ブログ

松東ダイアリー

令和6年度がスタートしました!

4月8日(月)から令和6年度がスタートしました。今年度は、校長先生をはじめ、9人の先生方を新たに迎えて新年度をスタートしました。4月8日(月)に就任式・始業式、4月9日(火)に入学式を行い、新しい生活をスタートしています。

今年度も幼児児童生徒一人一人の可能性を最大限に発揮できるよう、保護者の皆様、関係医療機関・関係機関の皆様、地域の皆様等と連携を深めながら教育活動を進めていきたいと考えています。今年度もよろしくお願いいたします。

 就任式

本校始業式

希望教室始業式

 

本校入学式

  

 

 

 

教室装飾

卒業証書授与式・退任式

3月25日は、卒業証書授与式当日参加できなかった生徒の卒業証書授与式、退任式を行いました。

旅立ちの日に、淋しさを感じる日でした。

 

卒業証書授与式

 

令和5年度は7人の先生方が転出されました。

松東ハッピーズが1日限定で復活しました♪

 

チューリップもきれいに咲きました♪

 

3学期の様子♪

3学期も沢山の笑顔が見られました♪

3学期の様子の一部を紹介します。

 

天気の良い日は校外に出かけました♪

 

 

 

 

紙粘土でおとぎ話の世界をつくりました♪

 

 

令和5年度修了式を行いました。

早いもので、3月22日(金)は令和5年度の修了式を迎えました。

この1年、幼児児童生徒のみんなは一人一人、とても大きな成長を見せてくれました。

日々、楽しく学校生活を送る幼児児童生徒のみなさんにとても元気をもらっていました。

保護者の皆様、関係医療機関の皆様、地域の皆様等、多くの方々にこの1年間支えていただき、本当にありがとうございました。令和6年度もよろしくお願いいたします。

本校修了式

院内訪問教育の友達もスクーリングで参加しました。

希望教室修了式

校内のチューリップもきれいに咲きました♪

卒業証書授与式を行いました♪

3月8日(金)は本校舎の幼児児童生徒の卒業証書授与式を行いました。

当日はこれまでの学習の成果を存分に発揮し、みんなとても素晴らしい姿でした。

とても思いのこもった卒業式となりました。

 

 

卒業生入場

卒業証書授与

 

思い出のアルバム(これまでの様子を動画で流しました。)

卒業式退場

 

 

 

 

 

いよいよ卒業式となりました。

本校舎では3月8日(金)に幼稚部、小学部、中学部の卒業証書授与式を行います。

新しい門出を祝う反面、寂しさも感じる毎日です。

今週は卒業式に向けて取り組んでいます。

 

 

全校集会では、卒業生に関するクイズをしました。

院内訪問教育の友達もスクーリングで参加しました。

 

予行練習も行いました♪

 

校内もきれいにしていただいています♪

3月になりました♪

早いもので、今年度も残すところあと1か月となりました。

本校舎の幼児児童生徒は3月8日(金)に卒業証書授与式を行います。

今年度の残りの日々を、1日1日充実したものにしていきたいと思います。

教室前の菜の花も沢山咲いています。

 

チューリップの芽も随分大きくなってきました。

 

JA熊本うき もえぎの会 様から、卒業式に向けてきれいな花の寄せ植えをいただきました。

3月2日(土)の宇城社会福祉協議会の福祉まつりで本校の作品も展示しました。

 

今年度の残りの日々も元気に過ごしていきます!

今年度最後のかあちゃんずさんとの演奏会♪

2月26日(月)は、割烹着がトレードマークの宇城市のボランティアグループ、かあちゃんずさんの今年度最後の演奏会が行われました。

幼児児童生徒に馴染みのある曲の演奏や幼児児童生徒に一緒に合奏したりと、とても楽しい時間を過ごしました。

みんな、今年度最後でとても名残惜しそうでした。

 

 

 

かあちゃんずさんへお礼にパネルを渡しました。

かあちゃんずさんからメッセージをいただきました!

熊本県警察音楽隊「安全・安心コンサート」♪

2月9日(金)は本校体育館で、熊本県警察音楽隊の皆様に来校いただき、「安全・安心コンサート」を実施しました。

警察署の方の講話や幼児児童生徒のなじみのある曲の演奏、カラーガード隊の皆さんのパフォーマンスなどとても充実した時間となりました。

始めのあいさつ

 

とても素晴らしい演奏、パフォーマンスでした!

 

とても盛り上がりました!!

