☆菊高商業科☆
☆1月11日(水)「商業科課題研究成果発表会」☆
☆1月11日(水)「商業科課題研究成果発表会」☆
6限目に商業科3年生による課題研究成果発表会が行われました。
商業科は、1年間の「課題研究」の授業を通して地域課題解決学習を実施しており、その取組について発表します。
参加者は商業科全学年の生徒です。
「第3回菊高ジャック」での取組
『菊高ショップKKS』
『スクール婚活』
『キクザニア』
本校では、これまでの「課題研究」の学習のなかで、地域課題解決のために実現可能な取組ができないかと3年前に生徒たちが「菊高ジャック」を企画しました。
クラス単位での活動ではなく、3年生がリーダーとなり1年生〜3年生で班を編成して活動します。
そのため、この発表会は3年生がリーダーとして学んだことや大変だったこと、全体を通しての反省をはじめ来年度に向けての課題を1・2年生に伝える良い機会となりました。
1・2年生は熱心に3年生の発表を聴き、来年度に向けての意欲も高まったようでした。
☆10月21日(土)「菊高ジャック2023」☆
☆10月21日(土)「菊高ジャック2023」☆
本日第3回菊高ジャックが開催されました。
商業科が取り組んだ内容は、
★スクール婚活★
★子どもたちのお仕事体験「キクザニア」★
★KKS(菊高ショップ)です。
スクール婚活は「LOVE解きマッチ」ということで、ゲームをしながら男女の仲を深めていただく内容で準備しました。
カップルは4組が成立しました。
子どもたちのお仕事体験「キクザニア」は、自衛隊・警察官・消防士・銀行員・リハビリ・助産師・食品サンプル制作・アナウンサー・動物飼育体験・ヘアメイクの10種類のお仕事を準備し、150名のお子様が予約され、楽しまれていました。
KKS(菊高ショップ)は8店舗での販売を行い、すべての商品が完売いたしました。
商業科では、この行事を企画するために2月から準備に取りかかり、今年度に入ってからは3年生の課題研究の授業で3年生が中心となりこの日を迎えました。
お客様への対応にはまだまだ課題もありますが、生きた学習ができたと思います。
商業科のある学校では、販売実習が多く行われていますが、それに負けない内容の実習ができました。
多くの方々のご協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
☆商業科「2月17日(金)Oneteam成果発表会」☆
☆商業科「2月17日(金)Oneteam成果発表会」☆
「商品開発ワークショップ」
各班に分かれてプレゼン作成の準備
試作品(プロトタイプ)を調理
午後からの発表会の様子
講評(岱志高校寺田校長先生)
今回の取組で菊池高校と岱志高校の生徒の交流ができたことが、一番の収穫だったと感じます。
生徒が企画した商品を、今後、商品化できればと考えています。
☆1月12日(木)「令和4年度商業科3年課題研究成果発表会」☆
☆1月12日(木)「令和4年度商業科3年課題研究成果発表会」☆
本日5限目に商業科3年生による「課題研究」成果発表会を実施いたしました。
新型コロナウィルス及びインフルエンザの蔓延防止のため、リモートで行いました。
この発表会に1年〜3年商業科の生徒たちはもちろん、今年度は普通科1年生の生徒たちも参加しました。
※発表内容と発表者は写真にてご紹介します。
司会:佐々野司馬(3−5)山下華蓮(3−5)
スクール婚活:岡﨑青空(3−5)米岡聖奈(3−5)
菊高ショップ:村上優里(3−4)谷冨あおい(3−5)
キクザニア:石原明菜(3−4)菊川千那(3−4)
講評:奥園校長先生
生徒たちは素晴らしい発表をしてくれました。
今回の発表で3年生はこの行事からも卒業です。次は2年生です。来年もさらに生徒たちが達成感を味わえる行事になるよう、商業科は前進します!
☆商業科「12月12日(木)課題研究個人発表会」☆
☆商業科「12月12日(木)課題研究個人発表会」☆
本日、3年生の「課題研究」の授業において、10月に実施いたしました「菊高ジャック」の企画・運営について、各自の取組についての発表会が実施されました。
今回は個人の発表となるため、4つの教室に分かれての発表会となりました、。
商業科の3年生は、これまで、プレゼンテーションについての知識や技術も身に付けており、作成している資料は大変すばらしいものでした。
コンセプト、ターゲット層、準備での苦労、後輩指導の難しさ、当日の運営状況、良かった点、悪かった点、今後に向けた提言等、どれもさすが3年生という発表でした。
進路指導主事の先生が見学に来られ、素晴らしい発表であったとお褒めの言葉をいただきました!
学校情報化優良校に選ばれました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木原 徹
運用責任者 総務部 HP係
〒861-1331
熊本県菊池市隈府1332-1
TEL:(0968)25-3175
FAX:(0968)25-5758
mail:kikuchi-h@pref.kumamoto.lg.jp
保護者向け携帯サイト
学校周辺地図
菊池高校第3グランド
野球場地図
入学時・入学後にかかる諸費用について