翔陽ブログ

2020年10月の記事一覧

グループ 職場体験しています!③

2年次生は、10月19日(月)~10月22日(木)まで、インターンシップでした。

多くの事業所にお世話になり、実施することが出来ました。今回の就業体験で得たものは、生徒たちの進路実現や勤労観、職業観の育成、社会規範意識の向上に必ず結び付けてくれるものと思っています。

これからは、実際の進路決定の時期に向けて、更にキャリア教育を深めていきます。

御協力をいただきました、事業所の皆さま、ありがとうございました。

 

図書館での研修

美容室での研修

自動車整備工場での研修

電気工事事業所での研修

 

建設現場での研修

 

DJポリスのラジオ取材

ラジオ番組からDJポリスに参加した生徒へ取材を行いたいと依頼があり、10月27日(火)の放課後に本校にて3名の生徒が取材を受けました。

取材ではどのような経緯でDJポリスに参加することになったか等を答え、曲のリクエストも行いました。

放送は下記を予定しておりますので、お時間のある方はぜひご聴取ください。

 

①    RKKラジオ  GWEEENとはばたけHEROES

→11月13日(金)23:00~23:30

 

②    RKKラジオ  HEROESリクエスト

→11月15日(日)14:25~14:30、再放送11月17日(火)13:55~14:00

 

 

会議・研修 なりたい自分になるために(キャリア教育講演会)

 10月21日(水)にキャリア教育講演会を実施しました。講師は行政書士 山本隆之 様にお願いしました。この日は、2年次生のインターンシップ期間中で、一部の生徒が対象ですが、タイトルは「なりたい自分になるために」。高校卒業後の進路を決める時期を前に、いろいろな方の経験を聞くことも重要であり、山本様の経験や悩みなどは生徒たちの心に響いたようです。

 また、講演の後は、山本様を紹介していただいたライオンズクラブの方々も交えて、グループワークを行いました。自分たちの10年後の姿を出し合い、アドバイスを頂くことで、自分の将来の姿や今何をすべきか考える機会になったようです。

グループワークは3班に分かれました

 

石狩翔陽高等学校が来校!

北海道にある石狩翔陽高等学校から来校されました。同じ「翔陽高校」でもあり総合学科で、以前から交流を考えていた学校です。この日は、校長先生をはじめPTAの役員さん5名でした。本校育友会の執行部と交流会を実施し、運営上の課題等について意見交換ができました。この繋がりをこれからも大切にしていきたいと思います。

 

 

令和2年度翔陽祭について

 例年11月に開催しておりました翔陽祭は新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から規模を縮小し、校内での展示を中心に下記のとおり開催します。毎年多くの方に御来場いただき、生徒の学習成果を御覧いただいていますが、今般の状況を踏まえ、例年とは異なる形での開催することを御理解いただきますようお願いします。

                 記
 1 期  日    令和2年(2020年)12月12日(土)
 2 開催方法    外部への一般公開は行いません。
 3 販  売    一般販売は行いません。

グループ 職場体験しています!②

2年次生は、10月19日(月)~10月22日(木)まで、インターンシップです。

今回は、食品関係・販売関係・保育園です。

衣料販売店での研修

ショッピングセンターでの研修

製菓販売店での研修

保育園での研修

 

御協力いただきました、事業所の皆さま、ありがとうございました。

 

 

バス ボランティア体験中②

ボランティア2日目(10月20日)です。

最初は地元の方へあいさつ!

今日も色々な作業をさせていただきました

いたるところで被害の大きさを感じます

最後の記念撮影

今回のボランティアで、仕事をすることを学ぶと同時に、自分も人のために何か出来るということを実感できたようです。また、やってみたいと意欲のある生徒もいます。本当にいい経験でした。

今回の実施にあたり、ご支援をいただいた熊本大津ライオンズクラブおよび青少年育成レオクラブに感謝します。

 

 

