商業科の活動

☆菊高商業科☆

竹灯籠製作 はじまる

竹灯籠をつくって 竹灯りのまつりに参加する。

竹の水分や油分を取り除く方法が3つあります。
①木灰でこする  ②湯で茹でる  ③火で炙る

ガスバーナーで竹を炙ると水滴のように水分油分が浮き上がってきます。
それをすぐにウェスで拭き取ります。緑色が濃くなり、グレーのような色に変わり
茶色に変わります。そこで止めないと焦げ(黒色)ます。 タイミングが大事です。

すべての色の状態が一度に現れています。焦げは失敗ですね。

なかなか いい感じです。 でもガスバーナーが危ないです。すぐにとめましょう。

油抜きが終わったら デザインしてある紙を竹に貼り付けます。
透明ガムテープに隙間が出来ないように気をつけて貼りましょう。

結構難しいですね。 ずれないように ガムテープが薄くて切れるんですよね。
時間内にできました。課題テーマ「風」「木」「川」のデザインは、3年生の課題研究メンバーが
デザインしました。次回お披露目します。お楽しみに!!

栗収穫体験週間 4クラス実施予定

今年の栗は、豊作だそうです。
昨年は、1クラスしか実施出来ませんでしたが
今年は1年生と2年生の4クラス全て栗収穫体験に行きます。

9月12日(火)~15日(金)の4日間に分けて実施します。


地面に落ちて自然と割れて中身がぱっくりです。

体操服が伸びるんじゃないの

40分ぐらいの収穫体験でしたが、たくさん獲れました。


1年6組 集合です。

2年5組 昨日に引き続き、今日も大量に収穫できました。

栗林の中でツーショット

クラスみんなでピース!!

台風の影響で2クラス実施できませんでした。
9月22日(金) あんずの丘 1年5組 栗選別 袋詰め作業
1年5組は9月23日(土)に開催されるマロンフェスタの準備を手伝いました。









2年4組 今回の実習で最後のクラスです。
菊池市立重味小学校跡地にできている 重味青空楽市 で「第2回 栗だごフェスタ」
の準備を手伝いに行きました。 

池田さんに説明していただきました。輪投げゲームの景品を袋詰めします。






職業講話 2人ライブ ふむふむ

今日は蒸し暑かったですね。とつぜん激しく雨が降ったり、強い日差しが照りつけたりと
過酷な天候でした。 そして、昨日は野球部が24年ぶりの快挙 県大会ベスト8に入りました。
おめでとうございます。そして、次もがんばってください。

ところで、さとうひよりさんの話しを伺いましょう。ウェブライターって何するのでしょう?
依頼された内容をコンセプトに沿ってわかりやすく言葉で伝える仕事  

クイズが出されて、「私はどうしてライターになったでしょうか?」3択でしたが、答えは4つ目でした。(怒)
こたえのない世界で生きるってことですね。

自分の好きなことや得意なことを他人に認めてもらう、それが原動力となっているようですね。
抜きんでる ことの大切さも語られましたね。 他人と同じでは、目立たなくて注目されませんからね。

次は モモモリメイさんにバトンタッチです。 まずは挨拶代わりに唄ってくださいました。
声が透き通るようでキレイでした。

シンガーソングライターって一人でなんでもしなくてはならないんですね。
その分 自分のやりたいことが達成できるって  でも強くないと出来ないですね。
だれかに頼りたくなりますからね。事務所とか会社とか何かに守られたい、安定とか欲しくなりますよね。

結構な量の板書でした(笑) しっかりと説明を受けて、想像でしかなかった世界を身近に
感じることが出来ました。

そして、生徒の皆さんがモモモリメイさんをプロデュースする 取り組みです。
小さな紙にアイディアを書いて渡します。「髪を金髪にしては?」「snsをもっと活用しては?」
など生徒の皆さんはしっかり考えてくれました。
そして、自分をプロデュースすることに挑戦してみようって励まされました。
2年生と3年生の商業科の生徒たちが今日の講話で「自分らしく生きる」ヒントを見つけて
欲しいと願います。

終わってから質問を受けて囲まれていました。出会いが人を変え、人を動かしますよね。

職業人講座 職業講話 2人ライブ

2017年7月18日(火) 
  3・4限目 2年生 5・6限目 3年生
 職業人講座 職業講話 2人ライブを実施します。
 
 シンガーソングライターの モモモリメイ さんと
 ウェブライターの さとう ひより さんに2回ライブ実施
 してもらいます。

さとう ひより