天草拓心高校生の生活を紹介!

学校生活(2023年度)

【本渡校舎】2年生学年集会を行いました。

9月6日(水)1時間目に2年生全クラス合同で、LHRを行いました。

1学期の振り返りと2学期の予定の確認をしました。

2学期には2年生のメインイベントの修学旅行があります。

行先が発表されたときには大きな歓声が上がりましたキラキラ

 

1年後の今頃には、進路決定に向けてそれぞれ頑張っているころだと思います。

現在の自分と向き合い、目標に向かって進んでいいのか、どう進んでいくのか、

しっかり考えていく2年生の2学期としてほしいと思います。

 

【マリン校舎】20回目となる西天草ロータリークラブによる就職模擬面接

9月5日

 3年生就職希望者に対して、西天草ロータリークラブによる就職模擬面接を行いました。今年が20回目となるこの取り組みは、苓洋高校時代から続いており、毎年就職試験を間近に控えたこの時期に実施しています。

 6つの会場に分かれて個人面接を行い、面接終了後にはアドバイスをいただきました。自分の思い通りに受け答えができた生徒、練習通りにはいかずに悔しがる生徒などさまざまでしたが、しっかり準備をして本番に臨みます。西天草ロータリークラブのみなさま、ありがとうございました。

  

・面接前

  

 

・面接

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

〇面接終了後

アドバイスをいただきました。メモを取り、次に活かそうという姿勢も見られました。

  

 

〇全体会

  

 

【マリン校舎】「広報れいほく」に掲載されました

 地元広報誌「広報れいほく」(令和5年8月号 Vol.716)に、以下の3つの記事が掲載されています。ぜひ、ご覧ください。

 

➀P.3 第35回天草苓北ペーロン大会

 

➁p.10 情報処理競技の全国大会に出場

 

➂P.12-13 天草拓心高校インターン体験特別企画 高校生記者が天草拓心高校マリン校舎を紹介!

 

 「広報れいほく 716号」 (クリックすると、「広報れいほく 716号」のページにジャンプします。)

【マリン校舎】近隣小学校の子ども達と交流しました!!

9月1日(金)

マリン校舎では毎年、近隣の小学校へと伺って自分が在籍する学科の授業内容や将来の夢に向かって努力していることなどについて発表する「ようこそ先輩」という取り組みを行っています。

その取り組みで本日、午前中は富岡小学校にマリン校舎の生徒が伺い、午後からは坂瀬川小学校・都呂々小学校にオンラインで生徒たちが小学生に向けて発表を行いました。発表後には、小学生から様々な質問を受け多少戸惑っているところもありましたがしっかりと自信をもって受け答えをしてくれました。

「ようこそ先輩」を通じてきっと、苓北町の小学生はマリン校舎について理解してくれたと思います。

【富岡小学校】

 

 

【坂瀬川小学校・都呂々小学校】

 

 

 

 

【本渡校舎】令和5年度 新任式・表彰式・第2学期始業式

 8月28日(月)に、令和5年度 新任式・表彰式・第2学期始業式が本渡校舎で行われました。新任式では、国語の先生をお迎えし、全員心機一転、新たな気持ちで新学期スタートをきることができました。表彰式では、吹奏楽部やSBP部、書道部、恐竜絵画コンテストなどの表彰が行われ、夏休み中の生徒達の活躍がとても多く目立ちました。また、始業式では校長先生の新学期のご講話がありました。「目標に向かってギアをあげていくこと」「学びに対する姿勢、自分から学ぼうという姿勢が大事」それから最後に「人に優しく」というお話をしていただきました。生徒達のまなざしは確かに未来に向かって輝いていました。

 行事も多く忙しくなる2学期ですが、みんなで力を合わせて一緒に頑張っていきましょう!!