農業系列日記

カテゴリ:園芸・造園

シクラメンの鉢替えを行いました。

 5月31日、6月1日の2日間で3年次生の総合実習等の時間を使ってシクラメンの鉢替えを行いました。3号ポットで育てていた苗が順調に大きくなり、6号鉢に植え替えです!初めて鉢替えする生徒達でしたが、同級生にやり方を教え合ったりしながら工夫して実習することができました。

シクラメンは冬の花鉢の女王とも言われたりもします。11月頃から販売が出来るようにしっかり管理してみなさまに販売が出来るように頑張りたいです!

 

花壇にメランポジウムを植えました!

 学校設定科目グリーンデザインの授業中に、翔陽高校前の花壇にメランポジウムの苗を定植しました。今年は早めの梅雨入りとなり、なかなか実習が出来ませんでしたが、晴れ間を見計らって整地や定植が出来ました。通りかかる方から「いつも綺麗にしてもらってありがとう。」等とお褒めの言葉を頂きました!これからも綺麗な花が咲くように2年次生で手入れをしたいと思います。

 

学校設定科目グリーンデザイン

 グリーンデザインの授業でトマトのスケッチ・収穫・試食を行いました。学校では真っ赤に完熟したトマトを収穫します。トマトの葉の特徴や誘引のやり方などを見ながら真剣にスケッチする生徒たち。「綺麗なトマトを選びました!」「甘くて美味しい~」とそれぞれ美味しそうなトマトを収穫して試食していました。

4月22日 梅の収穫を行いました!

2年次生の総合実習の時間に梅の収穫を行いました。害虫などの被害も無く、粒も大きく揃っていて綺麗で、香り良い梅ができました!

脚立に登って、丁寧に収穫を行うことができました。「梅ジュース飲みたいな~」等と生徒たちの声が聞こえてきました。真夏の実習後に飲む梅ジュースはおいしいはず!!

沢山収穫できたので、先生方にお裾分けしました。みなさん喜んでくださったので良かったです。

 

3年次フラワーアレンジメントへ挑戦!

「生物活用」の最後の授業ではフラワーアレンジメントを初めて体験しました。

限られている材料の中で「どの花を使おうか、こうしたらいいかな」と考えながら思い思いに作成しました。

作ったものは家に持ち帰ったり、お世話になった先生に渡したりしていました。

 

 

 

冬野菜の収穫が始まりました!

生物活用の授業では1人1畑で作物を育てています。夏休みから計画を立て、9月に定植や播種を行いました。

農薬をほとんど使っていないため毎日虫との格闘です。

今週はキャベツやハクサイ、ブロッコリーなどを収穫しました。おいしく食べたい思います。

 

延段づくり

3年生造園技術の時間に初めての延段を作りました。

延段とは、園路や庭などを散策するための通路のひとつです。飛石と同じような役割があります。

今回は縁石と敷石を1つずつ使用し、間を自然石で埋めました。

   

 

大津中学校の庭園改修及び手入れ

 園芸・造園系列3年生4人が科目「課題研究」で大津中学校入口にある庭園の改修及び手入れを行っています。平成5年度大津産業高校時代の授業で作庭されたと聞いています。低木や下草も大きくなり、石組みを覆っていたので手入れを行いました。また、内村造園さん(保護者)に植栽のアドバイスの他にワイヤーロープの使い方、クレーン操作や灯籠の設置についてご指導いただきました。今後は新たな植栽と竹垣作りを行う計画です。

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビの取材がきました!

 熊本朝日放送(KAB)で、毎週日曜日17:55分から放送中の「Do you のうぎょう+プラスワン」の取材が行われました!取材を受けたのは、農業系列園芸・造園の3年次生です!!

 造園の実習風景など、生徒たちが頑張っている姿を撮影されました。園芸造園の生徒たちは、始めとても緊張した面持ちでしたが、堂々とした姿で撮影に臨みました。

 今回、取材を受けた分の放送日は、7月19日(日) 17:55からです!是非ご覧ください。

 「Do you のうぎょう+プラスワン」は、熊本県内の農業に関する取り組みを紹介しています。本校は、3月にも農業系列食品製造が取材を受け、テレビで放送されています。過去の放送分は、熊本朝日放送(KAB)のホームページで紹介されていますので、是非ご覧ください!

「Do you のうぎょう+プラスワン」ホームページ ←ここをクリックするとホームページへ移動します。

 

 

さつまいも苗植え研修

 6月12日(水)に、大津町でさつまいもの栽培を行われている、株式会社なかせ農園 中瀬靖幸さんのご指導のもと、「さつまいも苗植え」を体験してきました。

 農業系列食品製造の3年次生は、総合的な学習の時間の授業の中で、大津町特産である「さつまいも」をつかった新製品開発に取り組んでいます。その原料となるさつまいもがどのように栽培されているのか、加工前の一次産業の実態を学ぶことを目的としました。とても暑い中の取り組みでしたが、普段食べているさつまいもが大変な思いをして栽培されていることを学ぶことができました。

今後は、なかせ農園さんで栽培されたさつまいもを用いて、新商品開発を進めていきます。完成したら、みなさまにもご披露いたしますので、お楽しみに!!

 

 

 

 

12月19日 門松完成

12月19日(水) 園芸造園系列2年次生、3年次生と協力をして門松が完成しました。門松は一年の幸福をもたらしてくれる神様に、家に来てもらうための目印となる正月飾りのことを指すそうです。正門に2つ飾ってありますのでぜひご覧ください。