空手道部 ブログ

空手道部

【球磨工空手道部】空手道部からの重要なお知らせ!

みなさんこんにちは!監督です!

タイトルの通り、大事なお知らせがあります!・・・それは?

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

お知らせ1

県新人戦団体形2位の看板が掲げられる!

ババーン!凄くないですか!?

学校の横を通りがかったら是非見ていただけるとうれしいです!

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

お知らせ2

球磨工フェスタ(11/8)で演舞披露!

 

球磨工フェスタの午後、体育館にて演舞を行ないます!

 

①団体形 ②組手攻防 ③板割り ④????

の4部構成です!期待は裏切りませんよ!応援お願いします!

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

そして、球磨工業高校のOBであり空手家の星原先生に来校いただき、形のセミナーを開いていただきました!

 

今回は九州大会に向けたセミナーです。いつも以上に緊張感を持って取り組みました!

 

さぁ、球磨工フェスタの練習に九州大会の稽古・・・

やること盛りだくさんで充実しまくりの空手道部うれし泣き

 

何ごとにも一生懸命になれる人は

多くの成功を生み出す人である!

by監督!

 

【球磨工空手道部】県新人戦団体形2位入賞!

みなさんこんにちは!監督です!

10月8日、9日に文徳高校において新人戦が行なわれました。

上位入賞は九州大会、優勝校は春の全国選抜大会出場権を獲得できます・・・。

さて、球磨工空手道部の活躍は!?

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

新人戦前日

 

3年生が応援に駆けつけてくれました!      桑原麻菜先輩は制服で相手をしています!笑

 

3年生の思いを胸に・・・昨年の雪辱を果たせ!   原先佑弥先輩のユーモアで全員が笑顔に!?

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

新人戦当日

団体形出場の3人(田渕、星野、尾前)は自分たちのペースでアップをします。

団体形は4位までが九州大会出場権を獲得します・・・果たして!?

 

一糸乱れぬ演舞と完ぺきなシンクロ率・・・高得点を叩き出してみせました。

そしてなんと・・・

団体形2位に入賞しました!(球磨工最高成績)

※左から尾前優心、田渕知真、星野佑磨

九州大会出場です!うれし泣き

特にセンターの田渕知真は苦労の連続でした。昨年、重度の脳しんとうに見舞われて本気で空手を辞めたいと思ったと言います。しかし、不屈の精神で復活を果たした上に必死で稽古に励み、努力し続けた結果・・・13年の空手人生で初めてとなる県大会入賞を果たしたのです!苦節13年か・・・よく頑張った泣く

しかし、優勝にはあと一歩及ばず・・・。色々思うところはありますが、たらればは言いません!

 

 

勢いそのままに団体組手へ!今年は初開催となる3人制にエントリー!

 

 

1回戦熊本西に3-0、2回戦東海大星翔に3-0と圧勝で駒を進める球磨工軍団。

 

3回戦は強豪の文徳と対戦!

先鋒:田上泰成4-1(勝利!)

次鋒:星野佑磨3-4(惜敗・・・)

大将:尾前優心0-1(これまた惜敗・・・)

と、文徳高校を相手に1-2で敗退しました・・・。

3位に入賞!九州大会出場ならず・・・しかし団体組手県入賞は15年ぶりです!

 

我がチームながら本当によくやってくれました!真面目に稽古を積み、苦しくて逃げたいときも歯を食いしばって耐え抜いた成果が今日現われたのだと思います。

 

中には成果が出せなかった部員もいます。もっとガムシャラに!心を燃やして頑張ろう!!! 

 

ある強豪校監督さんからは最近、本当に強くなったよね!?優勝するかと思って見ていたよ

 

と、身に余る言葉をいただきました。それは紛れもなく、君たちの頑張りのおかげです!君たちのおかげで私も自信を持つことができているのです!

 

なんだか本当に強くなってきたな・・・。

 

さぁぁぁぁぁぁ!次は九州大会だぜぇ~!興奮・ヤッター!

九州大会優勝目指して稽古しまくるぞぉ!音楽

そして・・・目指せ全国選抜大会!

【球磨工空手道部】青い目のサムライ・・・マーク先生来校!

