2020年10月の記事一覧

自然学習プランを立てよう 【図書館】

3年国語、鷲谷いづみさんの「生物多様性の恩恵」を教材とした発展学習です。

小1生活科学習指導案を参考にして、自然学習のプランを立てました。

架空のAT小学校では、魚釣りをして海と川の生物の違いを気づかせたり、メダカを飼育して図鑑で調べたり、講演会に専門家を招くなど、練られた指導案もありました。

一方、稚魚を放流するまでの長期プランや、バイオリン製作、昆虫食を取り入れる学習など、かなり思い切った指導案も作成されていました。

将来、教職を目指す生徒にも良い刺激になったようでした。

リアル はらペこあおむし 【図書館】

「売店前に咲いているニチニチソウに、ぷりっぷりのあおむしがいます~」とS先生。

駆除される前に2匹捕獲し、ただいま絶賛展示中。ビニール袋の中でも食欲旺盛です。

図鑑を片手に判別すると、スズメガの仲間で「キョウチクトウスズメガ」のようです。

 

ちなみに、このニチニチソウは以前勤務されていた宮原先生が種をまいて育てられたものだそうです。売店の岡部さんに教えていただきました。

校舎耐震工事の際にも枯れずに、今なお咲き続けているとのことでした。

たくましい天高魂を感じますね!