園芸科
校内プロジェクト発表会2年園芸科3専攻全員出場(園芸科)
校内プロジェクト発表会が体育館で全クラブ員そろって開催されました。今年度、園芸科は草花・野菜・果樹専攻全て出場し、学習の成果を発表することができましたみんなの前で堂々と発表することもいい経験になりました
★果樹専攻:マロンにロマンを~低温貯蔵による廃棄果実の製品化について~
★草花専攻:菊農の草花はどこへ~地域と心をつなぐ菊農の花~(SDGsの授業実践)
★野菜専攻:自家採種メロンはどんなメロン?
開会閉会の言葉も副会長、園芸科の松永さん、会長挨拶も園芸科の梅木さん、農業クラブ役員も活躍しています。
授業、実習、取組、活動、練習や準備、発表まで大変よくがんばりました
ミモザで作ろう「スワッグ&リース」(園芸科)
春ですね!園芸科にはミモザが咲いています。黄色がとてもきれいです。草花の授業でミモザを使ってスワッグ(花束を逆さにしたドライフラワー)とリースを作りました。
花と葉を分けて組み合わせたり、いろんなアカシアの葉も混ぜたり、リボンをつけたり、それぞれアレンジに工夫しています。
先進地視察(園芸科)
3月9日(木)に先進地視察がありました。
宮田農園では、食と農の体験塾をしていただきました。生徒は、クッキーやピザづくりを行いました。有機農法で作ったコーヒー豆でできたコーヒーもいただきました。輸入品の恐ろしさと食が未来の自分の体をつくることを学びました。
山本洋蘭では、ミニランのラッピング体験をさせて頂きました。竹とコーンの芯でできたエコな容器にミニランを入れてラッピングをしました。また、暖房などの電気代・苗代などの経費がとても大きな額であることを知り、驚いていました。
協賛していただいた宇城農協さんや研修先でお世話になった方々、大変ありがとうございました。
卒業おめでとう(園芸科)
園芸科3年生卒業おめでとうございます今年もお祝いの気持ちを込めて前日に黒板アート!園芸科の1年生で紙お花を作り、2年生や園芸科の職員でイラストを描きました。毎年野菜・果樹・草花を描いていますが今年はそれぞれの生徒の顔も描くという素晴らしい出来です。体育館装飾のシクラメン、サイネリア、盆栽松は園芸科の生徒が丹精込めて育てているもので会場を華やかに彩っていました。体育館での卒業式後のHRでは園芸科の職員みんなで最後のメッセージを伝えます。卒業生3年間よくがんばりました。とてもいい卒業式になりました。卒業生の今後の活躍を応援しています
コサージュ作り(園芸科)
2年園芸科の草花専攻生がコサージュとリボン製作を隈本先生から教えて頂きました。フラワーアレンジメントにはいろんな種類がありますが、小さいのにとっても細やかで難しいのがコサージュです。リボンは表を出すために何度もねじるところや親指と人差し指を離さないように持っておくところが難しいです。生徒はリボンを作りながら「手がつりそうです、難しいです、また手が外れました」など何度もやり直していましたが、決して諦めません。左右の長さや輪のバランスを考えながらできました。コサージュのテーピングは慣れるまで練習が必要ですが、時間をかけて丁寧に行っていました。来年度の国家資格フラワー装飾3級が受けられるようになるまで頑張りましょう。生徒たちはできたコサージュを身につけて「このまま卒業式に行けそう!」と話していました。まだ2年生ですよ!あと1年後ね!
フラワーアレンジメント講習会(園芸科)
園芸科では国家資格フラワー装飾の技能検定3級が取得できます。今回は2年生1回目の練習です。花束とフラワーアレンジメントです。スパイラル状に花束を作って、それをさらにフラワーアレンジメントとして作るという練習です。今は花が高い時期なようで貴重な講習会です。隈本先生のご指導のもと、丁寧に作ることができました。初めてで時間はかかりますが、花束は手が外れないようにぎゅっと持ちながら回転して花を束ね、アレンジメントはきれいなドーム状になるように長さを調整しています。生徒たちは「難しいです、手が痛くなります、同じ向きにならないです」などの声がありましたが、「初めてなのにとても上手」とほめていただき、作品が完成したあとは笑顔で「できました、うまくないですか~、きれいにできた~」と達成感・満足感です。
購入後のシクラメン管理(園芸科)
園芸科では販売のピークが過ぎても生徒たちはシクラメンの管理を行っています。購入後のシクラメンはいかがでしょうか。花数も増えて少し広がってきたときは、葉組みをおすすめします。咲き終わった花や枯れ葉は抜き、花を中心に、葉を外側に1枚1枚動かしていくと、バランスがよく整います。
多品種シクラメンまだありますよ!(園芸科)
生徒たちが丁寧にリング広げ・葉組みをしていた成果が出て、遅咲きだった5・6号鉢が1月には開花してとてもきれいなんです。時期が遅いため、この時期のご購入は少しお値段をお買い求めやすくしております。多色やフリル、額が白いなどいろんな品種も残っていますのでおすすめです。長ければ4月ごろまで咲くものもあります。2月下旬からはサイネリアが咲きそうな状態でつぼみが増えてきました。お楽しみに!
