Clubs blog
【なぎなた部】全国選抜大会5位!
3月22日、23日に兵庫県で行われた「なぎなた」の全国高校選抜大会(個人)で5位に入賞しました。
【eスポーツ部】プラザ図書館ゲーミングフェスタ運営補助ボランティア
3月23日(日)
本校eスポーツ部員が熊本市立千原台高等学校のeスポーツ部員と一緒に、くまもと森都心図書館でボランティアを行いました。
プラザ図書館ゲーミングフェスタに運営補助として携わることで、eスポーツを身近に感じていただくことができたようです。また、大会関係者や他校の生徒と協力して運営を行うことで、部員のコミュニケーション能力の向上に繋がったようです。
【部活動】同窓会主催全国大会激励会を実施[柔道部・なぎなた部]
〇令和7年3月14日(金)16:00~
〇全国大会に出場する柔道部となぎなた部に同窓会(西峰会)の藤井会長から全国大会出場の激励と激励金の授与が行われました。
【吹奏楽部】定期演奏会のお知らせ!
3月25日(火)JR熊本駅前・くまもと森都心プラザ5階プラザホールにて、第36回 熊本西高校 吹奏楽部 定期演奏会を開催します。
場所:くまもと森都心プラザ5階プラザホール ※入場無料
開場:17:00 開演:17:30
★吹奏楽部の他、西高太鼓部によるステージや、ロビーには文化系部活動による展示もございます。どうぞお越しください!
【化学部(写真班)】後期写真コンテスト入賞!!
令和6年度(2024年度)熊本県高等学校文化連盟写真専門部後期写真コンテスト入賞!
県内26校622点応募の中から4作品が入賞し、本校2年の髙木さんの作品「危険人物」が来年度開催される全国高等学校総合文化祭香川大会へ熊本県代表として選ばれました。
1月28日(火)熊本市立必由館高等学校 国際交流室にて表彰式が行われ、来年度の全国高等学校総合文化祭香川大会写真部門への出場は本校より2名の出場が確定になりました。また、年間の団体表彰で2位を獲得しました。これを励みに頑張っていきたいと思います。
【作品展のご案内】
令和6年2月5日(水)~2月10日(月)
熊本城ホール2階エントランスホールにて開催されます。
【写真班の作品】
【ラグビー部】全九州高校新人ラグビー大会5年振り18度目の優勝!
「第47回全九州高校新人大会県予選兼 RKKカップラグビー大会」の決勝戦が1月26日に、熊本県民総合運動公園スポーツ広場にて行われ、29-19で勝利し5年振り18度目の優勝を飾りました!
【化学部(写真班)】第22回くまもとスポーツのフォトコンテスト
第22回くまもとスポーツのフォトコンテストにおいて2年永田くんが高校生の部「奨励賞」に入賞しました。
つきまして、令和7年1月28日(土)に熊本市総合体育館内 青年会館ホールにて表彰式が行われました。
【物理部】JRC(Junior Robot Competition)2025冬
1月26日(日)
本校物理部の部員が、JRC(Junior Robot Competition)のスタンダードクラスおよびプライムクラスに参加し、スタンダードクラスでは優勝しました。
ロボット作成やプログラムの修正に関するスキルアップが図れたようです。
【剣道部】令和6年度熊本県下高等学校剣道大会の結果
大会名:令和6年度熊本県下高等学校剣道大会兼第34回全国高等学校剣道選抜大会県予選会
期 日:令和7年1月18日(土)・19日
会 場:山鹿市総合体育館
結 果:男子団体戦 第4位
【柔道部】全国高等学校柔道選手権熊本県大会結果
1/18,19に八代市総合体育館にて全国高等学校柔道選手権熊本県大会が行われました。1日目の女子個人戦では4階級で優勝、2日目の女子団体戦でも見事優勝することができました。これまでの厳しい練習の成果を発揮し、難しい試合展開の中でも最後まで集中してやり遂げることができました。個人各階級優勝者及び女子団体は3月19日、20日に日本武道館で行われる全国大会に出場します。上位入賞をめざして頑張りますので、応援の程、よろしくお願いいたします。
<主な結果>
女子個人戦
48kg級 優勝 松山(1年)
52kg級 2位 藤原(2年) 3位 吉田(1年)
57kg級 優勝 田尻(2年)
63kg級 優勝 佐藤(2年)
70kg超級 優勝 植田(2年) 2位 中川(2年)
女子団体戦
準々決勝 対熊本中央高校(3-0)
準決勝 対鹿本高校(3-0)
決勝 対九州学院高校(1-0)