商業科の活動

☆菊高商業科☆

延寿鍛冶の歴史と文化 見学 3年4組

3年5組に引き続き、次は3年4組です。

市民広場の武光公騎馬像もステキです。

はじめて見る本物の刀 すげ~!!

ふーんそうなんだ だから菊池に鍛冶職人がたくさんいたんだね。

菊池出身だけど知らなかったな~

吸い込まれる 感 じ 

そうなのか~ 

佐藤 健 がここに来たんだ~ つい最近じゃん!!

お約束の

延寿鍛冶の歴史と文化 見学 3年5組

本日は3年生の商業科が見学に行きました。
天気が素晴らしく風がとても心地よいです。


朝の光を全身に浴びて校門を出ます。

これ 高いんだって・・ ふーーん!!


かがやきが 眩しいくらいです。


真剣そのもの

イケメン フレームイン 

延寿鍛冶の歴史と文化 見学 2年5組

菊池高校は立地条件が素晴らしく、学校から徒歩2分くらいのところに菊池夢美術館
があります。菊池市民広場、物産館、足湯などがあり恵まれた環境にあります。

菊池夢美術館で「菊池一族と延寿鍛冶」の特別展示が開催中です。商業科の生徒は
全クラス見学に行きます。菊池の財産を知り、これからの地域を担う生徒たちに活用法
を考えてほしいと願っています。

初めて見る刀 菊池の歴史の深さに 感嘆の声が

徳川家がつくらせた名刀だそうです。重要文化財として保管されています。

メモをとり少し興味が湧いたようです。

記念撮影用のパネルがあり さっそくパチリ

バンブーフロンティア事業建設予定地を見学

竹の可能性を創造する バンブーフロンティア事業 が始まります。

熊本県南関町に竹の新建材を開発製造販売する会社がつくられます。
その建設予定地を特別に見学させてもらいました。

熊本県立北稜高等学校と熊本県立鹿本商工高等学校、熊本県立菊池高等学校
3校の商業科が菊池川でつながり、共通のテーマで共に創る活動を通して学んでいきます。

バンブーフロンティア(株)バンブーマテリアル(株)の代表者である山田浩之様(写真)
にこれまでの経緯とこれからの展望を熱く語っていただきました。

3校の職員5名は、山田代表(写真)の構想に聞き入りました。
ここから日本の産業が始まるという息吹を感じました。