翔陽ブログ

2022年12月の記事一覧

オンラインで英語ディベートに挑戦しました!

12月19日(月)に中高連携の取組の一つとして、本校1年生と大津北中学校3年生がオンラインで英語ディベートに挑戦しました。「修学旅行は海外に行くべきである」と「恋の告白はSNSではなく直接するべきだ」の二つテーマについて、WEBカメラを使って賛成側と反対側に分かれて対戦しました。ほとんどの生徒がディベート初挑戦でしたが、チーム内で助け合いながら楽しそうに取り組んでいました。


本日最終日です!

8:30にホテルを出発。国の重要文化財である「風見鶏の館(旧トーマス住宅)」や霊顕あらたかな学問の神様で親しまれている「北野天満神社」などがある神戸異人館地区の散策を行い、お洒落で異国情緒漂う町並みを楽しみました。とてもオシャレなスタバもあり、生徒が行列を作っていました。

新神戸駅から新幹線で博多駅へ。博多駅からバスで学校まで帰着しました。

このご時世で、無事に実施出来て本当によかったです。

 

念願のUSJ!(3日目)

3日目は念願のユニバーサルスタジオジャパン(USJ)です。帽子やカチューシャでコーディネートを楽しむ人や2時間以上の行列に並んでたくさんのアトラクションを楽しむ人など、思い思いに楽しんでいました!私も念願の「スーパー任天堂ワールド」を楽しみましたよ♪ 

京都一日自主研修(2日目)

今日はグループ別に別れ自主研修でした。風は冷たいものの快晴で自主行動日和でした。生徒の多くは「清水寺」や「伏見稲荷神社」に行っていたようです。帰りは両手いっぱいにお土産を持ってニコニコで帰ってきました!