いつもお世話になっております!監督です!

9月30日(金)に、元カナダナショナルチーム所属の

マーク・アルフレッド・ウォーター・フィールド先生

に来校頂き、セミナーを開催していただきました!

 

 

球磨工の道場にマーク先生登場!  私もマーク先生の前に立ちました。怖いっす!衝撃・ガーン

 

テニスボールを使ったトレーニングや、拳サポーターを使った瞬発トレーニングなど、ユーモアに富んだ素晴らしい内容でした!

 

体幹トレーニングの様子・・・泰成が嬉しそう!?  マーク先生と優心がボールキャッチで勝負!

 

 

組手のテクニックだけでなく空手の理論、精神論、熱いメッセージを語っていただきました。

 

マーク先生:「自分の技を信じなさい!先生の教えを信じなさい!自分を信じれば勝つ可能性が高くなります!そして、挑戦する気持ちを持ちましょう!君たちはどれだけでも成長できます!挑戦し続ければ、いつの間にか当たり前にできるようになり、更なる成長をすることができます!新しい発想でドンドンチャレンジをして下さい!

 

・・・熱い!

 

マーク先生は日本に来られて苦しい思いをたくさんされたと聞きました。しかし、何事も諦めず挑戦し続けた結果、現在ではインターハイ審判員、オリンピックの役員、大学教授などの結果を残されています。

 

最後に全員で記念写真!非常に有意義で素晴らしいセミナーとなりました!

マーク先生!また来て下さい!

 

さぁ新人戦まで1週間を切りました!

絶対勝つぞ球磨工空手道部!

【球磨工空手道部】空手道部の3連休!

みなさんこんにちは!監督です!

9月23日&24日は練習試合に行って参りました。

行き先は東稜高校熊本工業高校!

さて、伝統校との合同練習&練習試合はどうなった?!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1日目「東稜高校」※東海大星翔高校も参加

 

格闘センスNo.1の星野君はこの日に覚醒する!   大盛り上がりの練習会!その火付け役は・・・

 

東海大星翔の近藤祐平先生(右)!楽しくて分かりやすいセミナーを開いてくれました!

 

 

星野佑磨の戦い!前拳がさがってるぞ!オイ!・・・と思いきやノーモーションで突きが出る!

マジで覚醒した佑磨!新人戦でもこの動きで戦って欲しいものです!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2日目「熊本工業高校」※済々黌高校も参加

 

熊工名物のロングダッシュ!結構キツい!  吉村虎壱くんはバテている!?

 

  

成長著しい田上泰成くん!           水上村の拳士こと尾前優心くん!

 

 

そして・・・感情むき出しで戦った西陽生くん!その心意気はとても大事だ!

 

 

しかし、課題が多く残った球磨工空手道部・・・

一番の課題は「雰囲気作り」です。これは、以前も指摘しています。

今のままでは厳しい戦いを強いられるだろう・・・

 

元気印、川内みなみ主将の背中をパシャリ!彼女について行けば間違いない!

新人戦まで残り2週間を切りました。大会の主役となれ!球磨工空手道部!

 

【球磨工空手道部】星原先生によるセミナーを開講!

みなさんこんにちは!監督です!

本日9月11日(日)は本校OBの星原昭洋先生をお招きし、形のセミナーを開講しました!

 

星原先生は高校総体の形と組手の優勝経験者星 分かりやすく丁寧に教えていただきました。

 

 

 モニターを用いてスロー再生で動きを確認!  アドバイスが的確で部員も私も驚きを隠せない驚く・ビックリ

 

 

ICTを使った的確な指導のおかげで、見る見る動きが良くなる! 今風の指導ですねぇ~興奮・ヤッター!

 

全員で何度も何度も形を打ち、本日のセミナーが終了! 飛躍的に成長した球磨工空手道部!

 

「何度も稽古をしなさい。打った回数が実力になる。君たちの活躍に期待している!」

と星原先生。

OB、元監督としての熱いメッセージまで戴き、非常に有意義な時間となりました。

我ら球磨工空手道部、熱き情熱を持ち続けて鍛錬を積み、

新人戦団体形&個人形優勝を目指す!