2018年6月の記事一覧

防災避難訓練

本日、防災避難訓練が実施されました。

今回は地震を想定したものだったため、緊急地震速報のアラームが流れ、
生徒は一斉に机の下へ!
男子生徒は机の中に体が入りきらず、頭だけでも!と、必死に机の下に
頭を入れていました。

その後、教室棟と実習棟をつなぐ通路に亀裂が見つかったと放送が流れ、
実習棟を避ける経路での避難となりました。

避難指示からグラウンドに整列し、点呼確認が終わるまで6分58秒。
千人以上の生徒が一斉に移動するため、将棋倒しにならないよう校内は歩き、
より安全な方法での移動となりました。




今回の避難訓練では、火災は想定していませんでしたが、
火災が発生した場合、煙が回るスピードは、人間が走るよりも早いため、
ハンカチ等で口元を抑え、自分の身をしっかり守ること!
訓練であっても、真剣に取り組むことなど、副校長先生よりお話がありました。

次回も訓練とは限りません!
本当に災害が起きたとき、自分の身を守るために最善の方法を選択できるよう、
本日の経験や、副校長先生、上田先生のお話をしっか覚えておきましょう。
0