学校生活

☆菊高の学校生活☆

1・2年生進路学習会

9月2日(水)6限目

【進路学習会】

1年生は、講師の先生をお招きして講演会を実施しました。

 

 

2年生は、「進学」「就職」に分かれて先生方からの説明を受けました。

☆特進コース☆

☆進学☆

☆就職☆

 

 まだ、進学や就職について実感がわかないと思いますが、このような機会に自分と向き合い、将来について真剣に考えることが大切です。生徒の皆さんはこの学習会を無駄にせず、自分の適性などもしっかりと見極め、将来について考えて欲しいと思います。

 

0

3年生小論文講演会

8月28日(金)

普通科3年生の「総合的な学習の時間」に、小論文講演会を実施しました!

 

講師:「株式会社学研教育みらい」玉田様

内容:「良い小論文・志望理由書の書き方」

 


3年生は現在、面接練習に取り組んだり、小論文指導を受けたりして、進路実現に向けて動き出しています!自分の考えを、思い描くとおりに志望先へ伝えるためにも、練習を重ねて、本番でその力を発揮してほしいです。

0

始業式

菊池高校は本日から2学期が始まります。

【始業式】

今学期も始業式は教室で実施されました。

校長訓話

 『皆さん、おはようございます。大きな事故、事件等もなく、2学期を迎えることができたことを大変うれしく思います。

 例年よりも短く行動に制限がある夏休みでしたが、充実した生活を送ることができましたか?今日からの2学期、気持ちを切り替え、前を見据えしっかりと前へ進んでいって欲しいと思います。

 2学期は3年生にとっては進路決定の最も重要な学期になります。これまでの頑張りが良い結果となって表れることを心から期待しています。

 また、1・2年生にとっても日頃の学校生活はもちろんですが、1ヶ月後に行われる菊翔祭文化の部、部活動の新人戦など、日々、目標に向かってしっかりと精進しなければならない学期です。このような活動を通して皆さんが成長することを期待しています。

 ここで、夏休みにあったうれしい出来事を2つ紹介します。

 まず、1つ目は、本校の同窓会の会長である池田会長から御礼の電話がありました。池田会長は菊池市の社会福祉協議会の会長もされていますが、そこで募集した7月の豪雨災害の被災地ボランティア活動で本校生が頑張ってくれたという連絡でした。また、その中で、3年生の野球部の松岡君と茶園君がこれまで地元の皆さんから野球部を応援していただいた感謝の気持ちを込めて参加したと答えたそうです。このような立派な生徒がいることを私は本当にうれしく思い、菊池高校生を誇らしく感じました。

 次に、この夏休みにサッカー部の部員が練習前に校門周辺、校内の清掃をしてくれました。この猛暑の中での練習が始まる前のゆっくりしたい時間にみんなで嫌な顔一つせず、一生懸命、清掃活動に取り組んでくれました。先日の高校総体の代替大会でのパート優勝、暑い中での厳しい練習、この清掃活動、サッカー部員一人ひとりの表情、目の輝き、あいさつや話をするときの受け答えに大きな成長が見られ、本当にうれしく感じています。

 先日のオープンスクールでの生徒会役員の皆さんの活躍も含め、菊池高校生の無限の可能性を感じることができました。

 この2学期に何でもいいです。何かにチャレンジし、自分自身の可能性を実感して欲しいと思います。

 最後に、1学期から取り組んでいる「明るく、元気に大きな声であいさつ。校門一礼」を更に充実させ、明るく元気なあいさつが飛び交う活気ある菊池高校を全校生徒で築きあげて行きましょう。』



 

 

 

0

令和2年度オープンスクール 体験入学(2020年8月21日)

8月21日(金)

菊池高校オープンスクール(体験入学)が行われました。

新型コロナウィルス感染症拡大を懸念して、他校でも今年は参加者が減少していると

お聞きしました。

そのような中、多くの中学生が参加してくれました。

内容は、

【全体説明→体験授業→生徒会との交流→部活動見学】

となっております。

<全体説明>

<体験授業>

<生徒会との交流>

<部活動見学>

詳しくは「菊高ブログ」にて掲載しておりますので、ご覧ください。

来年度、多くの新入生を迎えられることを願っております。

0

部活動生集会(7月31日)