年末年始に向けていかかがですか?(園芸科)
冬休みに入りましたが園芸科では当番実習をしています。今日は寒い中ですが、野菜の収穫です。生徒の皆さん手が冷たい中よく頑張っています。年末年始に向けていかがでしょうか。サトイモやサツマイモはおせちやお雑煮に欠かせませんのでぜひお買い求めください。
メリークリスマス(園芸科)
園芸科では12月にはフラワーアレンジメントの授業が多くあります。冬の方が花が長持ちすることと、学校の樹木や木の実の種類が多くてとってもいい感じに使えるんです。クリスマス前ですからクリスマスアレンジも作れます!寒く冬らしい気温になりましたが、生徒の皆さん、よいクリスマスを!よいお年を!
ハーバリウムとしめ縄飾り作り講習会(園芸科)
ハーバリウムと年中飾れるしめ縄飾りを講師の先生に来ていただいて教えていただきました。それぞれの好みの材料を入れて作ったハーバリウムは個性豊かな作品に仕上がりました。冬のイメージで作ってあるものが多く季節も感じます。しめ縄の素材はなんとホテイアオイ。熊本市の川や江津湖で問題になっている大量増殖する植物です。ホテイアオイを乾燥させてしめ縄にしたもので、こういう素材を使うことがSDGsの取組の一つです。中央のスポンジに造花を挿し周囲にドライフラワーをアレンジしていくというような作り方でした。みんなとてもおしゃれに仕上げてあります。2学期最後の授業で楽しい思い出になりました。
フラワーアレンジメント(園芸科)
3・4限目の課題研究「草花」では、オアシス(吸水スポンジ)に生花を挿しながらドーム状に作成するフラワーアレンジメントを行いました。一人ひとり個性のある作品ができました。
5・6限目の1年総合実習ではクリスマスリースの作成に挑戦しました。なかなか上手くいかず、講師の先生に助けていただきながら完成することができました。
もうすぐクリスマスですね。クリスマスツリーやクリスマスリースを家に飾ってみてはいかがでしょうか。
高校生フラワーアレンジメントコンテスト(園芸科)
熊本花き農協で高校生フラワーアレンジメントが開催されました。本校から3名出場しました。3年の野田君は2回目の出場で見事6位の優秀賞に選ばれましたおめでとうございます!同じ花材の中からどの作品も工夫を凝らして作っていて、いろんな花や緑の使い方を勉強できました。
菊人形完成(園芸科草花活用課題研究)
菊池市の菊まつりで2週間展示していただいた菊人形つぼみだった菊が花を咲かせて帰ってきました。課題研究3年生の生徒たちも顔や手足がついた完成した菊人形を初めて見て、「かっこいい、すごーい、こんなに咲くんだね、黄色きれい」などの声がありました。写真撮影の後は、今後の菊まつりの展示の仕方や今後の課題、来年度に向けて話し合い(グループ討議)をしました。みんな多くの意見を出してくれました。とくにこんな栽培してみたら、こんな展示をしてみたらなど新しいアイデアが出たのでこの意見をもとにまた来年も取り組んでいきます
メロンの片づけと花壇整備(園芸科)
野菜班ではメロンを栽培した後の片づけやブロッコリーなどの収穫をしています。
写真はメロンの根掘りをしている様子です。
来年のメロンが根こぶ病や黒点病にならないようにきれいに根を取り除いていきます。
草花班が花壇整備を行っている様子です。自分達で日々管理する花を定植し、地域の景観を美しくしています。
シクラメンの管理・販売(園芸科)
菊農フェスタ販売会ではお買い上げありがとうございます。現在のシクラメンはどのサイズもご購入できます。ミニシクラメンは咲いています。今までの販売で咲いているものから売れていますので、5・6・7号鉢はどんどん葉が増え、つぼみの状態の鉢が多めです。株はしっかりしているものも残っています。11月下旬から12月に開花するものが多いと思います。その頃は花色を見て選べます。シクラメンは冬の鉢物の女王と呼ばれています。冬の寒い時期に咲く花です。冬の彩りによろしくお願いします。
はなやか農園の野菜を収穫!(園芸科)
実習(農業と環境)で、はなやか農園で管理していた畑の野菜を収穫しました。
ダイコンやハクサイ、ホウレンソウ、春菊などを収穫しました。
メロンの収穫(園芸科)
アールスメロンを収穫しました。
3年生が一生懸命育てたメロンです。
今回の予約は終了しました。ありがとうございました。
来年の春には、肥後グリーンを栽培します。
菊農フェスタ(園芸科)
令和4年11月6日(日)に菊農フェスタの販売会がありました。
園芸科果樹専攻では柿のピラミッドを作成しました。
販売開始1時間もしないうちに、ハクサイやダイコンは売り切れました。
シクラメンやビオラも大盛況でした。ありがとうございました!
玉ねぎ苗の定植とダイコン収穫(園芸科)
1年生の農業と環境でダイコンを収穫しました。
1年生が栽培したダイコンは、フェスタで販売します。
玉ねぎ苗を定植しました。玉ねぎは春頃に販売する予定です。