大津高校の日々

学校全体でのあれこれ

熊本ヴォルターズとの交流事業

 12月12日(日)本校で、熊本ヴォルターズから柿内選手と奥田選手に来校していただき、県立高校魅力化支援事業として、大津中学校、大津北中学校、菊陽中学校のバスケットボール部員約60人に対して、バスケットボール教室を行いました。バスケットボール教室では、本校バスケット部員が補助員として参加しました。また、開催に対して、生徒会が中心となり、イチョウの落ち葉での案内表示や学校紹介ビデオを上映するなどして事業を盛り上げました。

 

 

 

 

 

 

 

令和3年度「大切な命を守る」全国中学・高校生作文コンクール

 2年生の宮原さんが、令和3年度「大切な命を守る」全国中学・高校生作文コンクールで警察庁長官官房審議官賞(犯罪被害者等施策担当)を受賞し、熊本県警察本部で山口警察本部長から表彰状を頂きました。その後、熊本県古閑教育長を表敬訪問しました。

 

 

 

3年美術コース美術館研修

12月2日、坂本善三美術館の『等価値ということ ―坂本善三の絵画理論―』に行ってきました。

展示作品の中から好きな作品をひとつ選び、その理由などを発表するという鑑賞を行いました。地元の小中学校の生徒以外で、しかも高校生ということ、美術コースで絵画制作をしているということで、いつもとは一味違ったコメントであったようです。

熊本県高等学校家庭クラブ研究発表大会に参加しました。

熊本県高等学校家庭クラブ研究発表大会の学校家庭クラブ部門で発表しました。結果は優良賞でした!

テーマは「輝け!翡翠色の豊かな実り~受け継ぐ100年の思い~」。現在、大津高校で採れる銀杏について校内外に魅力を伝える活動をしています。10年前にも研究をしていたのですが、今年見つけた水車を活用し、来年も収穫し、イチョウの魅力を発信します。今後苦みの計測や毒性の計測も専門に取り組まれている大学に協力をお願いし実施していく予定です。来年の100周年行事に向けて、家庭クラブとして形になるものを作りたいと考えています。

 

 

チャレンジ大会

 11月19日(金)チャレンジ大会を開催しました。今年度は、昨年同様に計測用のチップを利用し、スタートでの密を避けるために分散スタートを行いました。42kmのフルマラソンは、希望者の男女各40人、他の生徒は30kmへの挑戦です。多くの保護者の方々の協力のもと無事に終了することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいい訪問者

 本日、大津幼稚園の園児さんが落ち葉拾いにいらっしゃいました。

 

 

2年フードデザインで大根葉を収穫しました。

2年フードデザインで大根を育てています。たくさん生えてきたので、今日は間引きをしました。採った大根葉は芦北産のちりめんじゃこと一緒にふりかけにしました。

おにぎりに入れてできあがり。卵焼きもそれぞれ作りました。

残りの大根の収穫も楽しみです。

3年食文化で干し柿を作りました。

3年食文化の授業で干し柿を作りました。

柿は副校長先生からいただきました。きれいな柿!でもしっかり渋柿です。

 

 

 

 

 

 

 

 

一人2個ずつ皮をむき、熱湯につけ、つるしています。できあがりが楽しみです。