【学校からの連絡】
〇「附属中学校公開授業」を5月17日(土)に実施します。詳細はこちらのリンクからご覧ください!
〇(在校生向け)大雨・台風・大雪等の緊急時の対応について
〇軽装勤務の通年実施について・・・熊本県では、働きやすい職場環境整備の観点から通年の軽装勤務を実施しており、本校でも奨励していますので御理解をお願いします。
〇玉名高等学校・玉名高等学校附属中学校の概要が分かる「玉校ガイド2024」のダウンロードはこちらから!→玉校ガイド2024
〇令和7年度閉庁日についてはこちら →R7 学校閉庁日のお知らせ.pdf
定時制ブログ
【定】若駒祭、前期終業式(2024/09/20)
本日は若駒祭でした。定時制では、総合的な探求の時間『灯』でモザイクアート(校舎風景・正門風景)を作成しました。定時制36名全員のチカラで完成させることが出来ました。旧3年教室前廊下に装飾し、展示しました。
定時制は、4月から9月までの前期、10月から3月までの後期に分かれています。若駒祭見学の後、仮設校舎の視聴覚教室で終業式となりました。次の登校が10月1日始業式です。
【定】夏休み後、生徒集会(2024/08/26)
本日は、視聴覚教室で生徒集会が行われました。最初に、表彰式があり、定通体育大会の全国大会に出場した女子砲丸投げで5位入賞の糸川さんが表彰を受けました。夏休み後も生徒の皆さんは元気な姿で登校出来て安心しました。その後、副校長の講話を聴いて、気持ちを切り替えて頑張っていこうという姿がうかがえました。
【定】夏休み前、生徒集会(2024/07/19)
本日は、視聴覚教室で夏休み前の生徒集会が行われました。各種表彰式の後は、全国大会激励会(砲丸、バドミントン、剣道)がありました。選手たちが抱負を述べ、生徒会副会長が激励の言葉を伝えました。その後、副校長講話では、宇多田ヒカルの作詞から人生を前向きに考えるコツを学びました。生徒たちは終始、熱心に聞き入っていました。最後に諸連絡が行われました。生徒の皆さん、元気で夏休みを過ごしてください!
【定】班別対抗ビーチバレー大会(2024/07/18)
7月18日(木)3・4限目でクラスマッチ(ミニバレーボール大会)が開催されました。体育館内は蒸し暑かったですが、楽しく汗をかき、笑顔が溢れるミニバレー大会でした。どのチームも熱戦が繰り広げられ、楽しい時間でした。
【定】進路ガイダンス(2024/07/10)
進路ガイダンスを7月10日(水)3・4時間目に実施しました。今回は専門学校等の説明を聞き、職業適性を考える契機とし、自分の人生を主体的に計画する能力や態度を育成することを目的に、事前調査により希望する講座を受講しました。
1 ビジネス関連・IT の仕事・・・熊本市立総合ビジネス専門学校
2 電気設備工事・ロボット溶接の仕事・・・大牟田高等技術専門校
3 幼児教育・小学校の仕事・・・日本総合教育専門学校
4 調理・製菓の仕事・・・平岡調理・製菓専門学校
生徒たちは真剣に話を聞き、自分の将来像を考えることに繋がりました。
【定】校内生活体験作文発表会(2024/07/03)
7月3日(水)3・4時間目に視聴覚教室にて生活体験作文の校内発表会が開催されました。各クラスから選抜された生徒たちの作文は、どの作品も力作であり、在校生や先生方も点数を付けながら、熱心に聴き入っていました。最優秀作品は、10月13日(日)県立劇場で本校代表として、定通文化大会で発表されることになります。発表者のみなさん、ありがとうございました。
【定】定通体育大会(2024/06/09)
6月9日(日)に定時制通信制総合体育大会が開催されました。本校は湧心館高校が会場のバトミントン・剣道と熊本工業高校(雨天により水前寺陸上競技場)が会場の陸上(砲丸)に出場しました。学校に朝7:20に集合し、全員が貸切バスで各会場に行きました。選手達の熱い戦いに、応援生徒も精一杯声援を送っていました。結果はバトミントン男子シングルスで準優勝、砲丸女子が6m95㎝の記録で優勝、剣道個人が2位、4位と好成績を収めることが出来ました。
【定】スポーツ交流会(ボーリング大会)(2024/05/31)
5月31日(金)スポーツ交流会でボーリング大会を実施しました。玉名市内の司ボーリングで2ゲーム楽しむことが出来ました。年に1度のボーリングを楽しみにしている生徒が多く、盛り上がりました。生徒会の皆さんが運営・準備・片付けまで頑張ってくれました。みんなの笑顔が見られる学校行事でした。
【定】緊急避難訓練・グループ旗披露(2024/05/22)
本日の3・4時限に地震発生による火災発生で安全な避難方法を学びました。また消火器の設置場所の確認や取り扱いを全員共有できました。その後、グループ旗の完成披露会でグループの名称、旗の作成コンセプトを発表しました。
【定】育友会・後援会総会(2024/04/27)
4月27日午後より育友会総会が本校の体育館で開催されました。育友会費等決算報告、監査が報告され、新年度の新役員の選出と承認がありました。また、本年度の事業計画案や予算措置案が提示され承認されました。その他、全・定・中それぞれの主任主事等紹介が全体会でありました。その後、教室に場所を移して定時制の職員紹介や年間行事の説明、学級懇談会が開催されました。保護者の方から家庭での様子や取り組みを伺え、保護者同士でも情報交換ができ、良い時間となりました。