幼・小学部だより

幼小学部より、最近の出来事をおたよりします。

休み時間の様子(重複学級)

9月28日(水)休み時間の様子(重複学級)

台風一過、秋空の下休み時間には大好きな遊具で元気に遊びます。

友達と一緒のブランコも楽しいな~

こんな高い所ものぼれるよ!大好きな場所です。

秋の風を感じて気持ちよさそうでした!

 

 

 

 

 

交流及び共同学習(長崎県立盲学校)

9月22日(木)一般学級(1年生)

長崎県立盲学校の児童とリモート会議システムを利用して交流をしました

似顔絵を描いてこの日を楽しみにしていました。

 

最初は緊張していましたが、質問に答えたり、好きなことを紹介したりする中で、お互いに笑顔も増えて、楽しい交流の時間になりました。

 

校外学習(公共交通機関の利用と買い物学習)

9月21日(水)校外学習(一般学級、重複1組)

さわやかな秋風を感じながらバス停まで気持ちよく歩きました

バスに揺られて楽しい時間

 

バスの中ではマナーを守ります

降車ボタンを押したいなぁ~

 

たくさんある野菜の苗や種の中から、それぞれ自分で好きな種類を選び、買うことができました!がんばって育てるぞ~!

お話会(9月15日)

 

 

毎月1回、ボランティアグループ(いちご一絵)の方たちによるお話会を実施しています。

今回は、秋にちなんお話(お月様、くだものかくれんぼ)、手遊び歌で楽しませて頂きました。

手作りであたたかみのある布絵本に子どもたちは興味津々でした。

 

 

幼稚部の様子

    敬老の日のプレゼントを作りました!

 いつも可愛がって貰っているおじいさん、おばあさんに壁飾りを作りました。クレヨンを転がしてピンクの台紙を作りました。絵具を指に付けてペタペタもして、とびっきりの笑顔の写真を貼りました。眺めて思い出してくれるといいですね。

 畑のピーマンの最後の収穫をしました。レンコンやキャベツと一緒に、スタンプ遊びをしました。絵具はまだまだ苦手ですが、先生と一緒にいっぱい「ギュー」と押しました。

いつもありがとうございます!まだ、ピーマンがたくさんとれたよ。ピーマンかじれるよ!ピーマンでスタンプ遊びをしたよ。風が大好き!ブランコに乗ったよ。