tamatei blog

2018年8月の記事一覧

【定】薬物乱用防止教室(2018/08/30)

 灯13で薬物乱用防止教室を開催しました。今回は、長崎税関三池税関支署の松本先生から講話をいただきました。最初にDVDで税関での業務や麻薬などの薬物の摘発などの様子を見て、薬物についてのお話しを聞きました。生徒たちは,巧妙に隠して持ち込もうとした銃や薬物などが摘発されることについて、そこまでして持ち込みたいと思うくらい依存性が強いと思ったとか、自分は人から頼まれると断れずに,薬物を運んでしまうかもしれないから,気をつけたいとか感想を出してくれました。一度でも手を出してしまうと、自分の人生を破壊してしまうのが薬物です。そんな薬物には一生手を出さないようにしてほしいです。



【定】若駒祭に向けて①(2018/08/28)

夏休みが終わり、前期の授業もあと1ヶ月となりました。本校では、毎年9月に「若駒祭」が行われます。全日制、定時制、附属中学校の3課程合同で行われる行事の1つです。今年は、9月14日(金)15日(土)の2日間にわたり実施予定です。

今年の玉定では、若駒祭で展示や体験コーナーを企画しています。展示の一つとして書道の授業作品があります。全日制と兼務されている仲原先生が指導されており、この日は、うちわに絵を描いたり、ペットボトルを利用したライトの制作などが行われていました。今年も書道の授業で制作した個性豊かな作品を展示する予定です。ぜひ、お時間のある方は本校に足を運んでご覧ください。お待ちしています!なお、若駒祭日程の詳細については、決まり次第HP等を通してお知らせしますので、今しばらくお待ちください。


【定】そうめん流し(2018/08/23)

 約1ヶ月の夏休みが終わり、久しぶりの登校日となりました。毎年、玉定では夏の風物詩としてそうめん流しをしています。少し早めに登校した生徒会メンバーが、試行錯誤しながら竹を組み、生徒が揃いだした17時過ぎ、いよいよそうめん流しがスタートしました。今年の夏は暑い日が続き体調等心配でしたが、ほとんどの生徒が登校し、そうめんやかき氷を食べながらにぎやかな雰囲気に包まれました。

 そうめん流しの後は生徒集会。最初に、日本武道館で行われた全国定通総体(剣道)に出場した生徒たちより、報告が行われ、その後久しぶりの校歌斉唱をしました。先生方からは、先日甲子園で話題になった秋田県立金足農業高校のように、誇りを持って校歌を歌って欲しい、一部の人の活躍で、周囲の人の「スクールプライド」が高まり、それが良い学校へとつながっていく、などの話がありました。明日から、いよいよ授業が始まります。前期終了まであと1ヶ月。暑い日が続きますが、皆で乗り切っていきましょう!





【定】全国定通総体(剣道)報告(2018/08/06)

 8月6日に開催された定時制通信制体育大会第49回剣道大会に、玉定の5名の生徒たちが出場しました。会場は全剣道選手のあこがれの地、日本武道館です。前日の竹刀計量や練習(都立一橋高校で実施)の時から緊張していた生徒たちでしたが、午前中の個人戦と午後からの団体戦では精一杯頑張ってくれました。試合結果は、団体戦(予選リーグ戦)で神奈川県と愛知県の代表校と対戦しましたが、0-4、1-4で敗れ、決勝トーナメントには進めませんでした。また午前中実施された個人戦では、3年次の松田くんが2回戦で岡山県の選手と対戦し、延長戦の結果、先に一本取られ惜敗しました。中学時代の剣道経験者が少なく思うような結果は出ませんでしたが、今回の経験は今後への大きな自信となったことと思います。「来年も挑戦したい」と熱く語る生徒もいて、仲山監督の厳しく暖かい指導の賜だと感じました。熊本から保護者と卒業生、木下教頭も応援に来て頂きました。また、多くのみなさまに様々なご支援を頂き厚く御礼申し上げます。
***************試合結果*****************
【出場生徒】【玉名定時】緒方・中嶋・藤本・松田・酒井【湧心館通信】濱口

【個人戦】 松田  1回戦(シード)2回戦 岡山県代表に1-0で敗退

【団体戦】 予選リーグ  第1試合 熊本 0-4 神奈川B

             第2試合 熊本 1-4 愛知

                           (予選リーグ敗退)

