学校生活

高校生活

『夏を制する者は…』その2 技能検定実技試験(建築大工)に向けて












今日も35度を超えるうだるような暑さとなっていますが、今週土曜日に予定されています建築大工の技能検定実技試験に向けて今日も生徒たちが頑張っています。午後2時クーラーのない作業場で暑さ対策のために大型の扇風機が回ってはいるものの、涼しい風でなく熱風が吹く過酷な状況の中で合格目指して取り組んでいます。

グリーンカーテンの副産物







暑い日が続いていますが、本校では環境ISOの取組のひとつとして、各工業科職員室の南側にグリーンカーテンを作って暑さをしのぐ取組を行っています。その副産物としてゴーヤが見事にできており、ゴーヤチャンプール、ゴーヤの甘酢漬けなど今夜の夕食のおかずあたりに考えると気合いが入ります。

夏を制する者は受験を制する!進学就職課外開始






  今日から夏休みに入りましたが、3年生にとっては、これからが就職、進学に向けて正念場の時期となりました。夏休み一日目の初日ですが、早朝から3年生全員が課外を受講し、教室は熱気に溢れていました。充実した夏になるよう応援しています!

職員研修(心肺蘇生法)

  宇城広域連合南消防署小川分署より3名の方々にご多忙の中ご指導いただき、本校職員全員参加のなかで職員研修を実施することができました。危機管理、そして生徒の命を預かる立場の者として、今回の研修によって職員一人一人が今後危機管理に対して自信を持てるいい機会となりました。ご指導いただき、ありがとうございました。









平成29年度 1学期表彰、終業式

平成29年度1学期表彰、終業式がおこなわれました。
今学期も、様々な場所で小川工業の生徒が活躍しました。
表彰については以下に掲載しています。



平成29年度 城南地区高等学校総合体育大会

           弓道競技 男子団体      優勝

           サッカー競技                準優勝

           剣道競技 男子団体      第3位


平成29年度 熊本県高等学校総合体育大会

            レスリング競技学校対抗戦      第2位

                                  50kg級           第1位 機械3年 沖田

                                  120kg級         第3位 土木1年 奥村
                                 
84kg級           第2位   機械2年 丸山

                                  74kg級           第3位   土木1年 藤井
                                 
66kg級           第3位   設備工業2年 田中
                                 
60kg級           第3位   設備工業2年 西村

            弓道競技         男子団体の部   第2位
                                 
女子個人の部   第6位   情報電子3年 岩﨑

平成29年度熊本県陸上競技選手権大会
          
ジュニア男子砲丸投      第2位 設備工業2年 平岡


第20回八代陸上競技選手権大会
          
高校男子砲丸投            第3位 設備工業2年 米村


第14回熊本県高校生ものづくりコンテスト

           測量部門          金賞

国体少年男女候補選手決定大会
          
弓道競技          第1位並びに男子技能優秀賞 機械2年 濱田

                                  男子第3位 設備工業 糸山


第45回 熊本県高等学校学年別陸上競技大会
          
1年男子ハンマー投       第2位 設備工業1年 平岡
          
1年女子ハンマー投       第2位 機械1年 本田
          
2年男子砲丸投            第3位   設備工業2年 米村

           2年男子円盤投            第3位 機械2年 松下

美化コンクール
           最優秀賞       建築3年
           優秀賞
         機械3年、機械1年
           優良賞
          情報電子1年