空手道部 ブログ

空手道部

【球磨工空手道部】新年のごあいさつ&初稽古の様子!

新年、明けましておめでとうございます!晴れ

今年も熱い応援をよろしくお願いいたします!

 

練習始めの日には国宝青井阿蘇神社初詣に行って参りました!

全員で安全&必勝祈願をして参りました!ケガをせず元気いっぱい稽古することが一番!

 

今年はなんと言っても球磨工空手道部初となる全国選抜大会への出場が決まっております!

なんとしても全国1勝が欲しいところです!

 

 

その後は全員で人吉市内をランニング!美しい球磨川を横目に颯爽と駆け抜ける!

 

青井神社参拝→人吉ランニングは毎年恒例です 

松下マネージャーは自転車で追いかけます

 

そして、練習2日目には審判講習会と題してルールのおさらいと作戦会議を行ないました!

 

スライドを用いてルールの説明を行ないました。 こちらは作戦会議のスライド。

 

 

部員全員にレフェリー(主審)&副審を体験させ、審判が何を見ているのかを考えさせました。

1月末の学年別大会に向けて「頭を使った組手」をテーマに様々な練習形態を展開します!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今後の予定

1月29日(日)高校1、2年生大会

3月下旬 全国選抜大会

球磨工空手道部の飛躍的な活躍にご期待下さい!

【球磨工空手道部】「きゃらてぱすぽ~と」!?

みなさんこんにちは!監督です!

全国選抜出場決定の興奮が覚めやらぬ中、期末考査を終えた部員は久しぶりの部活動喜ぶ・デレ

本日はミーティングを行ないました!

 

球磨工空手道部にはミーティングで活躍する必殺アイテムがあります!

そ・れ・が・・・・・

 

名付けて・・・きゃらて・ぱすぽ~と」

名付け親は私でございます衝撃・ガーン

 

読んで字の如く、「キャリアパスポート」丸パクリの振返りシートです興奮・ヤッター!汗・焦る

キャリアパスポートと同様で、部活動3年間というキャリアに関わる活動について記入するもの。目標設定→成果確認→次の目標設定をすることで自分の課題を明確化できるという優れものなのである!

幼い頃から現在までの空手人生を振り返りつつ・・・

 

大会や練習の振返りをしっかりしながら、新たな目標を設定する

川内キャプテン・・・なんとも分かりやすい目標ですね(笑)

※プライベートな内容は黒で隠していますうれし泣き

 

これらを元に話し合いをします

 

2年生同士で打ち合わせをしています。なんだか楽しそう?

 

西陽生くん「君の意見を聞かせてよ」

スミマセン・・・やらせ写真です興奮・ヤッター!

 

選手、マネージャー関係なく、空手道部が更に躍進するためにアイディアを出し合いました。

 

 

集中して振り返っていますね・・・こういう時間って大事だと思います!

 

最後に川内主将が

「強豪校になるためには、初心に返って礼儀作法の徹底!新たに月に1回ミーティングを行なって先輩・後輩関係なく意見を出し合う!そして・・・学年別大会で優勝目指すぞ!」

 

と目標を述べてミーティングが終了しました。

 

球磨工空手道部は選手が主体的に計画し、実行して成果を出す!

球磨工空手道部はますます''ばく進''します!

【球磨工空手道部】史上初!全国選抜大会出場決定!

こんにちは!監督です!

11月18日(金)第42回全九州高等学校空手道新人大会が行なわれました。

勝ち上がれば全国選抜大会出場権を獲得できる本大会。

県新人2位通過で出場した球磨工空手道部の結果やいかに!?

 

九州新人in鹿児島!会場にはただならぬ緊張感が漂います疲れる・フラフラ

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

全国選抜大会出場の条件

Round1(1回戦)で4位以内通過後、

Round2(2回戦)で2位以内→全国選抜大会出場確定

Round1通過は必須条件!問題はRound2だ!

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Round1(1回戦)

Round1出場の3人(後ろから尾前優心、田渕知真、星野佑磨)

とぉ~っても緊張していますね!笑

 

 

県新人と比べて気迫が違います       見事なシンクロ率!

 

 

キレ味もパワーも良い感じ!        難しい動きも同時に動きます

 

 

無事演舞が終了・・・さぁ、点数は!?     なかなか良い点数でRound1を2位で突破!

※Round1突破は球磨工として初めてです!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Round2(2回戦)

 

一安心する球磨工興奮・ヤッター! Round2で全国出場が決まる             入念な打ち合わせと練習衝撃・ガーン

 

  

 Round2は尾前優心、田渕知真、田上泰成   見ていて安心感すら感じる見事な演舞 

 

  

 同時に蹴り込んで・・・      同時に突き込む!       寸分の狂いもありません

 

 

 気付けば演舞が終了・・・結果はどうだ!?    23.68!?スゲぇ高得点!

 

 そして最終結果発表・・・球磨工2位が確定!すなわち・・・

全国選抜大会出場確定です!

※球磨工空手道部25年ぶり出場!団体競技では史上初です!

球磨工空手道部の歴史が変わった

 

 

 君たちはやっぱり凄い!

