学校の様子
修学旅行1日目
保護者の皆様、朝早くからの送迎、ありがとうございました。
交通整理をしてくださった先生方、暗い中から、ありがとうございました。
多くの皆様のおかげで、私たちは修学旅行に行くことができました。
たくさんのお土産話を、待っていてください。
飛行機が初めての生徒もいます
離陸の時は、声が出ました
羽田空港からバス移動
日の出埠頭で乗船前に、クラス集合写真撮影
東京湾をクルーズしながらランチバイキング
ランチの後は、デッキで海を眺めます
くつろいでいます
上野にある東京国立博物館へ
棟がたくさん!広い!
昔のお金
隠れている兎を探しています
東洋館内
東京スカイツリーへ移動
エレベーターで上昇中
夕暮れ時の東京の風景を楽しんでいます
夜景をバックに写真撮影
宿泊先の千葉へ移動
東京ディズニーリゾートが見えました
ホテルの部屋 お洒落でした
一日、お疲れ様でした!
明日も安全に楽しみます!
R4 火災避難訓練
R4 火災避難訓練を全生徒・職員で実施しました。
避難時間は約4分20秒でスムーズな行動が出来ていたようです。
菊池西消防署の隊員の皆様ありがとうございました。
3学期 始業式
2022年度3学期が始まりました。
今回の始業式もコロナ感染予防のためオンラインにて実施されました。
芸術鑑賞 ミュージカル「ビー子は飛んで行った」
R4 芸術鑑賞(12/16)
ミュージカル 「ビー子は飛んで行った」 劇団天然木
養蜂家とミツバチの世界を描写した心温まるミュージカルでした!
校内ロードレース大会 2022
12月9日(金)
女子:12Km 男子:14Km
待ちに待ったロードレース大会(?)、頑張って走りました!
地域の皆様ご声援ありがとうございました。
パソコン検定試験
12月5日(月)~8日(木)2学期パソコン検定試験が実施されました。
種目は、ワープロ、表計算、文書デザイン、プレゼンテーション作成の1~4級です。
合格の知らせを待ちます❣
2022菊農フェスタ 農産物販売会
ご来校ありがとうございました。
数えきれないほどのお客様に”感謝”でいっぱいです!
また来年もよろしくお願いします‼
R4菊農フェスタ ファッションショー(生活文化科)
速報! R4(2022)年度菊農フェスタ L科ファッションショーの様子です★
L科の3学年、全員集合の写真です!
3年被服専攻で縫った浴衣です、夏祭りをイメージして♪
2年「ファッション造形基礎」作品 甚平・ショートパンツ
お揃いにすると、「映え」ますね♪
3年被服専攻で仕上げた作品6点です!
1級の検定受験後に短期間で縫い上げました
世界に1着だけの私の作品
2022農産物販売会(11/6) 最終準備中
農産物販売会を明日に控え、全校生徒で準備中です。
ご来校おまちしています!
令和4年度育友会親睦清掃活動(育友会)
10月23日㈰ 保護者・生徒・先生方67名が参加し、グラウンドの草取りをしました。
その後、3班に分かれて西日本一広いと言われる学校の農場見学を行ないました。
熊日新聞で紹介された菊農生の善行
本校の生徒による大変ほほえましいが行為が、熊本日日新聞で紹介されていました。
愛知県農業高校生交流会及び就農教育連携支援事業 2日目
2日目(8月18日)は県立農業大学校・東海大学震災ミュージアム・東海大学農学部に視察研修に行きました。
県立農業大学校では、熊本県の農業についてお話をしていただきました。愛知県の農業と比較をしながら特産物や気候、人口など様々な違いがあることを学びました。
東海大学震災ミュージアムでは、2016年の熊本地震で被害を受けた校舎と寮跡地を見学しました。ガイドの方に当時の状況や建物の修繕を計画的に行う重要性を教えていただきました。
東海大学農学部では農場見学や農学部の未来性と東海大学の入試制度について講話をしていただきました。
愛知県農業高校生交流会及び就農教育連携支援事業 1日目
愛知県農業高校生10名と本校生徒17名が参加しました。
1日目(8月17日)は交流会や花房寮オリエンテーション、卒業生講話(合格体験)を行いました。
卒業生講話には、吉野優斗さん(鹿児島大・R3農業科卒)辻そらさん(早稲田大社会科学部・R3畜産科学科卒)リモートで林 真那さん(酪農学園大獣医学類・R3畜産科学科卒)が講話をしてくれました。
講話後の座談会では、多くの質問が飛び交いました。
本校および蒼生会への寄付
8月8日(月)、本校校長室にて、本校および蒼生会へ上田様より寄付をいただきました。
今後、これらの基金は生徒たちの活動に使わせていただく予定です。
上田様の後祖父様は、西部実業高校の第1回卒業生で、これまでも様々な形で本校を支援してくださっています。
蒼生会についても、上田様のお名前からいただいた会であり、生徒や卒業生の活躍の支えとなっております。
生徒たちのさらなる活躍につながるよう、基金を有効的に活用していきたいと思います。
ありがとうございます。
R4 菊池農業高校 体験入学
令和4年度体験入学を7月25日(月) 9時30分から各学科に分かれて実施しました。
参加していただいた中学生の皆さん・保護者の皆様・先生方、暑い中ありがとうございました。
救急救命講習(職員研修)
生徒・同僚の生命を守るために緊急時における速やかな対応を身につけることを目的とし講習会を実施しました。
学校の売店と自動販売機
学校の売店です。
自動販売機です。