2017年6月の記事一覧
電気科1年 抵抗の直並列回路
電気科1年生の工業技術基礎(実習)の様子を紹介します。
「抵抗の直並列回路の実験」
回路に流れる電流や電圧を測定して、計算値との比較を行います。
実験はみんなで協力しながら進めていきます!
実験を通して電気基礎の授業の内容をより深く理解することができます!
「抵抗の直並列回路の実験」
回路に流れる電流や電圧を測定して、計算値との比較を行います。
実験はみんなで協力しながら進めていきます!
実験を通して電気基礎の授業の内容をより深く理解することができます!
電気科3年 課題研究(糸つむぎ機製作班)
今回は、電気科3年生の課題研究で取り組んでいる「電動綿繰り機製作と糸つむぎ機製作」の様子を紹介します。
この研究は、あさぎり町の「和綿の里づくり会」と協力して取り組んでおり、これまで電動綿繰り機の製作を行ってきました。今年からはその後の工程である「糸つむぎ機」の製作にも挑戦しています!
「試行錯誤」
糸がつむがれる原理を知るために、まず「スピンドル」を製作して実験しています。
みんな真剣に考えながら取り組んでいます。今回、気づいた事を製作に活かして、糸つむぎ機を完成させたいです!
この研究は、あさぎり町の「和綿の里づくり会」と協力して取り組んでおり、これまで電動綿繰り機の製作を行ってきました。今年からはその後の工程である「糸つむぎ機」の製作にも挑戦しています!
「試行錯誤」
糸がつむがれる原理を知るために、まず「スピンドル」を製作して実験しています。
みんな真剣に考えながら取り組んでいます。今回、気づいた事を製作に活かして、糸つむぎ機を完成させたいです!
電気科 ものづくりコンテスト・電気工事部門のデモストレーション
電気科 ものづくりコンテスト・電気工事部門のデモストレーション
6月8日(木)に4~6限目に、6月18日(日)に玉名工業高校で行われる、熊本県ものづくりコンテストの電気工事部門に3年連続で出場する電気科3年園田万帆(人吉一中出身)さんによるデモストレーションが電気科の1・2・3年生が見守る中、実施されました。
園田さんは、昨年県大会で優勝し、九州大会(鹿児島県)では3位という成績でしたが、今年は昨年以上の成績を目標に頑張っています。本人は、「本番ではちょっとしたミスが成績に大きく響くので、制限時間の2時間10分は集中し、全力で頑張ります」と話していました。
電気科長の仲嶺先生による挨拶および説明
墨付けの後、ケーブル工事に入る園田さん
金属管の加工を行う園田さん
クラスの声援を受け、決意を新たにする園田さん
6月8日(木)に4~6限目に、6月18日(日)に玉名工業高校で行われる、熊本県ものづくりコンテストの電気工事部門に3年連続で出場する電気科3年園田万帆(人吉一中出身)さんによるデモストレーションが電気科の1・2・3年生が見守る中、実施されました。
園田さんは、昨年県大会で優勝し、九州大会(鹿児島県)では3位という成績でしたが、今年は昨年以上の成績を目標に頑張っています。本人は、「本番ではちょっとしたミスが成績に大きく響くので、制限時間の2時間10分は集中し、全力で頑張ります」と話していました。
電気科長の仲嶺先生による挨拶および説明
墨付けの後、ケーブル工事に入る園田さん
金属管の加工を行う園田さん
クラスの声援を受け、決意を新たにする園田さん