2024年6月の記事一覧

七夕で広がる笑顔の輪

ボランティア部より

 令和3年より3年間、ボランティア部では、コロナ禍で外部との面会が出来なくなったお年寄りの方々のために、全校生徒に呼びかけ短冊にいろんな願いを書いてもらい、みんなで飾りつけをした七夕飾りを湧心苑 に持って行っていました。お年寄りの方々も生徒たちの七夕飾りを楽しみにされていたと聞いています。
 今年度は、湧心苑の皆さんにもっと喜んでいただきたい、笑顔になったいただきたいとの思いで、3年1組の生徒たちが天の川を表現した飾りを作成しました。
 完成した天の川を令和6年6月19日(水)、みんなで湧心苑へ持っていきました。湧心苑の方々もとても喜ばれたそうです。3年1組の生徒たちのおかげで、笑顔の輪がまた大きくなしました。

 

0

令和6年度 第36回熊本県高等学校総合文化祭

5月31日(金)県立劇場で行われた総文祭では茶道部がお点前を披露しました。初めての出場で緊張しましたが、心を込めたおもてなしができました。

6月1日(土)の総合閉会式では、ボランティア部が全員合唱の「大地讃頌」「BELIEVE」に合わせて手話表現を行いました。熊本聾学校、熊本高校の生徒さんたちと合同で練習・出場し貴重な経験になりました。

0