【学校からの連絡】
〇(在校生向け)大雨・台風・大雪等の緊急時の対応について
〇玉名高等学校・玉名高等学校附属中学校の概要が分かる「玉校ガイド2024」のダウンロードはこちらから!→玉校ガイド2024
〇【中学校入試】 受検を希望される方でまだ募集要項がお手元にない方は、
本校(0968-73-2101)までお問合せください。
定時制ブログ
【定】性教育講演会(2024/11/06)
11月6日(水)3・4限目に性教育講演会を実施しました。今回は「デートDVってなあに?~対等で尊重しあえる関係を築くために~」と題し、講師に久木田 絹代さん(アウェア認定 DV防止教育ファシリテーター)に貴重な学びの時間になりました。男女間の暴力(DV)は婚姻関係にあるかどうかではなく、高校生や大学生世代において発生したDVは、仮に婚姻関係になったとしても、その後も続くと指摘されている。DVは重大な人権侵害であり、若年世代からの対策が必要であり、生徒たちがお互いに対等な関係のパートナーをつくれるため重要な学びの機会となりました。
【定】情報モラル教育(2024/10/30)
本日は、3限目と4限目にクロームブックを用いて情報モラルの理解度チェックをしました。その後、視聴覚教室で全体での学習会が行われました。この学習会では、情報化の進展に伴う新たな問題(プライバシーの侵害や著作権)や様々な事例(事件の判例)を通して、身近なインターネット・SNSの危険性や特性の理解を深め、危険を回避する態度を培うことができました!
【定】進路ガイダンス(2024/10/23)
10月23日(水)3・4限時に進路ガイダンスを実施しました。株式会社ザ・プレゼンツ・ポジティブパートナーズ 代表取締役 德永ミユキ 様による講演会を実施していただきました。生徒たちも資料を基に、分かり易い現在の就職状況や社会情勢、企業が求める人材像など多岐に渡り勉強になりました。今後、この講演会の経験が役立てるように努力をして欲しいです。
【定】家庭科調理実習(カレー)(2024/10/21)
10月21日(月)1年家庭科の授業で調理実習があり、生徒みんなが協力してカレーライスを作りました。完成後は、楽しく、美味しくいただくことが出来ました。笑顔あふれる授業になりました。
【定】薬物乱用防止教室(2024/10/16)
本日は長崎税関三池税関支署より2名の税関署員の方が来校され、海外からの違法薬物密輸の実態や健康被害についての講話がありました。青少年の薬物乱用は、近年低年齢化の傾向にあり、生徒にとって身近なものになってしまっている。そこで、薬物について正しい知識を身に付け、健康で安全な生活を送るとともに社会人として自律する力をに繋がった。夜間にもかかわらず、貴重な講話をありがとうございました。
【定】定時制・通信制文化大会(2024/10/13)
令和6年度 第72回定時制通信制文化大会が県立劇場で10月13日(日)に開催されました。
熊本県下の定時制と通信制の高校が一同に集まり、生活体験作文の発表、各校での生徒会の取り組み、パネルにて学校の様子を展示、バザー販売など多岐に渡りおこなわれました。
生徒たちも他校の生徒の様子や活動が理解でき、良い刺激になったようです。
【定】食育講座(2024/10/02)
食育講座が開催されました。管理栄養士の前嶋さん、栄養士の吉田さん、玉名市食生活改善推進員8名(ヘルスメイト)の方を講師に招き、バランスの良い食事のメニューに関して勉強したのち、調理実習になりました。献立(サンマのかば焼き丼、味噌汁、キャベツのツナ和え)どれも簡単にできて、栄養バランスも良好であり、生徒たちは協力して調理することが出来ました。その後、実食し、笑顔が溢れる時間でした。
【定】後期始業式(2024/10/01)
本日、視聴覚教室で後期始業式が行われました。副校長講話では、時間は平等であり、今をどのように生きるかは自分次第であると話をされました。また、就業している生徒が6割を超える定時制の生徒たちは、多忙な日々を送る中で、学ぶことの大切さについて、考える時間となりました。その後、校歌を全員で斉唱後、諸連絡があり終了しました。
【定】若駒祭、前期終業式(2024/09/20)
本日は若駒祭でした。定時制では、総合的な探求の時間『灯』でモザイクアート(校舎風景・正門風景)を作成しました。定時制36名全員のチカラで完成させることが出来ました。旧3年教室前廊下に装飾し、展示しました。
定時制は、4月から9月までの前期、10月から3月までの後期に分かれています。若駒祭見学の後、仮設校舎の視聴覚教室で終業式となりました。次の登校が10月1日始業式です。
【定】夏休み後、生徒集会(2024/08/26)
本日は、視聴覚教室で生徒集会が行われました。最初に、表彰式があり、定通体育大会の全国大会に出場した女子砲丸投げで5位入賞の糸川さんが表彰を受けました。夏休み後も生徒の皆さんは元気な姿で登校出来て安心しました。その後、副校長の講話を聴いて、気持ちを切り替えて頑張っていこうという姿がうかがえました。