学校生活(2023年度)
【マリン校舎】転・退任式
3月27日(水)
本日、転・退任式が行われました。
マリン校舎からは、今回の定期異動で11名の先生方が転・退任されます。
転・退任式では、転・退任される先生方は生徒・先生方に向けて挨拶をされ、生徒達はその挨拶のしっかりと耳を傾けていました。
また、生徒代表謝辞では「先生方が私たちをサポートしてくださったおかげで、私たちは大々的な行事に全力で取り組むことができ成長することができました。またいつか先生方とお会いした時には成長した姿を見されれるように頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。」と述べていました。
マリン校舎、そして転・退任される先生方の今後の活躍に期待しています!!
転・退任される先生方のお話を真剣に聞いています! | 生徒から先生方へ感謝の言葉を述べました |
感謝の気持ちを込めて花束を贈呈しました! | 最後は先生・生徒みんなでお見送りをしました!(^^)! |
【本渡校舎】2023あましんフォトコンテスト表彰式と入賞作品
3月21日、本校校長室にて第2回天信フォトコンテストの表彰式が執り行われました。1年生物生産科、2年普通科、本校職員が入賞しました。
① | ② |
③ |
① 1年生物生産科生徒作品 ② 2年普通科生徒作品 ③ 本校職員作品 |
【マリン校舎】終業式
3月15日
3学期終業式を行いました。
はじめに表彰式があり、第25回高校生小論文コンクール個人部門【最優秀賞 沖永壮一博士記念大賞】、1か年皆勤賞、一か年成績優秀賞において延べ15名が表彰を受けました。
続いて行われた終業式では、鬼塚校長が「『今年1年を漢字一字で表すとどんな漢字が浮かびますか?』と問いかけた。私は、多くの分野の人と関わり、人と人の結び付きを実感したから『人』を選んだ。ある企業が高校生対象に行った調査では、1位『楽』、2位『推』、3位『恋』が選ばれたそうだ。2位『推』では、自分の推しは拓心生の皆で、授業、実習、行事、地域との連携などを見ていると、もっと応援したいという気持ちになった。さまざまな場面での活躍があり皆の可能性を強く感じた一方で、まだまだ余力が残っているのではないかと感じることもあった。自分の学生時代を振り返ってみると、あまり得意ではなかった英語の授業で頑張って暗唱し発表した時に誉められたことが『やる気』となった。何かのきっかけが自分の可能性を大きく伸ばすことがある。もし、うまくいかなかった時は原因に立ち返り、次に活かすことが大切である。春休み期間、特に寮生は家族との時間が増える。リフレッシュするとともに自分と向き合い、目標を立てる時間にしてほしい。新年度、元気そしてやる気に満ちた顔で会いましょう。」とあいさつしました。
始業式は、4月8日(月)です。 春休み中、学年が上がるという自覚を持ち過ごしましょう。
【マリン校舎】進路講話
3月12日
株式会社シークルーズ・瀬﨑様を講師に迎え、「進路講話」を実施しました。
シークルーズ様は、天草地域の地域資源を活用し、定期船やイルカウォッチング、宿泊施設などさまざまなリゾート開発に取り組まれており、国内外からも注目されている企業です。今回は、「公共交通機関で天草の観光導線をデザイン」「民間投資で地域が劇的に変化した」という2本立てで、これまでの15年間の地域の課題解決の取り組みや地域活性化についてご講演いただきました。講演の中で、「地域活性化に必要なことは『行動』。地域課題解決をはじめ、船や水産業に関して学ぶみなさんはとても貴重な人材。何事にも自分で1歩踏み出してほしい。自分の努力次第で未来は開ける。」と話されました。
最後に代表生徒が「写真で事業の前後が分かり、知らなかったことを知る良い機会となった。今日の講演を活かして4月から学習する『課題研究』では、地域課題解決に取り組んでいきたい」とお礼の言葉を述べました。
【本渡校舎】2学年校内合同企業説明会
3月8日(金)
天草管内を中心とした17企業の代表、採用担当者の皆様をお招きして、校内合同企業説明会を実施しました。
この説明会をとおして、生徒たちは企業の情報を知るだけでなく、働くことの意義や進路選択の方法、地元天草の活性化について考える良い機会となりました。
運営に携わったいただいたキャリアコンシェルジュ下門様、九州経済産業局、天草市役所の皆様、企業の皆様、貴重な機会をありがとうございました。
進路実現に向けて、頑張ろう2年生!!