警察署の方の講話もありました。

本校の職員も一緒に演奏しました♪

 

警察署の方は、パトカーで来てくださいました!

 

 

節分♪

2月2日、幼稚部では節分の豆まきをしました。

今年も鬼さんがやってきたようです。

 

 

事前にお面つくりも行いました。

ボールを使って、豆まきの練習をしました。

 

鬼さんがやってきました!

最後は仲良しになりました!

ニュースポーツをしました♪

中学部では、体育の時間にニュースポーツをしました。

一人一人の得意なやり方で、競技を行いました。

 

<ディスゲッター:紐を引いて的をねらいました!>

 

<モルック:的をめがけて投げます!>

1月の様子♪

第3学期始業式から3週間が過ぎました。最近は特に寒い日もありますが、幼児児童生徒のみんなは元気に過ごしています。

 

 

 

紙粘土で雪だるまを作りました♪

 

Tボールをしました♪

 

 

大谷選手から届いたグローブです♪

和楽器の音色♪

お正月に聞き覚えのある音色に触れることを目的に学習を行いました。

琴や三味線など、とてもきれいな音色に興味津々でした♪

 

 

1月19日には、ゲストティーチャーにも来ていただき、一緒に楽しく演奏しました♪

 

 

 

3学期始めの学習♪

3学期がスタートして約1週間が過ぎました。学期始めは本校舎ではそれぞれのクラスで目標を立てたり、書初めをしたりしました。1月12日(金)は隣接する熊本県こども総合療育センターでどんどやも行われました。

 

 

 

こども総合療育センターではとても大きなどんどやを作られていました。

 

第3学期がスタートしました!

新年あけましておめでとうございます。

いよいよ第3学期がスタートしました。令和6年1月9日(火)は本校、希望教室ともに始業式を行いました。

第3学期が幼児児童生徒の皆さんにとって充実した毎日になるよう、職員一同、精一杯取り組んでいきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

本校始業式

希望教室始業式

 

ニュース等でもお知らせがありましたように、大谷翔平選手から、グローブが3個(右投げ用2つ、左投げ用1つ)、松橋東支援学校にも届きました。みんなとてもうれしそうな様子でした。

 

第2学期終業式

12月22日(金)は第2学期終業式を行いました。今年一番の寒波の影響で、とても寒い一日でしたが、幼児児童生徒のみんなは2学期最後の1日を元気に過ごしました。3学期にまた元気に会えることを楽しみにしています!

保護者の皆様、熊本県こども総合療育センターや希望が丘病院等の関係職員の皆様、地域の皆様、関係各校・関係機関の皆様等、2学期も大変お世話になりました。3学期も子供たちの可能性の発揮に向けて、1日1日大切に過ごしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

 

本校終業式(オンラインで実施しました。)

希望教室終業式(学習室で実施しました。)

 

 

各学部ごとの作品です♪

あわてんぼうのサンタクロース!

クリスマスが近づいてきた12月21日、幼稚部にはサンタクロースがやってきました。

慌てて少し早い期日にやってきてしまったサンタクロースでしたが、幼稚部のみんなと楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

紙粘土で作った飾りをつけた、クリスマスツリーも飾りました♪

かあちゃんずさんとのコンサート♪

割烹着がトレードマークの宇城市のボランティアグループ(管楽器アンサンブル)のかあちゃんずさんは、年に数回、本校の子ども達と一緒に音楽活動をしていただいたり、素敵な音楽を聴かせていただいたりしています。12月18日(月)にも本校に来校いただき、素敵な演奏を行っていただきました。

 

 

幼児児童生徒も一緒に演奏しました♪

サンタクロースも登場しました♪

楽器もさわってみました!

 

オンラインでの交流♪

12月12日(火)本校、中学部は、松橋支援学校中学部の皆さんとオンラインで交流をしました。

お互い、友達に質問をするビンゴゲームなどで盛り上がりました!

