ブログ

園芸科

ミニトマトの収穫(園芸科)

本日5,6限目の総合実習でナス・ピーマンの支柱立て、ミニトマトの収穫・出荷調整を行いました。

ミニトマトの収穫から袋詰めまでの流れを学びました。

ミニトマト販売中です。

収穫の様子出荷調整の様子支柱立て

当番の様子(園芸科)

放課後の当番実習で園芸科の生徒が野菜・草花・果樹の管理をしています。

今日の野菜の当番では、液肥をナス・ピーマンなどに与えました。

下の写真手前にある花は、セイヨウフウチョウソウ(クレオメ)という花です。

この花にコナジラミやスリップスの天敵であるタバコカスミカメが寄ってきます。

当番の様子

正門前の花壇装飾(園芸科)

1年生総合実習(草花)の時間に正門前花壇の装飾をしました!

花の色や高さを考え自分で花壇をデザインしました。

それぞれ工夫しながら花壇を装飾することができました。

来校されるたくさんの方々に見ていただけると嬉しいですね!(^_^)

スターチス作品コンテスト結果発表!(園芸科)

園芸科で栽培したスターチスで作った園芸科3年生草花専攻生のスターチスアレンジ作品ですが、3日間廊下に展示しました。コンテストで投票形式で評価してもらいました。それぞれが、デザイン性、レイアウト、長さや向きなど考えながら作成できています。100名以上の多くの先生方や生徒の皆さんに評価・投票していただきました。廊下を通りながら、「これかわいい」「俺はこれがいいと思う」「私これほしい」「私これ好き」「いいね」などたくさんの評価をいただきました3ツ星投票ありがとうございましたキラキラ

結果発表お祝い

第1位 河村さんのフラワーアレンジ

第2位 鹿子木くんの球体アレンジメント

第3位 松永さちさんのリース、アレンジメント

おめでとうございます星

草花専攻生に結果発表を行うと、「うわー!」「いえーい」「くやしいのでまたやりたい」「リベンジしたいのでまたやりましょう」などの声もあり、評価をいただいたことで意欲も高まったようです。

課題研究草花活用スターチスで作品作り(園芸科)

課題研究草花活用では草花を活用して作品作りをしています。今回はスターチスでそれぞれの作品を自由テーマで制作します。今までの学習を活かして作っている生徒、インターネットで調べたことを参考にする生徒、豊かな発想でオリジナルな作品を作る生徒、様々でしたが、それぞれ、思考・判断・表現ができていました。

作品は学校校舎の廊下に展示して、先生方や生徒達に評価をしてもらいます!

 

課題研究(園芸科野菜)

課題研究では、小玉スイカの3本仕立てと4本仕立ての2通りで栽培し調査・研究を行っています。

4月は、専攻生全員でスイカの生育調査・脇芽取り・誘引などを行いました。

個人の研究では、1人1畑で自分が育てたい野菜を自ら管理し、育てています。白ナスやトウモロコシ、ニンジンなどをそれぞれ自分の畑に播種・定植しました。

安心・安全の野菜を皆さまに届けるため、化学農薬に頼らない栽培方法に取り組んでいます。

生育調査3本仕立て

4本仕立て

農業と環境の授業で野菜栽培(園芸科)

総合実習や農業と環境の授業はどんなことをするのか、実習服の着こなし、農場の案内などがありました。農業と環境では「はなやか農園」(:草花野樹の略)に生徒一人一人の区画で野菜を栽培します。この日は植えた野菜のスケッチです。真剣に観察しています。

毎週の成長が楽しみですね。

 

メロンの摘果(園芸科)

園芸科のメロンは順調に育っています。受粉して結実したメロンが1株に2~4個ついていますが、一番いいものは吊り下げて、他は摘果していきます。この日は1年生がメロンの摘果に挑戦!説明を聞いて、確実に取り組めています。