************************************

【定】玉定の夏休み(2018/08/01)

 玉定の夏休みが始まりました。今年の夏休みは、様々な分野で登校して頑張っている生徒たちがいます。玉定チャレンジでは、基礎学力向上や資格取得を目指して朝9時から登校し、意欲を持って取り組む生徒たちが参加しています。中には、まだ1年次生ですが「たくさんの資格を取りたい。簿記を勉強したい。」と話す生徒もおり、自ら主体的に学ぶ意欲を持っていることに本当に感心します。また、9月に行われる若駒祭の準備を手伝ってくれる生徒もいます。

 夕方の武道場では、全国大会出場に向けて剣道の練習に励む生徒たちがいます。暑い中、熱中症にならないよう水分をたくさん補給し、頑張っています。熊本県代表として、正々堂々と試合ができるよう、仲山先生の熱い指導が入ります。この日は、同じく熊本県代表として出場する湧心館高校通信制濱口君も練習に参加していました。濱口君も練習に参加することで、玉定の生徒たちも全国大会に向けての意欲が高まっており、技術も少しずつ向上しているとのことです。また、熊本県チームとしての団結力も強くなっているとのこと。残り僅かとなった貴重な練習時間を大事にして、しっかり励んで欲しいと思います。

 様々な分野で活動する玉定の生徒たち。夏休みは長いようで短いです。ぜひ、充実した夏休みを過ごしてください。



【定】生徒会交流会(2018/07/26)

 726日(木)、熊本市内の熊本県立湧心館高等学校で行われた「平成30年度熊本県高等学校定時制・通信制生徒会交流会」に3名の生徒が参加してきました。この交流会は、主に生徒会役員として学校行事などの企画・運営に携わる生徒たちが集い、お互いに意見交換する貴重な機会です。

 最初に、自己紹介も兼ねたレクリエーションがありました。2つのサイコロを振って、出た目によって指定された質問に答えていくものです。「好きな歌手、曲は?」「将来どんな仕事に就きたいか?」「マイブームは?」など、36個の質問が用意してありました。最初は恥ずかしそうにしていた生徒たちも次第に緊張がほぐれ、終わった後には「思っていた以上に楽しかった」と満足そうに答えていました。

 後半は、各学校より生徒会活動の紹介やこれから取り組んでみたい生徒会行事の発表がありました。発表方法も、プレゼンテーション形式や動画を用いた発表、また配付した資料に沿って発表するなど、各学校によって様々です。玉定では行っていない行事もたくさんあり、今後取り組んでみたい内容もたくさんありました。

 生徒会活動は、生徒の皆さんが「楽しい!」と思えるような取り組みができることが最も大切です。今回参加した3名の生徒たちが、今回の交流会を通して得た経験を活かし、今後の生徒会活動に励んでくれることを期待しています。



【定】定時制保護者会(2018/07/24)

 7月24日(火)定時制保護者会を行いました。猛暑が続く毎日ですが、9名の保護者の皆様が参加されました。今年の定時制保護者会では、最初に9月に本校で行われる若駒祭青少年の主張定時制代表、また10月に行われる熊本県定時制・通信制文化大会の学校代表として決まった2年次本多君が生活体験作文を発表しました。代表に決定した生徒は、数年前から定時制保護者会でも練習をかねて発表することにしています。毎年、作文の内容に親としての立場で「自分の子どもにもこんな風に成長して欲しい」と感想を述べられる方もいらっしゃいます。発表した本多君は、思っていた以上に緊張したことで、「若駒祭や定通文化大会ではもっと練習してのぞみたい」とさらに意欲を高めることができました。また、職員と保護者の研修として「思春期の子どもへの食育」という演題で、玉名市保健センター栄養士の吉田勝代様に講話をしていただきました。研修後、保護者の方からは「生徒たちにも食事の話しをして欲しい。甘いものをたくさん食べるので心配している」「水煮缶を使った料理を献立に入れていきたい」などの感想が述べられ、充実した研修の機会とすることができました。その後、各部連絡や学級懇談会などを行いました。

 お忙しい中、参加してくださった保護者の皆様、玉定の教育活動にご協力いただきありがとうございました。ぜひ、今後も機会があれば学校に足を運んでいただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。