行進をして開会式に参加しました。

競技では、決勝に進出をするもなかなか6位以内が難しかったですが、3年の毛利君が三段跳びで3位、同じく3年の近野君が、800mで5位に入賞し、宮崎で開催される南九州地区大会に進出しました。開会式後パークドームで

高校総体結果【陸上競技部】

5月28日(金)~31日(月)、えがお健康スタジアムで行われた高校総体に出場しました。

男女ともに数多くの種目に出場しまし、全力を尽くしましたが、なかなか決勝までたどり着くことができませんでした。

そのような中、3年生の田﨑くんが、三段跳で7位入賞を果たしました。

田﨑くん、おめでとうございます。

今回の大会出場にあたり、多くの方々に御支援頂きました。

本当に、ありがとうございました。

2020年熊本県陸上競技選手権大会2日目結果【陸上競技部】

7月26日(日)、2020熊本県陸上競技選手権大会2日目の結果です。

主な結果は、以下の通りです。

男子3000m障害  6位  久保くん
女子800m  5位  山下さん
女子三段跳  8位  錦戸真さん
女子砲丸  2位  山里さん、5位  錦戸里さん
女子1600mリレー  5位  松江さん、錦戸真さん、川原さん、山下さん

2日間全力を出し切りました。

3年生は夕課外に取組みながらの練習で、満足のいく結果ではなかったかもしれません。

しかし、コロナ禍を感じさせない頑張りに後輩たちは大きな刺激をもらいました。

次は1、2年生がバトンをしっかり引き受けました。

安心して受験勉強に集中してください。

これまで支えて下さった皆様、ありがとうございました。

 

2020年熊本県陸上競技選手権大会1日目結果【陸上競技部】

2020年熊本県陸上競技選手権大会に出場しています。

この大会は大学生や一般の競技者も参加するハイレベルな大会で、高校生が入賞するのは難しいといわれていますが、「炸裂!天高旋風」をスローガンに本校陸上競技部も参戦しています。

1日目の主な結果は以下の通りです。

男子100m決勝  岩永くん  6位
女子円盤投決勝  錦戸さん  2位、山里さん  7位

明日は注目の競技が目白押しです。

速報が下記URLより閲覧可能ですので、応援お願いします。

■ http://www.kumariku.org/20/kekka/20200725mobile/kyougi1.html#KY00

  

第46回郡市対抗熊日駅伝大会

2月9日(日)、天草市役所前出発の第46回郡市対抗熊日駅伝大会が行われ、陸上競技部の久保くん(1年)が、天草市の代表メンバーとして参加しました。

熊日駅伝は天草市役所前をスタートし、熊本市内のびぷれす熊日会館までの14区間106.5kmをタスキでつなぎます。

その中で久保くんは、2区の7.4kmを務めました。

本渡温泉センターから天草厚生病院までの区間であったため、地元の応援を背中に受けながら全力で走り抜きました。

天草市の総合順位は、11位でした。

たくさんの応援ありがとうございました。

城南駅伝大会結果【陸上競技部】

2月1日(土)、あさぎり町で行われた熊本県城南地区高等学校新人駅伝競走大会に出場しました。

上総合運動公園をスタート・ゴールとし、男子21.6km(5区間)、女子16.8km(5区間)をタスキで繋ぎます。

結果は、女子4位・男子14位。

思うような結果になりませんでしたが、次回の走りに生かしていきます。

応援ありがとうございました。

熊本県高校駅伝2019結果【陸上競技部】

10月26日(土)、えがお健康スタジアムで行われた熊本県高校駅伝大会に出場しました。

女子16位という結果でした。

一人一人しっかりタスキをつなぎましたが、力及びませんでした。

来年度は男子も出場できるようにチーム作りをしていきます。

応援、ありがとうございました。

九州新人陸上競技大会3日目結果

10月13日(日)、鹿児島県白波スタジアムで行われている九州新人陸上競技大会に出場しました。

3日目の結果は以下の通りです。

■ 女子砲丸投12位 山里さん

山里さんは、自己ベストの会心の投げでした。

全日程が終了しましたが、この貴重な経験を部員全員で共有し、今後の励みとしたいと思います。

連日の応援、ありがとうございました。

今後も天草高校陸上競技部をよろしくお願いします。

九州新人陸上競技大会800m決勝進出!

