【学校からの連絡】
〇(在校生向け)大雨・台風・大雪等の緊急時の対応について
〇軽装勤務の通年実施について・・・熊本県では、働きやすい職場環境整備の観点から通年の軽装勤務を実施しており、本校でも奨励していますので御理解をお願いします。
〇玉名高等学校・玉名高等学校附属中学校の概要が分かる「玉校ガイド2024」のダウンロードはこちらから!→玉校ガイド2024
〇令和7年度 熊本県立玉名高等学校学校技師(会計年度任用職員)の募集について
令和7年度の学校技師(定時制)を募集します。ご希望の方は募集案内をご覧になり、玉名高校事務長までご連絡ください。(TEL0968-73-2101)
募集案内はこちら → 学校技師(定時制)募集案内.pdf
〇令和7年度閉庁日についてはこちら →R7 学校閉庁日のお知らせ.pdf
定時制ブログ
【定】新入生歓迎生徒会企画(2022/04/21)
本日は3限目と4限目に、新入生と在校生及び職員が行事の中で協働することによって、互いの親睦を深めることを目的として「帰ってきた玉定クイズ王」が行われました。学年混成チームごとに、各教室のクイズに答えて、全てをクリアしたら体育館でキーワードが入ったカプセルを引いて発表しました。今年のキーワードの玉定櫻を完成後は、生徒会から1年生へ、大きな櫻の木が描かれた紙に入学を祝うメッセージが入った玉定櫻が贈呈されました!
【定】クラス企画(2022/04/14)
本日は3限目と4限目に、体育館でクラス企画が行われました。入学したばかりの新入生と交流を図るため、学年混合のチームによるビーチバレーボール大会で盛り上がりました。またチームリーダーとして先生方も加わり、熱気に満ちた試合が展開されました!緊張していた新入生たちも積極的に試合に臨む様子は大変頼もしく見えました!
【定】対面式・オリエンテーション(2022/04/11)
本日は初めて38人全員が同じ時間に登校しました。1限目に対面式を行いました。教頭先生や生徒会長の挨拶では、新入生に一日も早く学校生活に慣れて欲しいという温かい言葉がありました。新入生の代表挨拶の後、担任による新入生の紹介、生徒会役員が自己紹介と一年間の学校行事について説明しました。最後に上級生から順に自己紹介がありました。2限目は、オリエンテーションがあり、授業や学校生活、将来の進路について説明がありました。3限目は写真撮影、4限目は各クラスでLHRがありました。1年生には一日も早く学校生活に慣れて欲しいと思います。
生徒会長から歓迎の挨拶
生徒会役員の紹介
オリエンテーションの様子
【定】入学式・新任式・前期始業式(2022/04/08)
定時制には、新しく12人の生徒が入学しました。入学式は午後、全日制と中学校と合同で行われました。夕方からは、新任式と前期始業式が行われました。田中校長先生をはじめ7人の先生方が新しく玉名高校定時制に来られました。新入生には、一日も早く定時制という学校生活に慣れてもらいたいと思います。
新入生の教室の様子
先生方の紹介の様子
新任式の様子
始業式での学校長講話
【定】表彰式・修了式・転退任式(2022/03/24)
本日は、令和3年度表彰式、修了式、ならびに転退任式が視聴覚教室で行われました。各種表彰後に今年度の活動をまとめたDVD上映があり、1年間を振り返りました。修了式の学校長式辞では、昨今の世界情勢やコロナ禍で不安な事も多いが、将来に向けて努力を継続することの大切さについて話がありました。各部連絡の後、今年度末で退職や異動の先生方の転退任式が行われました。お世話になった先生方、本当にありがとうございました!
2年 渡部君(全商情報処理検定試験2級合格)
学校長式辞の様子
生徒会長から先生方へお別れの言葉
生徒会役員から先生方へ花束贈呈