【学校からの連絡】
〇「附属中学校公開授業」を5月17日(土)に実施します。詳細はこちらのリンクからご覧ください!
〇(在校生向け)大雨・台風・大雪等の緊急時の対応について
〇軽装勤務の通年実施について・・・熊本県では、働きやすい職場環境整備の観点から通年の軽装勤務を実施しており、本校でも奨励していますので御理解をお願いします。
〇玉名高等学校・玉名高等学校附属中学校の概要が分かる「玉校ガイド2024」のダウンロードはこちらから!→玉校ガイド2024
〇令和7年度閉庁日についてはこちら →R7 学校閉庁日のお知らせ.pdf
定時制ブログ
【定】生徒会企画(2022/03/23)
本日は、今年度最後の班別活動として生徒会企画が生徒会を中心に体育館で行われました。最初に、ビンゴゲーム大会を行いました。その後、先生方をキャプテンとして、くじ引きでチームメイトを編成し、学年混成チームでビーチバレー大会を行いました!寒い体育館も白熱した試合で盛り上がり、最後に全員で記念撮影をしました。
【定】クラス企画(2022/03/17)
本日は、3限目と4限目にクラス企画があり、生徒たちの自主的な活動が行われました。体育館で学年チームを組み、ビーチバレーを楽しみました。スポーツを通じて、先生方も生徒たちも親睦を深めていました!
【定】班別活動(2022/03/10)
本日は、3限目と4限目に班別活動を行いました。クリエイティブ班は、紙粘土で制作した干支に絵の具で色付けを行いました。また、ヘルシー・エコロジー班は、新聞紙を用いてエコバッグ制作を行いました。短時間でしたが、素敵な作品がたくさん完成しました!
【定】校長先生最後の授業
3月9日、今年度で退職される西澤校長先生の最後の授業が、定時制の3年生のクラスで行われました。「方言」についての授業で、方言の全国的な散らばり方や歴史的背景などを分かりやすく説明されました。私たちが知らないことばかりでとても参考になりました。授業の最後には、生徒を代表して緒方君から校長先生に花が贈られました。校長先生、退職後は健康に留意してお過ごしください。お疲れ様でした。
【定】班別活動(2022/03/04)
本日は、3限目と4限目に班別活動を行いました。クリエイティブ班は、紙粘土を用いた干支制作を行い、ヘルシー・エコロジー班は、式典時のHRを飾るバラの花制作を行いました!