tamatei blog

定時制ブログ

【定】人権教育(2024/11/13)

 本日の3・4時間目 灯の時間(総探)では、一般社団法人 水俣・写真家の眼 奥羽 香織さんを講師に迎え、人権学習を実施しました。今回は水俣病や水俣病に関わる理不尽な差別で苦しんだ人々の思いを学び、あらゆる差別やいじめをなくす行動力を育成することに繋がっていきました。生徒の皆さんは真剣に講話を聴くことが出来ていました。

【定】性教育講演会(2024/11/06)

  11月6日(水)3・4限目に性教育講演会を実施しました。今回は「デートDVってなあに?~対等で尊重しあえる関係を築くために~」と題し、講師に久木田 絹代さん(アウェア認定 DV防止教育ファシリテーター)に貴重な学びの時間になりました。男女間の暴力(DV)は婚姻関係にあるかどうかではなく、高校生や大学生世代において発生したDVは、仮に婚姻関係になったとしても、その後も続くと指摘されている。DVは重大な人権侵害であり、若年世代からの対策が必要であり、生徒たちがお互いに対等な関係のパートナーをつくれるため重要な学びの機会となりました。

 

 

【定】情報モラル教育(2024/10/30)

 本日は、3限目と4限目にクロームブックを用いて情報モラルの理解度チェックをしました。その後、視聴覚教室で全体での学習会が行われました。この学習会では、情報化の進展に伴う新たな問題(プライバシーの侵害や著作権)や様々な事例(事件の判例)を通して、身近なインターネット・SNSの危険性や特性の理解を深め、危険を回避する態度を培うことができました!

 

【定】進路ガイダンス(2024/10/23)

10月23日(水)3・4限時に進路ガイダンスを実施しました。株式会社ザ・プレゼンツ・ポジティブパートナーズ 代表取締役 德永ミユキ 様による講演会を実施していただきました。生徒たちも資料を基に、分かり易い現在の就職状況や社会情勢、企業が求める人材像など多岐に渡り勉強になりました。今後、この講演会の経験が役立てるように努力をして欲しいです。

【定】家庭科調理実習(カレー)(2024/10/21)

10月21日(月)1年家庭科の授業で調理実習があり、生徒みんなが協力してカレーライスを作りました。完成後は、楽しく、美味しくいただくことが出来ました。笑顔あふれる授業になりました。

 

 

【定】薬物乱用防止教室(2024/10/16)

本日は長崎税関三池税関支署より2名の税関署員の方が来校され、海外からの違法薬物密輸の実態や健康被害についての講話がありました。青少年の薬物乱用は、近年低年齢化の傾向にあり、生徒にとって身近なものになってしまっている。そこで、薬物について正しい知識を身に付け、健康で安全な生活を送るとともに社会人として自律する力をに繋がった。夜間にもかかわらず、貴重な講話をありがとうございました。

【定】定時制・通信制文化大会(2024/10/13)

令和6年度 第72回定時制通信制文化大会が県立劇場で10月13日(日)に開催されました。

熊本県下の定時制と通信制の高校が一同に集まり、生活体験作文の発表、各校での生徒会の取り組み、パネルにて学校の様子を展示、バザー販売など多岐に渡りおこなわれました。

生徒たちも他校の生徒の様子や活動が理解でき、良い刺激になったようです。

 

【定】食育講座(2024/10/02)

 食育講座が開催されました。管理栄養士の前嶋さん、栄養士の吉田さん、玉名市食生活改善推進員8名(ヘルスメイト)の方を講師に招き、バランスの良い食事のメニューに関して勉強したのち、調理実習になりました。献立(サンマのかば焼き丼、味噌汁、キャベツのツナ和え)どれも簡単にできて、栄養バランスも良好であり、生徒たちは協力して調理することが出来ました。その後、実食し、笑顔が溢れる時間でした。

 

【定】後期始業式(2024/10/01)

 本日、視聴覚教室で後期始業式が行われました。副校長講話では、時間は平等であり、今をどのように生きるかは自分次第であると話をされました。また、就業している生徒が6割を超える定時制の生徒たちは、多忙な日々を送る中で、学ぶことの大切さについて、考える時間となりました。その後、校歌を全員で斉唱後、諸連絡があり終了しました。

 

【定】若駒祭、前期終業式(2024/09/20)

本日は若駒祭でした。定時制では、総合的な探求の時間『灯』でモザイクアート(校舎風景・正門風景)を作成しました。定時制36名全員のチカラで完成させることが出来ました。旧3年教室前廊下に装飾し、展示しました。

定時制は、4月から9月までの前期、10月から3月までの後期に分かれています。若駒祭見学の後、仮設校舎の視聴覚教室で終業式となりました。次の登校が10月1日始業式です。

