tamatei blog

定時制ブログ

【定】祝 令和4年度 熊本県がんばる高校生表彰式(2022/11/17)

 本日は、ホテル熊本テルサで熊本県がんばる高校生表彰式が開催されました。定時制4年次生の冨田君が、蒲島知事から表彰状を授与されました。知事講話の中で、「人生は無限大であり逆境の中にこそ夢があること、また夢を持ち夢に向かって一歩踏み出すこと、さらに期待値を超える120%の努力をすること」を述べられました。最後に、蒲島知事と受賞生徒全員で記念撮影が行われました。

 

 

【定】研修バスハイク(2022/11/11)

 本日は、研修バスハイクが実施されました。午前中は、荒尾干潟・水鳥湿地センターとユネスコ世界文化遺産に登録されている万田坑ステーションを見学しました。午後からは、大牟田市石炭産業科学館を見学しました。生徒たちは、身近にある施設を見学することで地元への理解を深める事ができたようでした!

                                                                      荒尾干潟を見学し散策しました。

                    水鳥湿地センター内の様子

                    万田坑ステーションで記念撮影

 

 

【定】防災教育(2022/11/10)

 本日は、視聴覚教室で防災教育が行われました。防災に関する動画を視てクイズに答え、知識を身に着けました。またクロームブックを用いて、ハザードマップで自分の住む地域の状況を知り、災害時の安全確保を学びました。

 

【定】就職ガイダンス(2022/10/27)

 本日は、各教室でWEB配信による就職ガイダンスを実施しました。ガイダンス前後にアンケート調査を行い、卒業後に必要となる社会人としての基礎知識を学びました。資料を参考にしながら、熱心に講師の説明に耳を傾けていました。

【定】第70回熊本県高等学校定時制通信制文化大会(2022/10/16)

 本日は、熊本県立劇場で第70回熊本県定時制通信制文化大会が2年ぶりに開催されました。午前の部の生活体験発表では、3年生の星田さんが定時制代表として立派に発表を行いました。また、午後の部では、生徒会メンバーが中心となり、よさこい黒田節を手拍子に合わせて踊りました。最後に、生徒全員で記念撮影を行いました。

                       生活体験発表の様子

                       ステージ発表の様子 

                       ロビーに生徒の作品展示

                       生徒全員で記念撮影