彼らは中学時代まで県大会入賞経験はおろか、1~2回戦負けがほとんどだったと言います。

そんな田渕知真田上泰成尾前優心星野佑磨

全国大会に出場する・・・

凄いサクセスストーリーだ!うれし泣き

 

 

1年前、田渕知真は言いました

「僕は先生を色んな所へ連れて行きます!」

まさに有言実行!

でも、まさか全国に連れて行って貰えるとは・・・

 

そして私自身が掲げた目標・・・

「人吉球磨から全国へ!」も叶えることもできました!

全国でも活躍できるチームへと成長して参ります!

今後も応援よろしくお願いします!

【球磨工空手道部】九州大会1週間前!

みなさんこんにちは!空手ブロガーの監督です!

改めて、いつもご覧いただきありがとうございます!

今日もブログを書きます!現在練習終わりの昼過ぎ・・・

「球磨工でも検索してみっか・・・ん?」

 

 

「予測変換に''球磨工 空手''がある!?」

 

数日前から予測変換で出るようになりました音楽・・・球磨工空手道部ちょっと有名になった?笑

部員の頑張り&ブログUPしまくり効果でしょうか!?

これからも選手の活躍&楽しい記事をUPしていくのでご覧下さい!

 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「さぁ~て!今週の空手道部は?」

  

 九州大会に向けた形の稽古!衝撃・ガーン       パンチングミットを使った練習!

 

 

 田渕知真先輩が後輩に指導しています笑う    名参謀の愼節(まひろ)も参加します驚く・ビックリ

 

みなみ「今日は私が考えたメニューやるけん!」 2人「押忍!」

組手軍団も頑張っています!川内みなみ主将が新メニューを開発!熱く指導しています晴れ

 

 

 みなみ主将オリジナルの蹴りの練習方法で・・・  蹴りの軌道が美しくなりました!ナイスゥ!

 

 

 吉村虎壱は蹴りの練習に必死驚く・ビックリ         村田壮一郎先輩がお手本を見せて・・・

 

 

 目で見て学ぶ''ひょっこり虎壱''ニヒヒ                後ろから押すのは愼節くん!虎壱スピードアップ!

 

虎壱「っしゃ!できたぞぉ!」・・・何でTシャツに黒帯巻いてるんだ?笑

 

更に今日は・・・

 「先生、蹴りが上手くいきません!教えて下さい!」

と西陽生くん。

 

監督「おうおう俺に任せときな!蹴りなんか朝飯前だぜ!眼鏡

・・・とは言っていませんが、積極的な陽生に蹴りをレクチャー。すると・・・

ナイスキック!すぐ上達しました!  おお!重そうな蹴りだ!衝撃・ガーン

蹴りができるようになった陽生は嬉しそうでした!

 

今日も元気いっぱい稽古が終了!

「疲れた・・・」と燃え尽きた様子。さぁ来週はいよいよ九州大会です!

 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

九州新人大会日程

令和4年11月18日(金)~20日(日)※本校は18日(金)のみ

場所:鹿児島県総合体育センター体育館(原則無観客)

種目:男子団体形

選手:田渕知真(2MA)、尾前優心(1A)、星野佑磨(1MA)、田上泰成(1MA) 

応援よろしくお願いします!

【球磨工空手道部】球磨工フェスタ(文化祭)にて演舞披露!

みなさんこんにちは!監督です!

11月8日(火)に球磨工フェスタが開催され、空手道部が演舞を行ないました。

①団体形、②組手演舞、③板割り、④?????

の4本立て!さて、盛り上がりやいかに!?

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

①団体形編

 

超満員札止め状態の体育館で演舞する3人    やっぱりキレ味ハンパないっす!衝撃・ガーン

 

 

 今回は団体形の分解に挑戦!巴投げ!      蹴りで吹っ飛ぶ優心!迫力満点でした!興奮・ヤッター!

※分解とは空手の形の意味を実践形式で紹介する競技。

②組手演舞編

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

女子2人の組手が普通に始まると思いきや・・・   悪役が現われて・・・

 

 

更に悪の軍団「タイガー軍団」が現われて・・・   女子2人が成敗!見事な一本技です!

「次回!球磨工空手道部!九州大会に挑む!」「絶対見てくれよな!」

の次回予告で幕を下ろしましたほくそ笑む・ニヤリ

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

③板割り編

 

板を割るのは主将の川内みなみ         見よこの跳躍力を!

 

お見事!頭よりも高い位置の板を割って見せました!   ホッ・・・と安心するみなみ喜ぶ・デレ

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

④瓦割り編

 

表示される瓦割りの文字・・・          演舞するのは旧主将の村田壮一郎

 

何度か調整をして              思い切り拳を振り上げて・・・

 

ガシャァァン!と音を立てて砕け散る瓦!

見事10枚叩き割りました!!!!!

「これで空手道部の演舞を終わる!」と村田壮一郎。最後の大役を務めました。

 

我がチームながらお見事!非常に見応えある演舞だったと思います!

九州大会に向けて舞台度胸を付けた球磨工空手道部!

今後の活躍にも期待して下さい!!!