【部活動生集会】

~奥園校長先生より~

 菊池高校活性化に欠かせないのが部活動の存在である。

 部活動をとおして、教室では学ぶことができない人間性を学んでほしい。

 たくましく成長してほしい。

 学校を牽引するリーダー的存在であってほしい。

 一生懸命に取り組むことがその後の人生を変える。

                    とのお話をしていただきました。

奥園校長先生は、ハンドボールを専門とされる保健体育の先生です。

世界ハンドボール熊本大会開催にもご尽力されました。  

0

表彰式(校長室)7月31日

【表彰式】

サッカー部:2020熊本県高等学校サッカー競技大会 城北地区 Cパート

       優勝

商業科:全商珠算・電卓実務検定試験1級合格  3-5 芦田さん

食物部:えこめ牛うまかモン料理甲子園

     グランプリ・熊本県知事賞・道の駅旭志賞

     みやたまチーム(3-1宮本さん・簗田さん・3-3玉井さん)

芸術部:第55回熊本県高等学校書道展  奨励賞

     3-2菊川さん

図書館:令和元年度多読賞   3-1高田さん  2-3菊川さん

 

 

0

令和2年度1学期終業式(7月31日)

本日、各教室にて表彰式・生徒会役員認証式・終業式が行われました。

【終業式】

校長訓話     奥園 栄純 校長

『皆さんこんにちは、地域でのコロナウィルス感染拡大を受けましたが、 無事、1学期の終業式を迎えることができたことを大変うれしく思います。

 私もこの4月に菊池高校の校長として着任し、早々にコロナウィルス感染拡大により、2ヶ月間近くの休校を余儀なくされ、残念な気持ちで一杯でした。そのような中で感じたことは、やはり、

「学校は生徒が主役であり、生徒のいない学校はなんとも寂しいものだ」

「今まで当たり前に行われていたことが、いかに有難いことであったか」ということです。

 特に、1学期は高校生活で最も思い出が残る行事のある期間で、大部分が中止となり3年生の皆さんはとても悔しい思いをしたのではないでしょうか。

 しかしながら、われわれは前に進まなければなりません。

   私も本校における3つのスローガン、

「選ばれる菊池高校」

「伸びる菊池高校」

「夢を叶える菊池高校」を掲げ、

具体的な目標として、

「明るく、元気に、大きな声であいさつ」

「校門一礼」を定め学校の活性化に取り組んでいます。

 早速、朝から代議員と生活委員のみなさんが校門であいさつ運動を実施し、いくつかの部活動で清掃活動を実施してくれており、大変うれしく感じています。

 皆さんも、自分で選んだ菊池高校で、しっかり伸び、自らの夢を叶えるために、先日の平さんの生徒会長立会演説のイチロー選手の言葉にあったように、

「小さいことを積み重ねるのが、とんでもない所に行くただ一つの道」

だと信じ、まずは小さな目標でいいので具体的な目標を立て、日々それに向かって努力してほしいと思います。

 最後に、このような状況下にあり、いつもより短く、行動に制限もありますが、明日からの夏休みが皆さんにとって有意義なものとなり、2学期の始業式に全員揃って元気に会えることを楽しみにしております。』

 
校歌斉唱

※本日は斉唱は行わず拝聴になりました。

0

職業講話~熊本県警察による出前講座~

7月1日(水)放課後、熊本県警察本部及び菊池警察署より来校いただき、警察官の仕事内容についての講話がありました。参加した生徒は公務員を希望している生徒20名。話をしていただいた県警本部の高橋様は昭和57年度卒の本校OBで在校時の話を交えながら、「未来の自分に誇れる仕事」をテーマに話してくさだいました。生徒にいろんな仕事について見聞きしながら夢や目標を具体化していってほしいとエールを送ってくださいました。

0

菊高まちづくり部第2弾

6月30日(火)放課後にかわまちづくり事業の活動に参加しました。これは熊本大学の田中先生が中心となって取り組まれている事業で、7月7日に菊池高校の裏を流れる迫間川で夕日を楽しむ企画です。本校は定期考査中にあたるため、ガラス灯りをつくり、川の雰囲気を盛り上げようということになりました。地域おこし隊の木内さんにご指導いただき、熊本大学の学生さんにもお手伝いをいただきながらガラス灯りを作りました。生徒たちが作ったガラス灯りが当日どんな幻想的な雰囲気を作り出すのか楽しみです。

0

菊高まちづくり部スタート!

6月27日(土)菊高まちづくり部がついにスタートしました。
内容は泗水町田島地区の活性化に向けた取組の米づくりです。熊本県立大学の柴田先生が中心となって取り組まれている事業です。地元の泉田さんと本校OBの工藤さんにご指導いただき、県立大学の学生と一緒に田植えを行いました。途中雨が強くなるあいにくの天候でしたが、生徒たちは雨にも負けず頑張っていました。収穫、販売等にも取り組みます。

 

0