☆生物生産科☆

生物生産科

【本渡校舎】畝立て、マルチング実習

 令和2年8月20日(木)生物生産科1年生の当番実習にて、2学期の秋作にむけた、畑での畝立てとマルチング実習を行いました。

 畝:120cm×10m × 2畝

 マルチ資材:黒マルチ(雑草の抑制と保温)

 播種・定植予定:ダイコン、ハクサイ、キャベツなど

 

 

【本渡校舎】水稲追肥実習

 令和2年8月6日(木)生物生産科1年生の当番実習にて、水稲への追肥実習を行いました。動力噴霧器を背負い、水田の周りから肥料を散布しました。実りの秋が楽しみです。

 

 

科目「総合実習」~オリエンテーション~【本渡校舎】

 令和2年5月26日(火)学校再開に向けた登校日の1・2限目に生物生産科1年生では、授業「総合実習」のオリエンテーションが行われました。生物生産科所属の先生方との自己紹介を行い、スクリーンと資料による詳しい説明がありました。最後には、実習を行う農場や畜舎の施設見学を行いました。