園芸科
メロンの播種(園芸科)
本日、2年新野菜専攻生でメロンの種まきをしました。1粒ずつ丁寧に播種しました。
播種した品種は以下の2つです。
アールスセイヌミラノ春Ⅱ(緑肉メロン)
パリス春Ⅱ(赤肉メロン)
美味しいメロンが育ちますように!
プロジェクト発表会(園芸科)
本日、5限にプロジェクト発表会を行いました。果樹、草花、野菜それぞれの専攻生が研究の成果を1.2年生に発表しました。
大玉トマト・ミニトマトの液肥やり(園芸科)
トマト・ミニトマトを1月8日に播種しました。
1年生の総合実習でそのミニトマトとトマトの幼苗に液肥やりをしました。
フィトン・フルボ酸・たわわ(4ー4-4)を調合しました。
およそ1カ月で小さな種からここまで成長しています。
新野菜専攻生も動き出しました。
プリムラ・サイネリアの販売(園芸科)
園芸科ではプリムラ、サイネリアの販売をしています!
〇サイネリア【鉢】300円 〇サイネリア【ポット】200円
〇プリムラ【鉢】150円 〇プリムラ【ポット】100円
プリムラは少しづつお花が咲き始めていますよ
種類が豊富で小さい花がかわいいですね
サイネリアはまだ咲いていませんが2月の中旬から咲き始める予定です
今年もきれいな花が咲くように栽培管理に取り組んでいます!
↓↓↓↓昨年の写真です↓↓↓↓
花苗用の用土作り(園芸科)
総合実習の草花班で花苗用の用土作りを行いました。
腐葉土、赤玉土、鹿沼土など・・・土の種類を覚えながら花苗用の土に配合していきました。
土を混ぜる時はタイミングをあわせて交互にスコップで混ぜていきます。
「腰が・・・」といいながらも協力して用土を作りました