 

12月13日(水)幼稚部では、松橋幼稚園の皆さんとオンラインで交流をしました。

お互いボッチャで対決など、楽しい時間を過ごしました。

 

 

12月授業参観(学習発表会)♪

12月8日(金)は本校舎では授業参観を行いました。

幼稚部、小学部は学習発表会、中学部は親子調理学習を行いました。

それぞれの学習の成果を発表できた1日となりました。

<幼稚部 学習発表会 「おむすび ころりん」>

 

おむすびころりんの話に合わせて、楽しい劇になりました。

 

<小学部 学習発表会 「グループごとの発表」>

院内訪問教育の様子を紹介しました。

「わくわく! たのしい! おんがくたい♪」

 

鹿児島県に修学旅行に行った思い出を発表しました。

 

松橋東支援学校の思い出を発表しました。

<中学部 調理学習 「ポトフと豆腐のティラミス作り」

 

自分たちで作った野菜も使って、おいしい調理ができました。

 

 

12月全校集会♪

12月14日(月)、本校舎では全校集会を行いました。

今月の生活目標発表や11月読書月間の振り返り、松東人権週間の取組等も行いました。

松東人権週間の一環としては、友達と仲良くなるために、みんなでジャンケン列車を行いました。

司会は執行委員会が行います。

12月の生活目標は「みんなと仲良くしよう」です。

  

11月の読書月間は目標の100冊を突破し、みんなで110冊読みました!

 

松東人権週間の一環として、みんなでジャンケン列車をしました。

季節の花々♪

本校の玄関には、季節ごとにきれいな花や草木が並んでいます。

心が和む場所になっています♪

  

  

 

花壇の花苗を植え替えました♪

本校では、定期的に花壇の花苗の植え替えをしています。

季節ごとにきれいな花が咲いています。

 

校内で刈った草や落ち葉などで出来た腐葉土を花を植える前の花壇に入れています。

 

  

チューリップの球根も植えています。

 

教育実習に来られました♪

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、最近数年は教育実習の受け入れ等を中止していましたが、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行したこともあり、今年度は久しぶりに教育実習の先生が来られました。

10月に2週間、幼稚部に来られて、幼児のみんなもとても楽しい時間を過ごしました。

 

実際にどんぐりをさわりながら、どんぐりの歌を歌いました♪

 

【幼稚部】校外学習②:動植物園♪

11月10日(金)の幼稚部3歳児学級に続き、17日(金)は幼稚部5歳児学級が熊本市動植物園へ校外学習に行きました。

雨の降る時間帯もありましたが、キリンやゾウを見たり、売店で買い物をしたりととても楽しい時間を過ごすことができました。2回の校外学習とも参加可能な保護者の皆様とともに、熊本県こども総合療育センターの看護師の方にも同行いただき、安心して校外学習を実施することができました。御参加いただいた皆様、ありがとうございました。

福祉タクシーの移動も楽しい時間でした。

 

色々な動物も見れました♪

屋外の乗り物は雨で動いていませんでしたので、屋内の乗り物に乗りました。

売店で買い物もしました。

【幼稚部】校外学習①:動植物園♪

11月10日(金)、幼稚部3歳児学級は校外学習で熊本市動植物園に行きました。

天気は雨の予報でしたが、雨が止む時間帯もあり、動物を見学することもできました。

とても楽しい一時となりました。

福祉タクシーで移動しました。

 

 

雨は何とか大丈夫でした。

【小学部】校外学習:ボウリング♪

11月9日(木)本校舎の小学部児童は宇土シティに校外学習に出かけました。

福祉タクシーで移動し、ボウリングや店内散策等を行いました。

普段なかなか経験できない、貴重な1日となりました。

 

福祉タクシーで移動しました。

 

学校からレーンを持っていきました。

ボウリングではストライクやスペアも出ました!

11月全校集会♪

11月6日に本校舎の幼児児童生徒は全校集会を行いました。

11月は読書月間にもなっています。

今月の生活目標は「本をたくさん読もう」です。

一月にみんなで100冊読むことを目標にしました。

 

1冊かりたら、果物のシールを貼っていきます。

院内訪問教育の友達もスクーリングで参加し、図書館で本を選びました。

どんどん読んだ本が増えています。

秋晴れです♪

学校行事、松東レクリエーションも終わり、普段の学習に戻っています。

最近はとても天気の良い日が続いており、校外に出る時間も設定しています。

 

 

とてもいい天気です。

 

校舎の近くにはどんぐりの木もあります。

 

松東レクリエーション、たくさんの応援ありがとうございました!

10月28日(土)は松東レクリエーション当日でした。

快晴の中、予定どおり実施することができました。

幼児児童生徒のみんなは、たくさんの応援に、普段以上の力を発揮してくれて、とても充実した1日となりました。

熊本県子ども総合療育センターの看護師の方にも付き添いいただき、安心した中で活動できました。

保護者の皆様、熊本県こども総合療育センターの皆様、学校運営協議会の皆様、昨年度まで本校にいらっしゃった先生方等、たくさんの応援、ありがとうございました!