バス ボランティア体験中①

10月19日と20日、インターンシップ期間中の2年次生の一部で、7月の台風で被害があった球磨村に災害復旧に参加させていただきました。

初めての経験で戸惑うことも多く、私たちの出来る精一杯のことに取り組みました。

1日目の様子を紹介します。

はじめはどきどきしながら説明を聞きました

色々な作業に挑戦しました

被害の大きさを実感しました

車 職場体験しています①(ヘルメット組)

2年次生は、10月19日(月)~10月22日(木)まで、インターンシップです。このコロナ禍の中、多くの事業所のご協力をいただき、実施することができました。生徒たちは感謝の気持ちで取り組んでいます。たくさんの経験を自分の将来に役立ててほしいと思います。

建設業での研修:ドローン測量体験中

文化財行政部署での研修:文化財包蔵地の試掘のお手伝い

 

 

遠足 「かまど、使ってください!」

10月19日~20日、7月に被害のあった球磨村に災害復旧ボランティアに行きました。被災地に対して私たちで他に出来ることはないかと考え、本校の『課題研究』(機械系列)で製作した”かまど”をお渡しすることにしました。今後、被災された方々で活用していただければと思います。

 

 

バス ボランティアに行ってきます!

 地元の慈善団体であります熊本大津ライオンズクラブおよび青少年育成レオクラブからボランティア活動支援のお話がありました。学校としても加盟することとし、様々な形で社会とのつながりを築いてもらいたいと考えていました。

 今回、10月19日(月)~22日(木)の4日間、2年次生はインターンシップを実施しますが、月曜日と火曜日は事業所が休業の所も多く、実施できない生徒たちは、保護者の同意のもと、7月に被害のあった球磨村に災害復旧ボランティアに行くことになりました。

熊本大津ライオンズクラブの佐藤会長から激励の言葉を頂きました

差し入れも頂きました。みんな頑張ってくれると思います。

ありがとうございました。

 

 

教育実習が行われました。

 9/14(月)から3週間、教育実習が行われました。本校の平成28年度卒業生で、現在、崇城大学の 三宅 先生です。本校在学中は野球部だったそうです。2年7組および工業系列機械で授業や指導を実施されました。

 3週間の教育実習の総まとめとして、『原動機(3年次)』の研究授業が行われ、授業では「トリチェリの定理」の導き方や計算を分かりやすく丁寧に説明後、実験を実施し、生徒たちにしっかりと考えさせ、定着を図る授業でした。

 教育実習での経験を今後の大学生活に生かし、将来は熊本県の教育を担う教師として、再び母校に帰ってきてもらいたいと思います。3週間お疲れ様でした。

 

 

令和2年度第10回翔陽高校体育大会が無事に終了しました。

【3年1組  平山 美咲さん作画のポスター】

 

総合優勝は、青団(4連覇)でした。感染症予防の観点から無観客開催となりましたが、御協力ありがとうございました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。

 

総合順位 

1位  青団(4組)  2位 緑団(5組)  3位 赤団(3組) 

尚、学年別競技順位は

【1年次】1位 赤団(3組)・緑団(5組)〈同率1位〉  3位 青団(4組)

【2年次】1位 青団(4組) 2位 黄団(6組)      3位 紫団(7組)

【3年次】1位 青団(4組) 2位 白団(1組)・黒団(2組)〈同率2位〉

以上の結果となりました。

 

【生徒会長 挨拶】村松 来希 

 今日は、晴天のもと体育大会を開催することができました。コロナ禍の中で体育大会を開くことができたのは、多くの方々の御協力があったからです。

 今年のスローガンは、”繋がり~バトンで築く新時代~”です。このスローガンにした理由は、コロナウイルスの影響で身の回りの当たり前だったものが当たり前ではなくなりつつあります。しかし、これにいつまでも悩んでいては先には進めません。今ある状況で私たちができる最大限の力を発揮し、新時代を築こうと思ったからです。今日は半日のみの体育大会ですが、翔陽生全員でバトンを繋ぎ、最高の体育大会の思い出を作りましょう。(開会式挨拶)

◇リレー

 

◇長縄飛び(1年次)

 

◇台風の目(2年次)

 

◇綱引き(3年次)

 

◇団の中心になって頑張った3年次生(クラスごと)