【本渡校舎】普通科1・2年生 『総合的な探究の時間』
あなたと作る天草ハロウィン2024×天草拓心高校(普通科)
新しい取り組みがスタートします
天草を盛り上げるために、ハロウィンに向けて頑張ります!!
【マリン校舎】海岸清掃ボランティアに参加しました
3月2日
苓北町・曲崎海岸にて、JAれいほく女性部主催「海岸清掃ボランティア」が行われ、ボランティア部の生徒など9名が参加しました。
約1時間の作業でたくさんの漂流ゴミが集まりました。ゴミを拾う中で環境問題についての関心が高まり『今まで以上に海の環境を守りたい』という意識も高まったようです。今後もさまざまなボランティア活動に取り組んでいきます。
【マリン校舎】2年生 企業見学
2月25日
2年生は、キャリア教育の一環として天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ(上天草市)にて企業見学を実施しました。
はじめに企業概要や天草地域における課題や展望についてのお話をうかがいました。その後、海中水族館シードーナツ見学、コース毎にバックヤード見学などを行いました。職場の雰囲気を実際に見ることで、社会人として働くことについて考える良い機会となりました。
4月からはいよいよ3年生となります。各自、進路実現に向けて動いていきましょう。
【本渡校舎】(吹奏楽部)スプリングコンサート
3月3日(日)、本校本渡校舎の多目的ホールで、吹奏楽部による「第20回スプリングコンサート」が開催されました。本校の郷土芸能部や職員、卒業生、旧顧問等、多くのゲストに参加いただき、盛大な20回目の記念演奏会となりました。ご来場、ありがとうございました。
学校長挨拶 | 第1部 |
第1部 クラリネットソロ | 第1部 卒業生アンサンブル |
第2部 郷土芸能部 | |
第3部 |
【マリン校舎】卒業を祝う会&最後のホームルーム
3月1日(金)
卒業式後、マリン校舎の3年生は思い出の詰まった校舎に戻ってきて卒業を祝う会と最後のホームルームを行いました。
卒業を祝う会では、3年間の思い出を振り返る動画を見てみんなの成長を楽しみながら見ることができました。
最後のホームルームでは、担任の先生から一人一人に卒業証書が手渡され、一人一人がみんなに一言ずつコメントを述べ最後にはみんな笑顔で教室を巣立っていきました!(^^)!
卒業生のみんなが立派に成長して、またマリン校舎に遊びに来てくれるのを待っています!!
