翔陽ブログ

カテゴリ:学校行事

1年次系列類型ガイダンスを実施

6月27日(水)に1年次生を対象に系列類型ガイダンスを実施しました。翔陽高校は、総合学科として履修する教科、又は分野の選択ができる魅力があります。1年次生は午前の授業で班に分かれ、5つの系列(普通・家庭・商業・農業[園芸造園・食品加工]・工業[機械・電気電子・建築])の「総合的な学習の時間」を見学・体験します。そして、午後の授業で自分の学びたいコースを決定し、希望系列のガイダンスを受けながら高校3年間の履修計画を立てます。

 今年も1年次生は真剣な眼差しで系列の見学に臨んでいました。自分の将来を考え、進路に合わせた選択を行いますので、担任や系列担当の先生方に積極的に質問する生徒が多く見受けられました。後悔のない最善の選択をして、実りある高校生活を送ってもらいたいと願っています。

  
 
 
 

体育大会

 5月12日(土)、新緑の候、平成30年度の体育大会が行われました。
 全校生徒864名は、7団に分かれ、全力で競技や集団行動・行進に邁進しました。競技の部優勝は黒団(2組)、集団行動・行進の部優勝は青団(4組)、総合優勝は青団(4組)が昨年に続き2連覇しました。

体育大会1 体育大会2 
体育大会3 体育大会4 
体育大会5 体育大会6

平成30年度育友会総会が開催されました。

 4月21日(土)、平成30年度育友会総会が開催されました。
 今年はテレビ・ラジオで大活躍の大田黒浩一様に「笑顔で元気に!」という演題でご講演をお願いしました。
 その後授業参観を実施し、多くの保護者に日頃の学校生活の様子を見ていただきました。午後から総会を実施し、年次集会、学級懇談、部活動集会と充実した一日となりました。
 保護者の皆様、大変お疲れ様でした。


H30_育友会総会1 H30_育友会総会2
H30_育友会総会3 H30_育友会総会4
H30_育友会総会5 H30_育友会総会6

H30年度熊本地震全校集会

4月13日(金)15:35~
 集会に先立ち、熊本地震で亡くなられた方々への黙祷、副校長挨拶、防災主任講話の後、生徒代表「誓いの言葉」の中で、生徒会長が2年前の支援物資の運搬や地域ボランティアの経験を活かし、災害に備えての避難経路の確認・非常食の確保・災害に対処する心構えを力強く訴えて終了しました。


熊本地震全校集会1 熊本地震全校集会2

入学式

 4月9日(月)、春光うららかな季節を迎え、平成30年度の入学式が行われました。
 286名の新入生は、胸を張って元気よく入場してくれました。翔陽高校での高校生活のスタートです。総合学科という自分の個性を活かしながら科目選択し、夢の実現に向けて学んでいける学校です。これから、どのように成長してくれるのか楽しみです。


平成30年度入学式 平成30年度入学式2 平成30年度入学式3 平成30年度入学式4