ブログ

松東ダイアリー

芝生の中に!

松橋東支援学校の本校舎の裏には芝生や木々など、自然豊かな場所があります。

その一角に、事務室の先生が芝生を刈って、素敵なイラストを作ってくれました!

芝生の一角に印をつけて・・

完成!

 

 

野菜もどんどん大きくなっています!

ずいぶん大きくなりました!

火災避難訓練

6月11日(火)本校舎では火災避難訓練を行いました。家庭科室から出火したことを想定し、それぞれ避難しました。落ち着いてみんな避難することができました。避難訓練後は、消防車等を見学させていただきました。

 

 

6月の全校集会・学校の様子♪

本校舎の6月の全校集会では、歯を大切にする話やみんなと仲良く過ごすために、みんなでジャンケン列車を行ったりしました。全校集会の様子等をお知らせします。

 

誕生日の人の紹介

歯を大切にするお話

みんなでジャンケン列車をしました♪

 

アサガオも大きくなりました。

  

 ようこそ 松東へ!

5月の学習の様子♪

新年度が始まり、1か月半が過ぎました。子どもたちも元気に過ごしています。最近は爽やかな晴れの日が続いています。学校の様子をお伝えします。

 

5月の全校集会(新入生の紹介や牛乳パック回収などの話をしました。)

 

校外学習(天気の良い日は近くの広場等にも出かけています。)

 

掲示物(子どもたちが作ったこいのぼりもあります。)

 

野菜、アサガオ、元気に育っています!

 

令和6年度がスタートしました!

4月8日(月)から令和6年度がスタートしました。今年度は、校長先生をはじめ、9人の先生方を新たに迎えて新年度をスタートしました。4月8日(月)に就任式・始業式、4月9日(火)に入学式を行い、新しい生活をスタートしています。

今年度も幼児児童生徒一人一人の可能性を最大限に発揮できるよう、保護者の皆様、関係医療機関・関係機関の皆様、地域の皆様等と連携を深めながら教育活動を進めていきたいと考えています。今年度もよろしくお願いいたします。

 就任式

本校始業式

希望教室始業式

 

本校入学式

  

 

 

 

教室装飾

卒業証書授与式・退任式

3月25日は、卒業証書授与式当日参加できなかった生徒の卒業証書授与式、退任式を行いました。

旅立ちの日に、淋しさを感じる日でした。

 

卒業証書授与式

 

令和5年度は7人の先生方が転出されました。

松東ハッピーズが1日限定で復活しました♪

 

チューリップもきれいに咲きました♪

 

3学期の様子♪

3学期も沢山の笑顔が見られました♪

3学期の様子の一部を紹介します。

 

天気の良い日は校外に出かけました♪

 

 

 

 

 

紙粘土でおとぎ話の世界をつくりました♪

 

 

令和5年度修了式を行いました。

早いもので、3月22日(金)は令和5年度の修了式を迎えました。

この1年、幼児児童生徒のみんなは一人一人、とても大きな成長を見せてくれました。

日々、楽しく学校生活を送る幼児児童生徒のみなさんにとても元気をもらっていました。

保護者の皆様、関係医療機関の皆様、地域の皆様等、多くの方々にこの1年間支えていただき、本当にありがとうございました。令和6年度もよろしくお願いいたします。

本校修了式

院内訪問教育の友達もスクーリングで参加しました。

希望教室修了式

校内のチューリップもきれいに咲きました♪

卒業証書授与式を行いました♪

3月8日(金)は本校舎の幼児児童生徒の卒業証書授与式を行いました。

当日はこれまでの学習の成果を存分に発揮し、みんなとても素晴らしい姿でした。

とても思いのこもった卒業式となりました。

 

 

卒業生入場

卒業証書授与

 

思い出のアルバム(これまでの様子を動画で流しました。)

卒業式退場

 

 

 

 

 

いよいよ卒業式となりました。

本校舎では3月8日(金)に幼稚部、小学部、中学部の卒業証書授与式を行います。

新しい門出を祝う反面、寂しさも感じる毎日です。

今週は卒業式に向けて取り組んでいます。

 

 

全校集会では、卒業生に関するクイズをしました。

院内訪問教育の友達もスクーリングで参加しました。

 

予行練習も行いました♪

 

校内もきれいにしていただいています♪