〇卒業を祝う会〇 | |
★普通科総合コース 最後のホームルーム★ | ★海洋科学科 最後のホームルーム★ |
【両校舎】卒業証書授与式
3月1日
本渡校舎体育館にて令和5年度(2023年度)卒業証書授与式が挙行され、7期生122名が学び舎を巣立ちました。数年ぶりにさまざまな制限のない式の開催となり、御来賓のみなさまをはじめ保護者や在校生が出席し卒業生の門出を祝いました。
学年主任・担任の先生に続いて堂々と入場する姿は3年間の成長を感じさせるものとなりました。呼名のあと、各学科の代表生徒に卒業証書が授与されました。
鬼塚校長が「新型コロナウイルス感染症の制限下でも、さまざまな工夫で乗り切った。予測困難の時代でも、ワイルドダック(野生の鴨)のように自ら考えて動き、それぞれの翼を大きく広げて羽ばたいてほしい」と式辞を述べました。〈※日本IBM理念 参照〉
在校生2名が「先輩たちの何事にも全力で取り組む姿は私たちのあこがれ。部活動や生徒会活動で先輩方に教えていただいたことを引継ぎ、学校をさらに盛り上げていきたい」と送辞を述べました。
続いて卒業生2名が「『勉強すること』の意味に気付き、周囲の人と協同することの大切さに気付いた3年間。思い通りにいかない時も、『今できること』・『今しかできないこと』を見つけ乗り越えることができた。友人や家族、先生方の支えに感謝し、次の進路で頑張りたい。必ず親孝行したい。」と答辞を述べました。
会場には、生物生産科の生徒が育てた花が会場を彩ったほか、式歌のピアノ伴奏や吹奏楽部の演奏も式に華を添えました。卒業生のみなさんのさらなる活躍を楽しみにしています。卒業おめでとうございます
【両校舎】表彰式および同窓会入会式
卒業式前日である2月29日、3年生の表彰式と同窓会入会式が行われました。
表彰式では、全国商業高等学校協会4種目1級合格者や三か年皆勤者等、3年間様々な場面で活躍した、のべ115名の3年生の努力をたたえました。
同窓会入会式では、同窓会会長より「先輩たちを目標に、卒業後の新たな人生を切り開いてもらいたい」と入会歓迎の言葉をいただきました。同窓生として、今後ますますの活躍を期待しています!
表彰式 | 表彰式 |
同窓会会長挨拶 | 同窓会からの記念品贈呈 |
【両校舎】合同レクレーション大会
2月27日(火)
本日、天草市民センターの体育館と武道場で本渡校舎とマリン校舎合同の「合同レクレーション大会」が行われました!この合同レクレーション大会は、本渡校舎とマリン校舎両校舎の生徒会が時間をかけて計画し、当日は運営を頑張って行ってくれました!(^^)!
合同レクレーション大会では、「ドッチビー」と「ミニバレー」の体育部門と「百人一首」と「カードゲーム(ナンジャモンジャやカタカナーシなど)」の文化部門の2部門に分かれて、天草拓心高校の生徒みんなが楽しむことができたレクレーションとなりました!(^^)!
最後に生徒は「これまでは長距離走大会やKSHの発表会でしか交流する行事がありませんでした。なのでこの「合同レクレーション大会」を通じて交流を深められたので来年度以降も継続してこの行事を行って行きたいです!」と感想を述べていました。
この合同レクレーションを通じて両校舎の親睦を深めることができました。今後この深めた絆をもって、天草拓心高校の発展につなげていってもらいたいです!!
〇開会式&準備運動〇 | |
〇ドッチビー〇 | |
〇ミニバレー〇 | |
〇百人一首〇 | |
〇カードゲーム〇 | |
〇閉会式〇 | 〇最後にみんなで記念撮影!(^^)!〇 |
【マリン校舎】校内進路ガイダンス~卒業生と語る会~
2月21日
1・2年生を対象に、5名の卒業生を講師に迎え「令和5年度(2023年度)校内進路ガイダンス~卒業生と語る会~」を実施しました。
生徒たちは、大学での学びや仕事の内容、どのような高校生活を送っていたかなどを教えていただきました。今回の進路ガイダンスを自分の進路選択につなげていきましょう。
|
|
【進学】熊本県立大学〈熊本市〉 | |
|
|
【就職・航海】三重海運株式会社 | |
【就職・栽培】公益財団法人 くまもと里海づくり協会 | |
【就職・調理】社会福祉法人啓友会 南海寮 | |
【就職・接客】有限会社マツ島かわ専 |
卒業生のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。
【両校舎】【KSH】第2回コンソーシアム会議を実施しました
2月22日(木)
研究成果発表会に引き続き、第2回コンソーシアム会議を実施しました。
学校長挨拶の後、KSH主査より本年度の取り組み、生徒の変容、次年度の計画について説明しました。
コンソーシアム委員の皆様からは、研究成果発表会の感想や探究活動にかかわる助言、次年度の計画に対するアドバイスなど様々なご意見を頂きました。本校の研究主題である「天草で活躍し、天草を発信できる地域イノベーターの育成」を目指して、次年度も引き続き探究活動に取り組みます。
(コンソーシアム会議の様子)
【両校舎】【KSH】令和5年度研究成果発表会を開催しました!