 

開会式:始まりの言葉

 

 ラジオ体操

 

技巧走「いっぱいたべるぞ、オー!」

 

「ワッショイ つなひき」

  

「レッツゴーボッチャ」

     

病弱訪問教育は白モンチームの勝利でした。 

院内訪問教育の友達はオンラインで参加しました。

ダンス「松東サンバ」

今年の結果は・・引き分けでした!

松東レクリエーション前日となりました!

いよいよ松東レクリエーションが明日(10月28日、土)となりました。

これまでの学習の成果を幼児児童生徒のみんなは精一杯発揮してくれることと思います。

今日は午前中授業で、午後からは職員で会場となる、希望の里サン・アビリティーズ体育館前で会場準備等を行いました。

 

観覧席は正面を向かって左右に準備しています。

 

 

院内訪問教育の友達も松東レクリエーションに向けての学習に取り組んでいます。

 

松東レクリエーションに向けて③(プログラムの紹介)

松東レクリエーションまであと3日となりました。

10月25日(水)は予行練習を行いました。

それぞれ白熱した競技が続きました。当日に向けて、気持ちが高まってきています!

 

【プログラム】R5松東レクリエーション.pdf (※クリックするとプログラムが開きます。)

 

 

開会式:始まりの言葉        ゴーゴーゴー(応援歌)

  

大会スローガン発表

 

1 いっぱいたべるぞ、オー!(技巧走)

 

2 みんなDe楽しくボッチャだ いっくぞ えいえいおー~勝利に向かって一致団結~

(病弱訪問教育でのボッチャの様子をVTRで紹介します。)

 

3 ワッショイつなひき

 

4 レッツゴーボッチャ

 

5 松東サンバ(ダンス)

 

 

 

松東レクリエーションに向けて②(競技の紹介:技巧走)

松東レクリエーション当日、最初の競技は技巧走「いっぱいたべるぞ、オー!」です。

幼児児童生徒は、それぞれの方法でパネルの位置に移動し、貼ってある食べ物の飾りをそれぞれの方法でとり、数を競う競技を行います。

食べ物の飾りは、病弱訪問教育の友達が描いた絵や作品の写真を撮って作っています。

 

  

  

食べ物の飾りは病弱訪問教育の友達が作った作品を写真に撮って作っています。

 

 

 

松東レクリエーションに向けて①

本校では、10月28日(土)、松東レクリエーションを実施します。

松東レクリエーションは体育祭的な学校行事で、昨年度は5月に実施しましたが、今年度は10月に実施します。

本校舎の幼児児童生徒は当日の参加、病弱訪問教育の児童生徒はオンラインやVTRでの参加を予定しています。

いよいよ当日まであと10日となりました。本番に向けての学習の様子を一部紹介します。

 

 

ボッチャの競技では、それぞれの方法で的を狙ってボールを転がします。

 

ダンスはみんなで松東サンバを踊ります。

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.71」について

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.71」が届いています。

今回は特別支援学校高等部の移転についての記事等も掲載されています。

御確認をよろしくお願いします。

 

 ばとん・ぱす9月号(第71号).pdf  (※クリックするとページが開きます。)

 

【QRコード】以下のコードを読み取っても見ることができます。

 


 
  

希望の里合同避難訓練

10月6日(金)は隣接するこども総合療育センターや近隣の施設と合同で避難訓練を行いました。

震度6弱の地震が発生したという設定で避難を行い、その後、避難所開設の訓練をしました。

幼児児童生徒のみんなも落ち着いて避難することができていました。

 

 

避難訓練後は、それぞれの役割ごとに、避難所開設の確認を行いました。

 

前期通知表・あゆみ渡し♪

本校は、学期は3学期制ですが、通知表(幼稚部はあゆみ)は前期と後期の年2回渡しています。

(希望教室では学期毎に学習の記録を渡しています。)

9月29日(金)、本校舎では前期の通知表渡しをしました。まだまだ暑い日でしたので、オンラインで実施し、通知表は各クラスで校長先生からいただきました。

  

 

ふれあい移動動物園♪

9月26日(火)は熊本県肢体不自由児協会主催のふれあい移動動物園が、熊本県こども総合療育センター行事として実施されました。本校の幼児児童生徒も参加し、かわいい動物たちと、とても楽しいひと時を過ごしました。

 

動物にえさをあげました。

 

さわってみました♪

 

ポニーに乗りました!

