学校生活

学校生活

自学自習



自学自習
放課後学習会の後1年生の教室を回ると、残って勉強をしている生徒がいました。期末考査まであと少し。計画的に学習していきましょう。

学習会から進路学習会へ


考査一週間前となり、放課後学習会が始まりました。二年生の中には、その忙しい合間を縫って進路学習会へ向かう生徒もいました。学校内でも学校外でも、意欲的に活動しています。

委員会活動



委員会活動
 生徒会活動の活性化のため,月1回,委員会ごとに集まって会議を行っています。これは交安委員会の様子です。委員長が,毎月行っている自転車の二重ロック点検の結果報告をしています。各委員会の活動を活発にして球商を盛り上げていきましょう!

合唱コンクール順番決め


12月に文化祭があり、その中のメインイベントである合唱コンクールの順番決めがありました。どんな順番でも関係ないですよね!しっかりと練習を励みましょう!

美化コンクール


美化コンクール
 今週は美化コンクール週間です。クラス対抗で17ヶ所ある採点項目の合計を競います。優秀クラスは2学期終業式で表彰されます。クラスの一員として協力し合い、一致団結して美化に努めましょう!

ショートパンツ製作


ショートパンツ製作
 2年生の家庭科ではショートパンツを製作しています。完成間近、慎重に最後の仕上げをしているところです。手作りの衣服、たくさん活用してくださいね。

学びの森の紅葉


学びの森の紅葉
 学びの森にあるモミジの木が鮮やかに色づいて見頃を迎えています。今週(11月13日(金)まで)は公開授業週間になっていますので、お子様の授業をご覧いただいた帰りに紅葉も楽しんでみてはいかかでしょうか。
 

図書館祭開催中


 秋の読書週間に合わせて図書館祭を開催しています。昼休みは、いつもより少しだけにぎやかに。図書委員会では雑誌のリサイクル市やしおりプレゼントなど、準備して待っています。期間は10日(火)までです。

球商の秋み~つけた!!


球商の秋み~つけた!!
 紅葉の季節が近づいてきました!!球磨商にも少しずつですが、紅葉の葉が鮮やかに色づき始めています。朝晩は10℃、日中は25℃と人吉球磨は1日の寒暖の差が激しい季節にもなります。体調管理をしっかりと行い元気に登校してほしいとおもいます。

親子芸術鑑賞!!


『学校寄席』
 本日、影向舎の皆様による落語の鑑賞でした。初めから笑いありの落語を鑑賞し、扇子や手拭い・仕草などを体験でき、とても楽しい鑑賞会でした。生徒たちも、とても貴重な時間を過ごすことができたと思います。影向舎の皆様ありがとうございました。

あいさつ運動


 
「くまもと教育の日」の取り組みの一環として、本日小雨の降る中くまがわ鉄道の各駅にて、「人吉・球磨地区県立学校PTA合同キャンペーン」が実施された。登校する生徒たちに、明るく元気の良いあいさつをかわされていた。

2年生剣道・ダンス発表会


2学年剣道・ダンス発表会
 今日は2年生の剣道大会とダンスの発表会がありました。ダンスはどのクラスも工夫が見えましたし、剣道は大歓声の中行われました。百貨店、発表会、検定と忙しい2学期に負けることなく頑張ってます!

1年生進路講演会


午後から1年生を対象に進路講演会が行われました。パルティール福寿庵から社長様をお迎えし、ご自身の体験に基づく貴重なお話を伺いました。「高校生のうちにやっておくべきこと」ということで、これからの高校生活を送るよい動機付けになったのではないでしょうか。

球商百貨店に向けて


 いよいよ球商百貨店が近づいてきました。
これは、販売課の準備の様子です。各店舗仕入れる商品が決まったら値札作成とPOP広告作成を行います。一人ひとりがしっかり商品知識をつけ接客出来るよう、練習していきましょう。

球商百貨店の準備の様子


10月24日(土)25日(日)に球商百貨店が開催されます。
これは、パーラーの準備の様子です。食券の枚数と金額が一致するか照合し、データ入力作業を行っています。何度も確認を行い、真剣な表情で取り組んでいる姿が見受けられました。百貨店当日は、来店されたお客様に満足していただけるよう精一杯、準備をしていきましょう。

図書館ミニ展示


11月4日(水)~10日(火)まで図書館祭を開催します。今年のテーマは「ハロウィン♪秋の特集~ゴーストたちとかぼちゃ」です。これから館内のあちこちに飾り付けをしていきます。お楽しみに!

朝早くから薬物乱用防止の呼びかけをライオンズクラブの方々と!!

 
         

 今日は早朝から、登校する生徒に「薬物乱用防止キャンペーン」ということで、錦ライオンズクラブの方々とチラシ配布を行いました。しっかり知識を身につけ危険にさらされることがないよう、自分自身や大切な人を守れるようにしてほしいですね!!

生徒会就退任式

 

生徒会就退任式が行われました。
1年間の任期が終わり、本日新しい生徒会へと引き継ぎが行われました。球商生がよりよい高校生活を送ることができたのも、陰ながら生徒会が支えてくれたからです。本当にありがとうございました。
新生徒会のみなさん、これから1年間、球商の最前線で、全校生徒を引っ張る活躍を期待しています。

職場体験学習実施


錦中学校より職場体験学習へ来校
10月1日(木)・10月2日(金)の2日間、男女4名が本校で高等学校の一日を体験した。
働くことの意義や職業に対する意識を高め、労働の大切さを感じ取らせ、自分の進路について考えさせる機会となることを祈念したい。

中間考査始まる


中間考査始まる
 今日から中間考査が始まりました。皆一生懸命机に向かっています。5日(月)まで考査はありますので、日頃の学習成果を発揮できるように頑張って欲しいと思います。