食品科学科通信
2年食品科学科 いちごジャムの準備
山鹿市の農家さんからいちごが届きました
いちごジャムを製造するために、今回は2年生がいちごの「へたとり」を行いました
先生から説明を聞いて、いちご一つ一つ丁寧にへたを取っていきます。
クラス全員で手際よく進めていきます!!包丁の扱いも上手になりました
水できれいに流し、重さを計量して冷凍保存します。
長い時間の実習で大変でしたが、2年生とても頑張ってくれました
いちごジャムを製造したらHPで紹介したいと思います!!
1年食品科学科 夏野菜の定植
1年生、農業と環境の授業がスタートしました
今回は「夏野菜の定植」を行いました!!
トマトとナス、オクラの定植をクラス全員で行いました
今後は手入れをしながら野菜について勉強していきたいと思います!!
収穫まで頑張りましょう~
3年食品科学科 寒天培地の調製
3年食品科学科の選択授業「食品微生物」での様子をご紹介します!!
本日は微生物を培養、観察するための培地の作成をしました
使用する器具等を準備し、班ごとに実験を進めていきます。
ビーカーに試薬と蒸留水を入れ熱します。出来上がったものは試験管に分注し、完成です。
調製した培地を用いて次回は細菌の実験をしたいと思います
3年食品科学科 水分の定量実験
3年生になり初めての実験です
本日は食品化学で「水分の定量」実験を行いました!!
薄力粉と強力粉にはどれくらい水分が含まれているのでしょうか??
まずは先生から実験の手順を聞き実験スタートです!!薄力粉と強力粉をビンに計り入れます。
その後、機械に入れ105℃で熱して水分を蒸発させます。
数時間後、測定をして計算で水分量を求めます!!
久しぶりの実験でしたが、班のメンバーで協力して取り組むことができました
1年食品科学科 水酸化ナトリウムの調製と力価標定
今学期も残りあとわずか
今回は「水酸化ナトリウム」と前回実験した「しゅう酸」も使用して実験を行いました
電子天秤で試薬を計量、メスフラスコで薬品を調製していきます。たくさんの器具を使用した実験でしたが、スムーズに行うことができました
1年間を通して、実験の基礎や器具の使用方法を学んできました!
1年生の時に学んだことを活かして、2年生ではレベルアップした姿を見せてほしいと思います
1年食品科学科 発表会
「農業と環境」の授業で1年間を通して野菜の栽培を学んできました
今回はダイコンの栽培についてまとめ、一人ずつスライドを作成し発表を行いました
ダイコンを使った漬物の製造工程や自宅で作ったレシピを紹介してくれた生徒もいました
最後に「栽培の大変さ」や「収穫の喜び」について知る機会となったと感想で発表してくれました
この経験を来年度に活かしてほしいです
2年食品科学科 平岡調理・製菓専門学校による出前授業
2年食品科学科の授業に平岡調理・製菓専門学校の先生が来て下さいました!!
今回の出前授業は「ガトーショコラ」、洋菓子専任講師の先生に教えて頂きました
まずは講師の先生からガトーショコラの手順や器具の使用方法などを細かく教えて頂きました!!
先生からは菓子製造の基本から、「どうしてこの職業を選んだのか」など様々なお話をして頂きました
実際に製造をしながら、先生からアドバイスをしてもらいました
焼きあがったガトーショコラにデコレーションする様子を見せて頂き、2年生は真剣な様子で見ていました!!
たくさん質問をして講師の先生と積極的に話をする姿がありました
とても良い刺激になったようです!!平岡調理・製菓専門学校の講師の先生方、本日はありがとうございました!!
2年食品科学科 パン製造と販売
今年度最後の「米粉パン」販売を行いました!!
年間を通して2年生がパン製造・販売を中心に頑張ってきました
生地作りから分割、丸めまでスムーズに進めることができました
焼きあがるまでの時間で領収書の準備や片付けも行い、焼きあがったパンを袋に入れて販売の準備を進めます!!
販売時にはたくさんの生徒と先生方が来てくれましたお買い上げありがとうございました
3年食品科学科 ガトーショコラ
3年生の授業も残り少なくなってきました!!最後の実習は「ガトーショコラ」を製造しました
本日で三年間の製造実習が終わりになります!!「気合を入れて頑張ろう」と先生からお話がありました
レシピを見ながら材料と器具を準備し、手際よく実習を進めていきます。
途中で先生からアドバイスをもらい、出来上がった生地を型に流し入れます。
焼きあがり熱がとれたものに粉糖をかけ完成です
出来上がったガトーショコラをカット・ラッピングをしてメッセージカードをつけて三年間お世話になった先生方へ配りに行きました
三年間とてもよく頑張ってくれました!!残り少ない学校生活を充実したものにしてほしいです!!
3年食品科学科 うどん製造
3年食品科学科「食品製造」の選択授業でうどん製造を行いました!!