11月12日(土)、鹿児島県で行われている九州新人陸上競技大会2日目の結果です。

■ 女子800m予選3組3位 山下さん 決勝進出!
■ 女子800m決勝 8位 山下さん
■ 女子円盤投20位 錦戸さん
■ 女子4×400mR予選1組6位 予選敗退

山下さんが、見事決勝進出を果たしました!

明日も頑張ります。

引き続き、応援よろしくお願いします。

九州新人大会開会式(陸上競技部)

10月11日(金)、全九州高等学校新人陸上競技大会の開会式に参加しました。

各地区の予選を勝ち抜いた選手たちが勢ぞろいしています。

今日は最終調整練習です。

明日から競技で自己ベストを更新し、入賞してきます!

応援、よろしくお願いします。

タイムテーブルはこちら → 0911timet.pdf

九州新人大会に向けて【陸上競技部】

10月10日(木)、明日から鹿児島県で行われる九州新人大会に向けて最終調整を行いました。

天高生として、熊本県代表として、堂々と戦ってきます。

応援よろしくお願いします。

熊本県陸上新人戦3日目 砲丸投優勝!

熊本県陸上新人戦最終日の主な結果です。

■ 女子砲丸投 1位 山里さん 九州新人出場!

                          8位 錦戸さん

■ 女子三段跳 4位 錦戸さん

■ 男子3000mSC 8位 久保くん

■ 女子1600mR 3位 九州新人出場!

3日間を通して、生徒は力を出し切って、素晴らしい結果を残してくれました。

この経験を今後の生活に生かしたいと思います。

保護者の皆様をはじめ、たくさんの方々に応援頂きました。

九州大会も、よろしくお願いします。

全ての競技結果はこちら → http://www.kumariku.org/19/kekka/19,9,13shinjin/kyougi.html

熊本県陸上新人戦2日目 九州大会出場決定!

9月14日(土)、昨日から行われている新人戦の主な結果です。

■ 男子100m 5位 岩永くん

■ 女子800m 3位 山下さん 九州新人出場!

■ 女子円盤投 2位 錦戸さん 九州新人出場!

■女子1600mR決勝進出

明日も全力で頑張ります。

応援、よろしくお願いします。

その他の結果はこちら → http://www.kumariku.org/19/kekka/19,9,13shinjin/kyougi.html

熊本県陸上新人戦1日目結果

9月13日(金)、えがお健康スタジアムで行われる第37回全九州高等学校陸上競技新人対校選手権大会熊本県予選大会に出場しました。

主な結果は、以下の通りです。

応援、よろしくお願いします。

【結果】

■女子400m 5位 松江さん、6位 山下さん

■女子4×100mR7位 岩本さん、錦戸さん、松江さん、濱崎さん

■男子3000mSC 久保くん 決勝進出!

その他はこちら → http://www.kumariku.org/19/kekka/19,9,13shinjin/kyougi.html

第74回熊本県高等学校学年別陸上競技大会結果

8月31日(土)、えがお健康スタジアム(熊本県民総合運動公園陸上競技場)で開催された第74回熊本県高等学校学年別陸上競技大会に出場しました。

主な成績は以下の通りです。 

■1年男子

 400m 4位 谷くん

 3000mSC 2位 久保くん 

■2年男子

 200m 5位 岩永くん

■1年女子

 砲丸投 2位 濱﨑くん 

■ 2年女子

 400m 3位 松江さん

 800m 1位 山下さん(2年連続優勝)

 400mH 3位 川原さん

 走幅跳 6位 岩本さん

 三段跳 4位 錦戸さん

 砲丸投 1位 山里さん(2年連続優勝)

 円盤投 2位 錦戸さん 

■共通女子

 4×100mR 5位 岩本さん、錦戸真さん、松江さん、濱﨑さん

 4×400mR 2位 松江さん、錦戸真さん、山下さん、川原さん

 

新チームになってからの練習の成果をしっかり発揮することができました。

2週間後に開催される新人戦では、今回を上回るパフォーマンスができるように、練習だけでなく学校生活全体を充実させていきます。

応援、ありがとうございました。