【学校からの連絡】
〇(在校生向け)大雨・台風・大雪等の緊急時の対応について
〇玉名高等学校・玉名高等学校附属中学校の概要が分かる「玉校ガイド2024」のダウンロードはこちらから!→玉校ガイド2024
〇【中学校入試】 受検を希望される方でまだ募集要項がお手元にない方は、
本校(0968-73-2101)までお問合せください。
2020年1月の記事一覧
【定】班別活動⑤(2020/1/30)
これまで、班別活動(総学)クリエイティブ班のPPバンドバック作り、クリスマスリース作りを紹介しましたが、後半の班別活動⑤からは、ヘルシー&エコロジー班の取り組みをお伝えしていきます。教室を覗いてみると、牛乳パックを長細く短冊状に切りそろえる生徒と、空き缶に数カ所印を付けてカッターで慎重に切り抜く生徒の2班に分かれて、黙々と作業をおこなっています。牛乳パックと空き缶を使って、一体何が出来上がるのか?続きは来週の班別活動⑥でお伝えしたいと思います。
【定】集団作りプログラム②(2020/1/23)
1月23日(木)の灯(総学)の時間に集団作りプログラム②として、交流分析エゴグラムテストを実施しました。エゴグラムとは、質問紙(50問)に答えていき、それを数値化しグラフにします。そのグラフの形から自分の性格傾向を知り、長所を生かし、欠点をカバーして自分らしさを発揮して生活するにはどうしたらいいのかを考えるテストです。これからの社会を生きていく上で対人コミュニケーションは欠くことのできない大切なライフスキル・ビジネススキルです。周囲と心を通わせた円滑な人間関係を築くためには、まず、自分を知ることが必要になります。自分の思考や行動のもととなる心の状態を知るためにエゴグラムを用いて自分のコミュニケーションの特徴を理解したうえで、相手とのコミュニケーションにおけるポイントを学びました。 生徒たちは自分のグラフの形にどのような特性があるのか説明を興味深く聞き入っていました。「ここが高いのはどういうこと?」「もっと詳しく知りたい」など、自分自身と向き合うきっかけになったようです。人とのコミュニケーションの基盤となるのはやはり自分自身です。豊かな対人関係を営む為には自分自身を知ることが大切です。本日学んだ、エゴグラムで良好なコミュニケーションを築いていきましょう。
【定】新生徒会役員認証式(2020/1/23)
先日の役員改選で信任された生徒会役員5名の認証式が校長室で行われ、新生徒会が正式に発足しました。校長先生から一人一人に委嘱状を手渡して頂いた後、「学校の活性化を図るのに一番大事なのは生徒会だと思います。学校づくりをしっかりお願いします。思い出に残る一年になるよう、がんばってください。」と励ましのことばを頂きました。その後生徒会代表が「誓いのことば」を述べ、認証式を終わりました。新生徒会役員一同、玉定を盛り上げようと張り切っています。
【定】生徒会役員選挙(2020/1/16)
令和元年度生徒会役員改選を行いました。今回は、生徒会長に3年次本多君、副会長に2年次井上さん、濱口さん、書記会計に1年次緒方君と冨田君が立候補し、生徒会役員に立候補した理由や、役員として頑張りたいことを述べてくれました。候補者が定員以内だったので、今回は信任投票となりましたが、全員が信任され、新しい生徒会メンバーが決まりました。学校行事を盛り上げるために、皆が楽しく学校生活を送るために、生徒会役員の活躍はとても重要になります。これから1年間の活躍を期待したいと思います。また、生徒会役員以外に、総務委員として1年次南君も生徒会メンバーとして活動することになりました。全員で6名、これから力を合わせて、玉定を引っ張ってください!旧生徒会の皆さん、1年間お疲れ様でした。
【定】主権者教育②(2020/1/16)
今年度2回目の主権者教育は、玉名年金事務所から講師をお招きし「年金セミナー」を実施しました。将来の被保険者・受給権者である若年層に対して、日本年金機構では高等学校等の教育機関に公的年金活動の周知活動を行っています。公的年金の目的や仕組み、役割等についてパワーポイントと分かりやすい資料をもとに詳しい解説がありました。生徒や職員からの質問に、真摯に答えて頂いた講師に感謝したいと思います。セミナー後のアンケートによれば「改めて年金の大切さなどを考える機会になりました」や「まだ分からないことが多いですが、しっかり納めていれば将来安定すると思うので、少しずつ学んでいきたいと思います」などの感想が目につきました。定時制の生徒には、20歳を超えている生徒もいますので、公的年金活動に関しては、説明にもあったように20歳を超えたら、適切な行動をとってもらいたいと感じています。
【定】成人祝い(2020/1/8)
年が明けて最初の登校日である1月8日に、「成人祝い」を行いました。その年度に成人を迎える生徒を全校生徒・職員でお祝いする定時制ならではの行事です。今年度の新成人は4年次生1名と3年次生1名の計2名です。誕生した20年前(1999年)がどんな年だったのかをスライドで振り返った後、西澤校長先生が「新成人おめでとう。二十歳になると、自由にできることが増える反面、問われる責任も大きくなります。大人として自覚ある行動を心がけていきましょう」とお祝いの言葉をいただきました。その後、新成人を代表して田中さんが「卒業後の自立に向け、まずは残りの高校生活を頑張ります」と誓いの言葉を述べました。次いで生徒集会を行いました。冬休み明けでしたが病気や事故の報告もなく、良いスタートとなりました。教頭先生より「2020年は区切りのいい年です。この一年これに取り組んだ、これを頑張ったと将来振り返った時に記憶に残る年にしましょう」と激励の言葉をいただきました。4年次生は卒業へ向けて、1年次生から3年次生は今年度のまとめとなるように、一日一日を充実させていきましょう。