2021年12月の記事一覧
野球部 練習納め
12月26日、日曜日に2021年の練習納めを行いました。
午前中に三原トレーナーにお越しいただき、トレーニングを行いました。
午後からは1年の汚れを落とし、感謝の気持ちを込めて全員で大掃除を行い、
来年も気持ちよく練習が行えるように丁寧に片付けを行いました。
2021年の練習はこれで最後になります。
今年もありがとうございました。2022年もよろしくお願いします。
野球部 令和3年度湯楽里マラソン
12月25日土曜日に湯楽里マラソンを行いました。今年は引退した3年生も参加してくれました。
人吉のサンロード鬼木店をスタートして湯前町にある湯楽里温泉までおよそ33キロのマラソンとなります。
とてもアップダウンの激しいコースで過酷な道のりです。
途中歩いてしまう選手もいましたが参加した選手全員走りきることができました。
走ったあとは温泉浸かり疲れを癒やし、昼食をおいしくいただきました。
人生も上り坂、つらい場面もありますが、頑張って乗り越えた先には明るい未来が待っているはずです。
冬のトレーニングもきついことが多いと思いますが、
夏の大会でいい結果を残せるよう、先を見据えて頑張りましょう。
野球部 カタラボ・ラプソード測定会
12月11日土曜日に菊陽町にあるカタラボより寺田様にラプソードを用いた投球解析と
指導を行っていただきました。
球の回転についてや変化球の原理など考えて投げることなどとても面白い話をしていただき、
ラプソードを使って自分の投げるボールの早さや回転など数値化して見ることができました。
どのように改善したらよいボールになるのか、打たれないボールにするためにはどうしたらよいのかなど指導をいただきながら
改善していました。少し変えただけでよくなったものもいて、充実した時間を過ごすことができました。
また、継続して取り組んでいき、投手王国を作っていきたいと思います。
野球部 三原トレーナー講習会
12月5日、日曜日に宮崎県より三原様にお越しいただき、講義とトレーニング指導を行っていただきました。
正しいトレーニングのやり方や夏に向けての練習計画など様々なお話をしていただき、
これからの成長へとつなげていけたらと思います。もうすぐ2021年も終わりますが年が明ければ、
上級生にとっては残り190日です。夏を見据えしっかりと成長していきたいと思います。