2月22日(木)午前
本渡校舎、マリン校舎合同で、本年度の探究活動に関する研究成果発表会を本渡校舎体育館で実施しました。
ステージ発表では、7学科それぞれの代表が、以下のテーマで1年間の研究の成果をスライド発表しました。
【普通科】郷土料理の継承
【商業科】天草魅力発信プロジェクト!!
【生物生産科】馬糞堆肥の利用と検討 ~柑橘を利用した持続可能な農業への取り組み~
【食品科学科】世代を超える晩パン!!
【生活科学科】漬け物の研究 ~伝統的な漬け物を受け継ぐために~
【普通科総合コース】苓北町における観光事業開発と全国へのPR
【海洋科学科】高大連携チヌプロジェクト
(ステージ発表の様子)
ポスターセッションでは、1年生38グループ、2年生35グループの合計73グループが、1年間かけて探究した内容を分かりやすく説明しました。
次年度は、KSH事業の集大成となる3年目を迎えます。生徒も教員も“ワクワク”できる探究に引き続き取り組みたいと思います。
【本渡校舎】令和5年度第2回地域就農教育検討委員会を開催しました。
「農業について主体的・対話的に深く学び、郷土を愛し、地域貢献できる人材育成」をテーマに、地域の農業振興に貢献する実践的人材の育成と就農意識向上の取り組みについてこの一年間の報告を行い、地域就農アドバイザーの方々よりアドバイスをしていただきました。KSHの取り組みや地域の方々との交流を継続しつつ、
『生徒が学習し取り組んできたことを外部へ発信したり、発表していくことで地域とのつながりが生まれ、生徒が自信をつけていくのではないか』
『農業の枠にとらわれない高校生の柔軟な発想や新しい視点がこれからの農業経営には必要になってくる』
『これだけの学科が揃っているという学校の強み最大限に活かして地域産業を盛り上げられるのでは』
など貴重な意見交換の場となりました。
【本渡校舎】2学年進路ガイダンス
2月16日(金)午後
2年生を対象に、就職希望者、進学希望者に分かれて進路ガイダンスを実施しました。
【就職ガイダンス】
秋吉様を講師に迎え『厚生労働省委託事業「高校生就職ガイダンス」』を実施しました。実際の就職活動の際、採用で重視される点や非言語のコミュニケーションの大切さ、そして自分の経験を根拠とした未来へ繋がる『自己PRの書き方』、『笑顔』や『お辞儀』など実践を通して教えていただきました。
【進学ガイダンス】
上級学校の担当者(14校)にお越しいただき、進学ガイダンスを実施しました。生徒たちは、それぞれの興味のある学校の説明を興味深く聞くことができ、進路決定の参考とすることができました。本校OGが来てくれた学校もあり、身近な先輩の話を聴くことで進路選択の幅を広げることができました。
進路決定に向けて、頑張ろう2年生!!
【マリン校舎】2年生人権LHR
2月9日
2年生人権教育LHRでは、「部落差別(同和問題)も身近な人権問題であることを理解し、差別に直面した際にとるべき行動を考える」をテーマに学習しました。
動画視聴を通して、今なお同和問題に関するさまざまな人権問題が起きていることを知り、驚いた様子でした。差別解消のためにどうすれば良いか、他者と意見を共有し理解を深めました。今後も一人一人が高い人権感覚を持ち行動していきましょう。
【マリン校舎】1年生 こころの健康教育LHR
2月2日
1年生は、本校スクールカウンセラー・衣川先生による「こころの健康教育LHR~コミュニケーションを考えよう~」を実施しました。はじめにエゴグラムを用いて、自分の性格を分析し、自分の性格や特徴を理解しました。その後、より良いコミュニケーション構築のためのアサーションについて教えていただきました。
自分と同じように他者も大切にし、良好な人間関係を築いていきましょう。