空手道部 ブログ

空手道部

県新人戦大会【空手道部】

1015日、16日に文徳高校において、熊本県空手道新人大会が開催されました。我々球磨工空手道部は男女全種目に出場しました。その中でも特に力を入れてきた「団体形」には男女共に大きな期待が寄せられました!

男子団体形予選

 

男子は予選において、緊張からかミスが目立ち予選敗退に終わりました。しかし1年生チームなので来年に期待がかかっています!!

 

残すは女子団体形、予選では9チームがエントリーし6チームが決勝リーグに進出します。

 

 

なんと予選3位で通過し、決勝進出が決まりました!!

そして決勝戦。

6チーム中4チームが九州大会の出場権を獲得します・・・

 

 

結果は…4位で九州大会の出場権を獲得することができました!!!

しかし、予選から順位を落とし悔し涙を流す3人・・・

その悔しさ、九州大会で晴らすぞ!!!押忍!!!

玉名ロータリー杯【空手道部】

8月28日に玉名市において、第27回玉名ロータリー杯少年少女親善空手道選手権大会が開催されました。2年建築科 大無田が個人形で優勝。2年建設工学科 中島が個人形2位、個人組手3位に入賞しました。新人戦に向けて軌道に乗った球磨工空手道部!今後の活躍が楽しみです!!

空手道部 佐賀練成会


12月6日(日)に佐賀県で開催された高体連練成会に参加してきました。
今回は海外ナショナルチームの選手が多く集い、その存在感に圧倒されました。

海外選手と勝負することはありませんでしたが、ハイレベルなテクニックを目の当たりにし、
非常に有意義な時間を過ごすことができました。

次は20日に宮崎県で開催されるフェニックス旗!練習試合の成果が出るよう頑張ります!押忍!

平成27年度 熊本県高等学校空手道新人大会

1010日(土)~11日(日)

  文徳高校体育館


    男子個人形  2MA加村 2回戦敗退、2C井筒ベスト8


  女子     1AA大無田2回戦敗退、1C中島1回戦敗退 

   
男子団体形(2MA加村、2MB桑島、2C井筒)予選4位、決勝3位


    男子個人組手 2MB桑島2回戦敗退、2E上田・2C若松1回戦敗退


  男子団体組手 (2MA加村、2MB桑島、2E上田、2C若松、2C井筒) 

                  1回戦 有明高校 4-1 

                    2回戦 九州学院高校 1-3  ベスト8

 
    男子団体形 3位 九州大会出場決定!!


 

 

平成27年度 国宝青井阿蘇神社奉納空手道練成大会

104日(日)

人吉スポーツパレス


   <中・高校生個人形>

     1位 2MA加村 2位 1A大無田 3位 1C中島


   <中学生・高校生女子個人組手>

     2位 1C中島  3位 1A大無田


   <高校生個人組手>

     1位 2C井筒 2位 2C若松 3位 2MB桑島