校長ブログ

校長ブログ

野球部、緊迫したシーソーゲームを制し2回戦進出!

昨日開幕した第104回全国高等学校野球選手権熊本大会の本校の1回戦が県営八代野球場で行われました。相手は甲子園出場経験もある熊本西高校でした。球場に着くと熊本西高校のノックが行われていましたが、多くの選手がクランドで大きな声を出し、活気ある練習が展開されていました。スタンドにも多くのユニフォームを着た選手がおり、その雰囲気に選手たちが圧倒されなければ良いがと思いながら練習を見つめました。

続いて本校の練習となりましたが、部員は全員で14名と少ないながらも、内野練習、外野練習と工夫を凝らしたテンポ良いノックが行われ、選手たちはキビキビとして動きを見せていました。試合が始まると私の心配をよそに初回表から幸先よく4番田中君のタイムリーで先制し、その後、3回と4回に1点ずつ取られ、1対2とリード許しました。6回表に2点を取り逆転、7回裏に2点を取られ3対4と再度逆転される緊迫したシーソーゲームとなりました。

ここから本校が驚異的な粘りを見せ、途中からリリーフし好投した斎藤君を援護し8回表、9回表に1点ずつ得点し、見事5対4で勝利を収めました。本当に見応えがある好ゲームでした。選手、指導者として豊富な実績をお持ちの渡辺和雄監督の熱心なご指導のもと部員が少ないながらも頑張ってきた選手たちや保護者の皆さんの努力が報われた結果となりました。

この試合は甲子園出場経験を持つ熊本西高校との価値ある1勝となりました。この勝利を自信として13日(水)に行われる2回戦天草工業との試合にも勝利してくれることを願っています。

中学生に向けたPRをしっかりと頑張ります!

昨日から中学校への説明会が始まりました。そして本日は本校において学校説明会を実施します。昨日は菊鹿中学校に教務主任の日元麻衣先生と商業科主任の椎葉恭子先生と一緒に訪問し、3年生、2年生にそれぞれ説明しました。昨年度は学科改編の真っ只中でコース名や教育内容等も決定しておらず何とも説明のし辛さを感じたところでした。

しかし、本年度は「未来探究コース」や「地域探究コース」、商業科の特色や魅力が良くわかるプレゼン資料が作成されており、聞いている生徒たちも熱心に耳を傾けてくれていました。今日の説明会でも生徒会による学校紹介や普通科「未来探究コース」「地域探究コース」、商業科の説明、進路実現に向けた取組など思考を凝らした準備をしてもらっています。

また、菊池市の教育委員会から直接、菊池市公営の「菊池前進塾」についての説明もしていただきます。何と言っても本校の温もりのある校舎や施設、校内の木々など教育環境の素晴らしさを直接肌で感じてもらいたいと思っています。本日、来校してくれた中学3年生や保護者の皆さんがリピーターとなり本校の良さが伝わって行けばと願っています。

8月23日(火)にはオープンスクールを実施し、最後の説明会を11月上旬に計画しています。これから中学生に向けたPRをしっかりと頑張ります。

今年の「菊高ジャック」もとても楽しみです!

昨年度、地域活性化イベントとして初めての取組として「菊高ジャック」を開催しました。このイベントには江頭実市長を始め菊池市や地域の機関団体から全面的な支援を受け、地域とともにある学校を目指す本校にとってはとても実りある有意義なイベントであったと思っています。何と言ってもこのイベントを開催した生徒たちが生き生きと取り組み、高い評価を受けたことで大きな自信になったと思います。

これも昨年度、一昨年度、文部科学省国立教育政策研究所指定の商業科教育課程研究指定校となり商業科の生徒、先生方を中心となり地域課題解決学習に取り組み地域を巻き込んで婚活パーティーや販売実習、子どもたちへのハローウィンパーティーなどを実施した成果でした。

このイベントの成功は一般社団法人みらいずLab.代表で本年度からは本校に探究学習のコーディネーターとして菊池市から派遣していただいている平松あすかさんと婚活のスペシャリストの荒木直美さんの存在なくして語ることはできません。

今年は10月22日(土)に開催を予定していますが、本日も企画会議にお二人に来校いただき、校長室で現在の生徒たちの取組の様子や進捗状況などのお話を聞くと昨年にも増して菊高生ならではの面白いアイディアがでているとのことで、本年度の「菊高ジャック」が今から楽しみになったところです。

何とも微妙な天気の一日でした!

台風4号の接近に伴い、昨日休校を判断しましたが、学校をやれないこともなかったと思わせるような一日となりました。菊池市周辺においては雨風ともにそれほどひどくもならず、休校の判断について何とも微妙な天気の一日だったように感じています。しかしながら、生徒や保護者の皆様方の安心・安全や命を守る行動を第一に考えた場合、昨日の時点での台風の経路予想や天気予報からすると間違った判断ではなかったと思っています。むしろ台風による大きな被害が出なかったことを幸いと考えなければならないと思います。

今年は6月中に梅雨が明け、猛暑日が続く異常気象ですので、これからも台風の接近や豪雨の襲来もあるのではないかと心配しています。これに合わせ熱中症の心配やコロナウイルスが再び感染拡大など学校生活における危機管理にも細心の注意を払わなければなりません。

7月9日(土)には野球の甲子園大会県予選も開幕し、本校は10日(日)に県営八代野球場で熊本西高校との1回戦を控えています。16日(土)からは長期の夏休みにも入ります。これからの大切な期間に生徒たちの活動に支障を来すことなく、充実した日々を送ることができることを願っています。

台風4号の接近により明日は休校とすることとしました!

今日は2年前に「熊本豪雨」が発生した日で、昨日は各地で犠牲者追悼式が営まれました。本校でも本日12時に全校生徒、教職員で黙祷を行いました。まだまだ被災者の皆さんの生活再建は道半ばで、1,000世帯、2,600人以上の仮説住まいが続いているとのことです。改めて犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々の1日も早い復旧復興を願うところです。

このような中、台風4号の接近に伴い、県内では本日から明日にかけて大雨や強風が予想されます。これを受け本日は18時までに完全下校、明日は終日休校とすることとしました。あまり大きな台風ではなく、風、雨ともそれほどひどくないとの予測もあるようですが、安全・安心を第一に考え、命を守るための行動として前述のとおりの措置をとることとしました。

「疑わしいときには行動せよ。」「最悪の事態を想定して行動せよ。」「空振りは許されるが見逃しは許されない。」の原則に基づき、迅速かつ的確な対応を行い、損出の最小化を図ることを日頃から心掛けています。