建設工学科のトピック

建設工学科ブログ

【建設工学科】 2年生「現場実習」

9月4日(水)に、建設工学科2年生を対象に出前授業と現場見学を行いました。

この度は、国土交通省九州地方整備局川辺川ダム砂防事務所様と株式会社江川組様にご協力をいただきました。

国土交通省様との取り組みは、平成27年度にスタートし今回で5回目となります。

 

まずは、本校での出前授業です。

国土交通省では、河川・道路・港湾の整備事業や防災事業等によって、安全で豊かな暮らしを支える社会資本の整備・監理を行っておられることを学びました。

 

次に、会場を五木村に移します。

ここでは、砂防施設見学及びレーザー計測器の操作訓練を行いました。

 

こちらは砂防堰堤(さぼうえんてい)と呼ばれるもので、大雨によって流出する土砂や流木を受け止め、家屋や人命を守る役割を持っています。

記念に砂防堰堤の前で記念撮影です!

 

 

レーザー計測器によって測量をしている様子です。

災害時の状況調査の際、大きな測量器を運べないような場所で活躍します。

簡単に距離や高さを測ることができました。

 

午後からは、江川組様のICT活用現場での見学・実習を行いました。

 

現場事務所にて、ICT技術の説明を受けました。

ICT技術によってより安全で生産性を高めた工事を進めることができます。

これにより、3K(きつい・汚い・危険)から新3K(給料がいい・休暇が取れる・希望がある)へと建設業が変わっているという説明に生徒たちは感銘を受けました。

また、こちらの現場は、工業高校出身の女性が現場代理人をされており、女性の視点で見た建設業について講話をしていただきました。

 

こちらはICT建機搭乗体験の様子です。

ICT建機には、現況と完成時のデータが入っており、操縦をサポートしてくれます。

重機に初めて乗る生徒たちも簡単に操縦をすることができました。

操作がうまくできた生徒は表彰までしていただきました!

 

最後に記念撮影です。

 

今回の現場実習を通して、建設業のイメージが良くなった生徒や建設業に対する興味が高まった生徒が多数おり、大変有意義な時間となりました。

この経験を進路選択に活かしていきたいと思います。

 

ご協力いただきました国土交通省九州地方整備局川辺川ダム砂防事務所様、株式会社江川組様、

本当にありがとうございました。

 

【建設工学科】 1年生「製図」

1年生「製図」の様子です。

今後、複雑な図面を描くために基礎となる「線の練習」に取り組んでいます。

 

実線や破線、一点鎖線の練習や、円弧や矢印を描いていきます。

 

ドラフターという製図用の器械や、コンパスの使い方に悪戦苦闘しながら頑張っています!

【建設工学科】 1~3年生「テスト勉強」

1学期末考査最終日の朝です。

教室をのぞいてみると、建設工学科の生徒が早めに登校し、

テスト勉強に取り組んでいました。

 

たくさんの努力の結果、少しの成果がうまれます。

コツコツが勝つこつ!しっかり頑張りましょう!

1年生 担任の先生と一緒に

1年生 すみずみまで確認

2年生 集中してます

3年生 黙々と

 

【建設工学科】 1年生「教育実習生研究授業」

6月10日(月)~21日(金)の日程で、教育実習の池田先生が来られています。

池田先生は、平成27年度に建設工学科を卒業された本校OBで、

このたび母校に戻ってこられました。

 

本日は、1年建設工学科「建設基礎」の研究授業が行われました。

題材は、「力のモーメント」です。

スライドを用いた授業を丁寧に展開され、良い雰囲気の中で学ぶことができました。

生徒も積極的に授業に取り組み、生徒同士が教え合う姿も見られました。

 

本日で教育実習は終了となります。

池田先生、お疲れ様でした!

これからも頑張ってください!

 

【建設工学科】 1~3年「建設企業の魅力発見フェア」

6月13日(木)グランメッセ熊本で「熊本県建設企業の魅力発見フェア」が行われました。

本校から、建設工学科1~3年生計80名が参加をしました。

最新技術を導入したICT建機の説明や最新ワークウエアのファッションショーをはじめ、

約70社の企業説明ブース、体験コーナーが設けられ、参加者にとって大変有意義な時間となりました。

県内から大勢の高校生が集まりました!

【建設工学科】 測量サークル「ものコンデモンストレーション」

いよいよ今週末、6月16日(日)に玉名工業高校にて「第16回熊本県高校生ものづくりコンテスト」が行われます。

それに向けてデモンストレーションを行いました。

代表生徒3名の競技の様子を建設工学科3年生が見学しました。

外業(測定)の様子

内業(計算)の様子

たくさんの生徒に見られるという緊張感の中でデモンストレーションを行うことができました。

当日も頑張ってください!

平成31年度若年者地域連携事業「高校生と企業との交流会」

6月6日(木)に熊本市総合体育館で開催された「高校生と企業との交流会」に、

就職活動の一環として3年生の希望者が参加しました。

県内50の企業がブースをもうけて、企業のPRや地元で働くことの魅力について教えてくださいました。

今後の進路実現に向けて有意義な学習ができました。

【建設工学科】 2年生「朝読書」

5月30日(木)建設工学科2年の朝読書の様子です。

本校では、8:45~の10分間朝読書に取り組んでいます。

朝から集中して読書をすることで、一日落ち着いた生活を送ることができます。

 

 

 

 

 

 

 

1年生の頃に比べ、進路について考え始め、勉強など日々の生活に変化がみられる生徒も増えてきました。そういった生徒が更に増え、クラス全員でもっともっと頑張っていきましょう!