SDGsの取組♪

本校では、事務室の先生がいつもきれいに環境を整備していただいています。

枝が伸びて剪定した木は、シュレッダーで細かくし、木の根元などにまいています。

木の栄養になったり、根元を保護したりすることができ、ゴミの減量にもつながっています。

 

剪定した木の枝をシュレッダーにかけています。

細かくした枝や葉は木の根元にまくなどしています。

木もすっきりしました!

じょうなん みなサポさんとの交流♪

本校では、牛乳のパックを洗い、乾燥させたものを、リサイクルとして城南学園生活介護事業所じょうなん みなサポさんに定期的に渡しています。じょうなん みなサポさんでは紙すき等で新たな作品に生まれ変わっています。今回、牛乳パックを渡しました。その際、とてもきれいなしおりをいただきました。ありがとうございました!

 

  

執行委員会のメンバーが代表で牛乳パックを渡しました。

きれいなしおりをいただきました。

昨年度、創立50周年記念のお祝いにいただきました。

(中学部)地域の方との交流♪

中学部では、地域でボランティア活動をされている、レクサポーターのみなさんと交流を行いました。

ダンスやボッチャ等で楽しい時間を過ごしました♪

 

色々なダンスをしました!

 

ボッチャでの交流も行いました。

(幼稚部)お弁当ができました♪

幼稚部では、色画用紙や花紙を使って、お弁当を作りました。

色鮮やかな、おいしそうなお弁当が出来上がりました!

 

 

おいしそうなお弁当ができました♪

 

ジュースもあります♪

9月の全校集会♪

9月12日(火)は本校舎では全校集会を行いました。まだまだ暑い日が続いていますので、オンラインで実施しました。全校集会では、執行委員会のみんなが会を進めています。

 

新しい友達の紹介をします。

希望教室(病弱訪問教育)はがんばり動画紹介を行いました。

防災月間の話もありました。

おはなし会♪

本校では、地域のボランティアグループ、リラの会の皆さんが、月に1回、読み聞かせ等のおはなし会に来てくださいます。幼児児童のみんなもとても楽しみにしている時間です♪

 

毎回いろいろな読み聞かせや手遊びなどがあります。

小学部はオンラインで参加しました。

いつもきれいな環境です♪

本校では、事務室の先生等、暑い中にもかかわらず、いつもきれいに環境整備していただいています。

子どもたちもとても気持ちよく過ごしています♪

 

 

いつもきれいに芝刈りしていただいています。

 

花壇もきれいに整備していただいています。

 

2学期、3日が過ぎました♪

2学期がスタートし、3日が過ぎました。学期はじめは体重測定なども行っています。

まだまだ暑い日が続きますが、みんな元気に過ごしています。

 

車いすごと体重を測れます。

体重増えたかな?

 

幼稚部ではサーキット遊びをやってます♪

2学期がスタートしました!

厳しい暑さが続いた夏休みも終わり、9月1日(金)から2学期がスタートしました!

久しぶりの登校に、幼児児童生徒も、職員も、笑顔あふれる1日となりました。

本日は始業式を行い、午前中授業でした。9月4日(月)からまた、元気に学習をスタートしていきたいと思います。

保護者の皆様、関係機関の皆様、2学期もよろしくお願いいたします。

 

元気に2学期をスタートしました!

本校始業式は暑さ対策等のため、オンラインで実施しました。

希望教室は学習室で始業式を行いました。

第1学期終業式♪

7月20日(木)は1学期の終業式を行いました。1学期は、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に変更され、校外学習や交流及び共同学習の機会も増えてきており、本校小学部5・6年生は鹿児島方面に修学旅行にも出かけました。大雨や、暑い日も続きましたが、1学期も無事に終えることができました。保護者の皆様、関係医療機関の皆様等、本校の教育活動を支えていただく多くの方々に、1学期も大変お世話になりました。これからは42日間の夏休みに入ります。また、2学期元気な幼児児童生徒に会えることを楽しみにしています!

2学期もよろしくお願いいたします。

本校第1学期終業式

 

希望教室第1学期終業式

 

校内フォトコンテストの表彰も行いました。

1学期も残りわずかとなりました・・

7月20日(木)が終業式のため、1学期も残すところあと1日となりました。

中学部では、自分たちで育てた野菜を使って夏野菜カレーを作って昼食で食べました。

とてもおいしく仕上がりました!

 

 

 

 

小学部で育てたスイカもとても立派に育っていました!