【学校からの連絡】
〇(在校生向け)大雨・台風・大雪等の緊急時の対応について
〇軽装勤務の通年実施について・・・熊本県では、働きやすい職場環境整備の観点から通年の軽装勤務を実施しており、本校でも奨励していますので御理解をお願いします。
〇玉名高等学校・玉名高等学校附属中学校の概要が分かる「玉校ガイド2024」のダウンロードはこちらから!→玉校ガイド2024
〇令和7年度 熊本県立玉名高等学校学校技師(会計年度任用職員)の募集について
令和7年度の学校技師(定時制)を募集します。ご希望の方は募集案内をご覧になり、玉名高校事務長までご連絡ください。(TEL0968-73-2101)
募集案内はこちら → 学校技師(定時制)募集案内.pdf
〇令和7年度閉庁日についてはこちら →R7 学校閉庁日のお知らせ.pdf
定時制ブログ
【定】班別活動(2022/03/10)
本日は、3限目と4限目に班別活動を行いました。クリエイティブ班は、紙粘土で制作した干支に絵の具で色付けを行いました。また、ヘルシー・エコロジー班は、新聞紙を用いてエコバッグ制作を行いました。短時間でしたが、素敵な作品がたくさん完成しました!
【定】校長先生最後の授業
3月9日、今年度で退職される西澤校長先生の最後の授業が、定時制の3年生のクラスで行われました。「方言」についての授業で、方言の全国的な散らばり方や歴史的背景などを分かりやすく説明されました。私たちが知らないことばかりでとても参考になりました。授業の最後には、生徒を代表して緒方君から校長先生に花が贈られました。校長先生、退職後は健康に留意してお過ごしください。お疲れ様でした。
【定】班別活動(2022/03/04)
本日は、3限目と4限目に班別活動を行いました。クリエイティブ班は、紙粘土を用いた干支制作を行い、ヘルシー・エコロジー班は、式典時のHRを飾るバラの花制作を行いました!
【定】第74回 卒業証書授与式(2022/03/01)
本日は、第74回 卒業証書授与式が挙行されました。定時制を代表して、井上さんが答辞を述べました。8名の卒業生は、先生方や保護者に感謝の意を述べ笑顔で学び舎を巣立ちました! 御卒業おめでとうございます!
【定】卒業式予行(2022/02/28)
本日は、午後から全定合同予行が行われました。卒業生は、明日の卒業式に向けて頑張っていました!
説明を熱心に聴く生徒たち
退場の様子