 

 

 

【定】夏休み後、生徒集会(2024/08/26)

本日は、視聴覚教室で生徒集会が行われました。最初に、表彰式があり、定通体育大会の全国大会に出場した女子砲丸投げで5位入賞の糸川さんが表彰を受けました。夏休み後も生徒の皆さんは元気な姿で登校出来て安心しました。その後、副校長の講話を聴いて、気持ちを切り替えて頑張っていこうという姿がうかがえました。

 

 

【定】夏休み前、生徒集会(2024/07/19)

 本日は、視聴覚教室で夏休み前の生徒集会が行われました。各種表彰式の後は、全国大会激励会(砲丸、バドミントン、剣道)がありました。選手たちが抱負を述べ、生徒会副会長が激励の言葉を伝えました。その後、副校長講話では、宇多田ヒカルの作詞から人生を前向きに考えるコツを学びました。生徒たちは終始、熱心に聞き入っていました。最後に諸連絡が行われました。生徒の皆さん、元気で夏休みを過ごしてください!

 

【定】班別対抗ビーチバレー大会(2024/07/18)

7月18日(木)3・4限目でクラスマッチ(ミニバレーボール大会)が開催されました。体育館内は蒸し暑かったですが、楽しく汗をかき、笑顔が溢れるミニバレー大会でした。どのチームも熱戦が繰り広げられ、楽しい時間でした。

 

 

 

 

【定】進路ガイダンス(2024/07/10)

 進路ガイダンスを7月10日(水)3・4時間目に実施しました。今回は専門学校等の説明を聞き、職業適性を考える契機とし、自分の人生を主体的に計画する能力や態度を育成することを目的に、事前調査により希望する講座を受講しました。

1 ビジネス関連・IT の仕事・・・熊本市立総合ビジネス専門学校

2 電気設備工事・ロボット溶接の仕事・・・大牟田高等技術専門校

3 幼児教育・小学校の仕事・・・日本総合教育専門学校

4 調理・製菓の仕事・・・平岡調理・製菓専門学校

生徒たちは真剣に話を聞き、自分の将来像を考えることに繋がりました。

 

 

【定】校内生活体験作文発表会(2024/07/03)

 7月3日(水)3・4時間目に視聴覚教室にて生活体験作文の校内発表会が開催されました。各クラスから選抜された生徒たちの作文は、どの作品も力作であり、在校生や先生方も点数を付けながら、熱心に聴き入っていました。最優秀作品は、10月13日(日)県立劇場で本校代表として、定通文化大会で発表されることになります。発表者のみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

【定】定通体育大会(2024/06/09)

6月9日(日)に定時制通信制総合体育大会が開催されました。本校は湧心館高校が会場のバトミントン・剣道と熊本工業高校(雨天により水前寺陸上競技場)が会場の陸上(砲丸)に出場しました。学校に朝7:20に集合し、全員が貸切バスで各会場に行きました。選手達の熱い戦いに、応援生徒も精一杯声援を送っていました。結果はバトミントン男子シングルスで準優勝、砲丸女子が6m95㎝の記録で優勝、剣道個人が2位、4位と好成績を収めることが出来ました。

 

 

 

【定】スポーツ交流会(ボーリング大会)(2024/05/31)

 5月31日(金)スポーツ交流会でボーリング大会を実施しました。玉名市内の司ボーリングで2ゲーム楽しむことが出来ました。年に1度のボーリングを楽しみにしている生徒が多く、盛り上がりました。生徒会の皆さんが運営・準備・片付けまで頑張ってくれました。みんなの笑顔が見られる学校行事でした。

【定】緊急避難訓練・グループ旗披露(2024/05/22)

 本日の3・4時限に地震発生による火災発生で安全な避難方法を学びました。また消火器の設置場所の確認や取り扱いを全員共有できました。その後、グループ旗の完成披露会でグループの名称、旗の作成コンセプトを発表しました。

 

【定】育友会・後援会総会(2024/04/27)

 4月27日午後より育友会総会が本校の体育館で開催されました。育友会費等決算報告、監査が報告され、新年度の新役員の選出と承認がありました。また、本年度の事業計画案や予算措置案が提示され承認されました。その他、全・定・中それぞれの主任主事等紹介が全体会でありました。その後、教室に場所を移して定時制の職員紹介や年間行事の説明、学級懇談会が開催されました。保護者の方から家庭での様子や取り組みを伺え、保護者同士でも情報交換ができ、良い時間となりました。

 

【定】玉定チャレンジ開校式(2024/04/24)

 本年度の玉定チャレンジがスタートします。定時制の授業開始前にそれぞれの教科や資格取得に向けて学習します。本年度は3名の生徒が参加してくれました。それぞれの夢の実の一歩となります。