材料を準備し、生地を作っていきます。生地がまとまったら袋に入れて足でふんでいきます
しっかり踏んだら生地を休ませ、その間に出汁の準備をしていきます。
伸ばした生地をカットし、大きな鍋でゆで上げました!!トッピングをして完成です
「もちもちして最高~」自分で作ったうどんは最高においしかったです
1年食品科学科 しゅう酸の調製
1年食品科学科「食品化学」でしゅう酸の調製と力価計算を行いました!!
2学期の授業で薬品の調製方法の基本を勉強しました3学期に入り、本格的な実験がスタートしています!!
ガラス器具を使用して0.1Nしゅう酸溶液を調製しました
次の授業では、今回調製した溶液を用いて実験を行いたいと思います!!
2年食品科学科 パン製造と校内販売
「米粉パン」の製造と校内販売を2年食品科学科が行いました
米粉やバター、水などの材料を計量し、大型のミキサーで生地を作ります。
出来上がった生地を分割・丸めをして焼き上げます!!
午前中にパン製造と販売の準備を行い、昼休みに販売しました!!
たくさんの生徒と先生方が買いに来てくれました~ありがとうございました
3年食品科学科 課題研究発表会
3年食品科学科の課題研究発表会が行われました!!
成果発表会に引き続き、1年間の研究内容を先生方と食品科学科1・2年生の前で発表しました
1・2年生は発表を聞いて、質問をしてくれました!!
各班ごとに食材とテーマを決め、1年間研究してきました。緊張していましたが、それぞれスライドを準備し、しっかりと発表することができました
3年食品科学科 成果発表会
3年食品科学科「課題研究」の授業で取り組んできた成果を保護者と先生方に見て頂きました
年間を通して食材とテーマを決め、試行錯誤しながら一つの製品を作り上げました
地域の特産品であるゴボウやお茶、その他テーマに合わせてトマトやデコポンなどを使用しました。
当日は保護者や先生方がたくさん試食に来てくれました
来ていただいた方一人一人に説明をし、研究の成果を見て頂きました!!
三年間の集大成として、たくさんの方に見て頂いて良かったです
貴重なご意見・感想ありがとうございました!!今後の研究に活かしていきたいと思います!!
2年食品科学科 クリスマスケーキ
2年食品科学科のみなさんの実習風景をお伝えします
約1年ぶり、2回目のデコレーションになります。
デコレーションの手順を確認して、材料の計量とフルーツのカットを行います。
カットしたスポンジにクリームやフルーツを入れ、きれいに仕上げていきます!!
しっかりとデザインを考えてきた2年生!可愛いケーキがたくさん出来上がりました
3年食品科学科 クリスマスケーキ
高校最後のクリスマスケーキ製造を行いました!!
気合が入った3年生の実習風景をお伝えします
さすが3年生!!手順もしっかり覚えていてスムーズに進めることができました
完成しました~三年間の集大成!!出来はどうでしょうか??
メリークリスマス素敵なクリスマスを
1年食品科学科 クリスマスケーキ
2学期最後の実習は「クリスマスケーキ」製造!!
前回の授業で作ったスポンジケーキにデコレーションを行いました
先生からデコレーションの手順をしっかり聞き、実習スタートです!!
スポンジをカットし、クリームと果物をはさみます。
みんな真剣な表情です!!デザイン画を元にケーキを仕上げていきます
初めてのデコレーションでしたが、とても上手にできあがりました
ケーキは各家庭に持ち帰っています!!
少し早いですが、素敵なクリスマスを過ごしてほしいです
クリスマスケーキを作ろう!
2023鹿農ジュニアクラブ冬季講座(食品コース)ではクリスマスケーキ作りを行いました!!
前日から3年食品科学科の生徒のみなさんが準備をしました
当日はサンタさんやトナカイになり小学生をお迎えしました
みんなきれいに仕上がりました
たくさんのご参加ありがとうございました!!3年生も「楽しかった!!たくさん話せてよかった!!」と言っていました
自宅に持ち帰りおいしく食べてもらえたらうれしいです
3年食品科学科 培地の調製
3年食品科学科「微生物利用」の選択授業では乳酸菌について学んでいます!!
本日は乳酸菌を培養するための培地調製を行いました
はじめに培地調製の注意点を確認し、培地作りスタートです!!まずは試薬を準備します。
ガスバーナーで加熱して、試験管に分注していきます。その後、試験管を大型の機械に入れて殺菌します。
調製した培地を使用して次回乳酸菌の実験を行いたいと思います
3年食品科学科 クリスマスに向けて
クリスマスシーズンがやってきましたこの季節になると食品科学科ではクリスマスケーキの製造を行います!!
今回は3年生がスポンジケーキを一人1台製造しました!!
焼きあがったものは粗熱をとり保管しました。最後は洗い物や片付けまでしっかり行います
次回は出来上がったスポンジケーキにデコレーションをする予定です