2020年10月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 連絡事項
- 報告事項
- ミーティング
- 本・雑誌
- ニュース
- 映画・テレビ
- 音楽
- スポーツ
- パソコン・インターネット
- ペット
- 総合学習
- アニメ・コミック
- アーカイブ
- 2024年12月 (0)
- 2024年11月 (0)
- 2024年10月 (0)
- 2024年9月 (0)
- 2024年8月 (0)
- 2024年7月 (0)
- 2024年6月 (0)
- 2024年5月 (0)
- 2024年4月 (0)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (0)
- 2024年1月 (0)
- 2023年12月 (0)
- 2023年11月 (0)
- 2023年10月 (0)
- 2023年9月 (0)
- 2023年8月 (0)
- 2023年7月 (0)
- 2023年6月 (0)
- 2023年5月 (0)
- 2023年4月 (0)
- 2023年3月 (0)
- 2023年2月 (0)
- 2023年1月 (0)
- 2022年12月 (0)
- 2022年11月 (0)
- 2022年10月 (0)
- 2022年9月 (0)
- 2022年8月 (0)
- 2022年7月 (0)
- 2022年6月 (0)
- 2022年5月 (0)
- 2022年4月 (0)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (0)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (0)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (0)
- 2015年8月 (0)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
自然学習プランを立てよう 【図書館】
投稿日時 : 2020/10/29
各部担当者
3年国語、鷲谷いづみさんの「生物多様性の恩恵」を教材とした発展学習です。
小1生活科学習指導案を参考にして、自然学習のプランを立てました。
架空のAT小学校では、魚釣りをして海と川の生物の違いを気づかせたり、メダカを飼育して図鑑で調べたり、講演会に専門家を招くなど、練られた指導案もありました。
一方、稚魚を放流するまでの長期プランや、バイオリン製作、昆虫食を取り入れる学習など、かなり思い切った指導案も作成されていました。
将来、教職を目指す生徒にも良い刺激になったようでした。