学校生活

高校生活

卒業式が行われました。

本日、卒業式が行われました。

 

 

 

 在校生は参加できませんでしたが、多くの保護者が参加されていました。

それぞれの道に向かって頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ものづくり支援】贈呈式

 本校のものづくり地域支援プロジェクトは、各学校や地域にものづくりで貢献したいという思いから始まりました。今回、2月21日(木)に研究し製作したものを、本校と松橋東支援学校の2会場で贈呈させていただきました。

 本校では、小野部田小学校にリヤカー(機械科)、クマモト農家ハンター様にイノシシ箱罠(機械科)、小川小学校に移動棚(建築科)、河江小学校にジャンプボード(設備工業科)をそれぞれ1台づつ贈呈させていただきました。

 松橋東支援学校では、ボッチャランプ(機械科)とバッティングボード(土木科)を贈呈し、支援学校の生徒と交流会をさせていただきました。

 各科で用途に応じた研究を重ね製作してきたので、本校生徒たちも達成感にあふれていました。今後も、ものづくりを通して多くの人に笑顔を届けていけたらと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行17

お台場自由行動では、名所を観光したり、ショッピングをしたりして、各々満喫していました。

 

その後羽田空港に移動し、解団式を行いました。

建築科古川くんは、「修学旅行での団体行動により、集団生活における規律や責任を学びました。また、クラスメイトとの友情や、先生方との信頼関係を深めることができたと思います。いろいろな人の協力のもと修学旅行に行くことができたので感謝申し上げます。」と挨拶をしていました。

この3泊4日の修学旅行で、生徒たちは多くのことを学んだと思います。学んだことが学校生活に生かされると幸いです。