テニス部(男子)ブログ

男テニ 岩手国体


 10月1日から開催された岩手国体テニス競技の少年男子に本校テニス部3年の木村選手が出場しました。
 木村選手は、6月の高校総体で団体・個人シングルスで優勝し、8月に島根県松江市で開催された中国インターハイに熊本県代表として出場しています。

 国体のテニス競技は、団体戦方式で、シングルス2、ダブルス1で戦います。木村選手は第2シングルスとダブルスに出場しました。
 初戦の相手は福井県です。試合は第1シングルスを落としたものの、第2シングルスの木村選手が8-6で接戦をものにし、続くダブルスも8-6と競り勝ち、見事1回戦を突破しました。
 翌日の2回戦は、九州勢の対決で大分県です。練習試合でも戦った各上の相手でしたが、力及ばずシングルス2本とも落とし、惜しくも敗退となりました。

 被災地熊本の代表として、注目される大会であったと思います。その中でまず1勝できたことは大きな自信にもなり、また熊本に元気を与えられるようなプレーであったと思います。今回少年女子はベスト16まで進出し、熊本県としては最近では素晴らしい結果を残すことができました。






          安比高原で行われた国体テニス競技の様子

 木村選手は国体が高校テニスの最後の公式戦となりました。これから本格的な受験を迎えることになります。
 現1,2年生は間近に木村選手のプレーを見ながら練習に参加してきました。部員の目標は常に木村選手です。これまで第二高校テニス部は県の上位選手を数多く輩出してきましたが、そのプレーを見て全体のレベルアップを図ってきました。本当に先輩方には感謝です。

 今週末に選抜県予選を迎えます。最大限の努力と最善の準備で、試合に臨みたいと思います。

 応援よろしくお願いします。

男テニ やはりプロは違う!


 10月1日、2日の両日、庄口公園テニスコートで箱島正隆選手のレッスンを受けました。被災地の高校生を元気づける目的で、様々な競技でボランティア活動が行われていますが、今回もその一環です。4月の地震以来、全国の方からは様々な支援をいただきました。本当にありがたいものです。この感謝の気持ちを、第二高校テニス部はプレーで返していきたいと思います。

 2日間のレッスンは、初日がストロークの基本練習中心でした。ステップの幅、ラケットを持たない手の使い方など改めて基本を確認することができました。また、後半はバックハンドのスライスの練習でしたが、構えからフォロースルーなど基本を丁寧に教えていただきました。
 2日目は、女子テニス部と合同で、サーブの練習です。特にセカンドのスピンサーブの練習を行いました。普段、フラットやスライスサーブ中心なので、本格的なスピンサーブはやはり難しいようです。また、ストローク練習ではバッティング指導を元プロ野球選手である山本選手に指導していただきました。最後は、男女合同のチャンピオンゲームです。やはり箱島選手と顧問の田嶋先生ペアが強く、何度も挑戦しても打ち砕かれました。

             箱島選手を囲んで記念撮影


            スピンサーブの練習中です


               ミーティング

      箱島選手もダブルスのチャンピオンゲームに参加


           ストロークのフォームの手本


       練習の合間に説明を受け基本の確認をします


           基本を意識したストローク練習

 2日間とも楽しくテニスができたのが良かったです。その中でも基本動作を丁寧に教えていただき、これからの練習に意識して取り組みたいと思います。

 最後に、このような機会をいただきました松井さん、渡邊さん、ありがとうございました。それから箱島選手や山本選手の指導に応えるためにも、次の選抜予選では、「100%」の力を発揮したいと思います。

 応援よろしくお願いします。

男テニ お帰りなさい 先輩


 51期生の掛林先輩が短い夏休みを利用して帰熊され、第二高校に挨拶に来られました。現在の1,2年生は掛林先輩を直接知りませんが、その武勇伝(活躍?)は先輩方から聞かされています。
 高校時代より引き締まった体で、現在広島大学で活躍されていることが一目でわかります。すぐ広島に帰られるそうですが、次は時間をとっていただき、是非ご指導をお願いしたいと思います。

 追伸、広島名物の生もみじ饅頭ありがとうございました。美味しかったです。

 来週末は、全国選抜高校テニス県予選です。直後に中間考査がありますが、文武両道で頑張ります。

 応援よろしくお願いします。

男テニ 新人戦(個人)結果


 24,25日に新人戦(個人)がありました。新チームの一つの目標としていた大会で、シングルスに6人、ダブルスに3組が出場しました。
 
 結果は、シングルスで松本(2年)のベスト16、ダブルスで松本・坂本(2年)組のベスト16が最高でした。ベスト8進出を決める試合では、シングルスが第1シードと、ダブルスが第2シードと当たり、組合せに恵まれない面もありましたが、シード相手に善戦しました。明らかに体力・技術が向上している手応えがありました。

 しかし、一方で試合終盤に集中力を欠き、ミスを連発し、負けてしまうという精神面の弱さを露呈した選手もいました。以前からの大きな課題だと思います。また、ストロークの安定性の無さも未だに改善できない課題です。

 2週間後は選抜予選(団体)があります。まず初戦を突破し、2回戦で第2シード相手に最高のプレーを披露したいと思います。まだまだ練習不足です。

 応援よろしくお願いします。

男テニ 先輩の胸を借りて!


 新人戦前の最後の休日の22日は、9時から13時までみっちり基本練習を繰り返しました。時折小雨が混じる中、濡れながらも本番を意識した練習です。やはり意識が高いとプレーの精度も増し、ダブルスの形式練習では積極的な前衛の飛び出しと正確なボレーが随所に見られました。試合直前ということもありますが、OBの指導で多少緊張感があったからだと思います。






             大会直前の練習風景

 今春に卒業した宇佐美先輩に相手をしていただきました。宇佐美先輩は、昨年度のテニス部主将で、大阪でのインターハイにも出場されています。大学でもテニスを続けられています。
 練習ではストロークやボレーの相手をしていただき、緊張しながらボールを打ちました。また、ダブルスのミニゲームでは、ポジショニングなど的確なアドバイスをいただき、大きな自信になりました。

 24日からはいよいよ新人戦が始まります。団体ではノーシードですが、目の前の一戦一戦を精一杯戦うつもりです。
 応援よろしくお願いします。